• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月25日

最高wwwwwww♪

最高wwwwwww♪ 先日からタイヤを地面につけ自走できるようになったカプリコカプチですが、昨日200㎞を走った時点で軽く踏んでみました。
よく分かりませんでしたので5速100㎞から一気に3速にシフトチェンジ・・・明らかにOSの時より円やかな感じで繋がります。

これはもしかしたら何度もブローしてるミッションを救うことが出来るかもしれません。

最高~って言うのは画像のフライホイールのことでして、純正そのまま装着しました。
トルクが数キロ増したような感覚で5速60㎞で今までブルブルと振動が出て乗りにくかったのがグイグイ前に車が出るようになりました♪

これ街乗りの多い方には軽量化は要らないかと思います!
スズスポや某オクで出てるクロモリの3㎏~4㎏なんてバカげた軽さのフラホは考えただけで恐ろしいです@@
あんなの入れて普通に走れるのか!?

OS製は全体で7.4㎏みたいで純正のフライホイールが7.6㎏カバーとディスクで1.5㎏~2㎏ですので9.1㎏~9.6㎏になりますね!
軽量化はOSのの重量が限界の数値ではないかと思います。

これからフライホイールの軽量化を考えてる方は↑参考にして頂ければ幸いです。
現在かなり軽いの入れてる方も一度持ってるなら純正に戻して乗ってみる価値はあると思いますよ。

下道での運転がかなり楽しくなるかと思います♪
ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2009/04/25 20:01:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年4月25日 20:28
今晩は♪

自分はノーマル派です♪
トルクの無いカプに軽量フラホはデメリットが目立ちそうですし・・・
カプに付けた事がないのですがw
カプリコさんので参考になりました。
コメントへの返答
2009年4月25日 21:07
こんばんは~

ノーマル派!良いと思います。

全体重量で2㎏軽いOS製から戻して もの凄く乗りやすくなったのですから、街乗り多い方なら絶対ノーマルです。

4キロ未満なんてデメリット以外無いでしょうね!
上りになったらノーマルに置いてかれますね(わら
大体バランス取れないだろうし><
ノーマルフラホでサーキットでどうなるかは明日・・・少し軽くすることになるかも知れませんがOSより軽くすることはまず無いですね!
2009年4月25日 20:43
なるほど…軽きゃイイ!ってもんでもないんですね(汗

これで悩むことなくスッキリと交換の算段できます♪
アリガトウゴザイマス(^^ゞ 
コメントへの返答
2009年4月25日 21:09
そうそう!
軽けりゃいいってもんではないのです!

悩むことなく純正で逝ってください!
クロモリフラホに金かけるくらいなら純正外してディスクの当たり面を研磨してもらいましょう。

クラッチ交換の際は一声かけてください、カーボン良いですよ♪
2009年4月25日 21:02
これでブローとおさらばできればいいよね。

コメントへの返答
2009年4月25日 21:14
ですね!
これまであまり考えず交換ばかりしてきましたが、自分でミッション組むようになって いろいろ考えることが出来るようになりました。

煽りなしでシフトダウンして思いましたが ぐにゅって感じで繋がりますのでミッションに悪くはないことは間違いないです。
ブローまでの時間が少し長くなるとは思います。

後はどれくらいディスクが耐えるかテストです。
僕の使い方で1万キロ持ってくれれば申し分ないです。

プロミューのメタルは街乗り(山など)多くしてた時で2万キロ位で滑ってました。
2009年4月25日 22:43
こんばんは~

ノーマルの設計がいい事が実証されましたね。
以前に友達の車で軽量フライホイールにして痛い目を見た事があるので自家用車にはつけないと決めていました・・・

カーボンクラッチに興味があるのでインプレなんか楽しみにしています~
コメントへの返答
2009年4月26日 5:30
オハ手(パー)

ですねひらめき2㎏がこんな大きいとは思いませんでした。
金出して軽量化したら過大評価しないと損した気分で良く思うのかも。

ただこれは待ち乗りメインの話しです。
サーキットではたるさを感じるかもしれません。

カーボンまったく問題なしexclamation×2
メタルに比べると繋がり方はきわめて純正寄りです。
後は全開アタックしないと分かりません。

今日試してきます手(チョキ)
2009年4月25日 22:46
カーボン入れたんですね!

前回のブログ画像では分かりませんでした(汗

各パーツ、本当の意味での“最適化”が進んでますね♪
コメントへの返答
2009年4月26日 5:32
ですですひらめき

今度乗ってみてグッド(上向き矢印)
同じように乗りやすくなってますよるんるん
エンストもしないと思いますわーい(嬉しい顔)
2009年4月25日 23:00
同じく、色々教えてもらい&色々調べて、結論的に純正フラホをチョイスしました♪ 純正クラッチカバー+カーボンクラッチディスクの組み合わせもイイカンジです(*´Д`*) 圧着掛かる瞬間が足でよくわかります♪ 他車種で強化入れてたので(ORCとmazdaspeedでした)ある程度強化慣れはしているつもりでしたが、円やかに繋がるのに強化っぽいし…慣らし中からヤラれております。 炭クラッチ、マンセ~ちゃんですね♪
コメントへの返答
2009年4月26日 5:42
どうもグッド(上向き矢印)
作業お疲れさまでした。
時間があれば少し軽量化したと思いますが、本当時間ありませんでしたがまん顔

まぁ結果純正の良さを再認識できました。
サーキット走らせて今後の重さを決めていきます。
街乗りメインなら その組み合わせが良いかと思います。
2009年4月25日 23:53
えー 安価で手に入れたスズスポ黒盛り組んでます
イイのは レスポンスビンビン感だけですねー
上りになると…


まぁー自分で経験しないとわからないもんで人より遠回りするタイプ?…人によって好みのラーメンも違いますしラーメンは豚骨たーい!




クラッチ…ノーマル
ミッションに負担かけたくないもんで?
ビンボーなだけ…結構長持ちしますよ



意外とお馬さんの数が少ない?うちのは…
コメントへの返答
2009年4月27日 22:07
超軽量入れてるんですね!!

実際どうですか!?
僕2キロでもの凄く乗りやすくなったので有り得ないと思いましたが。

クラッチノーマルなんですね@@
次カーボンどうっすか!?
ミッションへの攻撃も少なく良いです。
多分次のバージョンではさすがにもたないのでは??

2009年4月26日 0:55
ノーマルのフライホイールはチャント計算されてできているのでそれからあまり軽くするのはトルクが無くなりかえって走りにくくなるということですね。
ファミリアでも軽量化は2kgぐらいがベストらしいとのことです。
コメントへの返答
2009年4月27日 22:09
そうですね!
金かけて開発してるだけのことはあります。

街乗りメインならノーマル一番でしょう。
僕はもう少し様子みて少し削るか検討してみます。

プロフィール

「お疲れさまでした(^-^*) http://cvw.jp/b/161595/28243181/
何シテル?   11/05 21:14
車に関しては少々の知識はございますが、ほぼ素人です。 温かい人たちに囲まれて、ほのぼのとしたカーライフを送っています。 カプチーノが好きです。 ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いよいよ完成っ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 23:42:45
感謝の気持ちと反省のK-CARミーティング2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 20:32:40
新しいムーミン列車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 00:10:00

愛車一覧

ホンダ フリード フリー子♡ (ホンダ フリード)
大きすぎるステップワゴンからの乗り換え、ダウンサイザーってやつですかね(^^; 派手にな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
これがもう一台の愛車です!実は2代目カプ、1代目は廃車と相成りました(涙)。 エン ...
日産 180SX 日産 180SX
独身時代の嫁さまの愛車 この180-SX売ってJZX-81チェイサー購入しました。
日産 マーチ 日産 マーチ
カプリコが2台目に所有した車がこのマーチスーパーターボ。 世界初ツインチャージ!400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation