• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月13日

デフのお勉強鉛筆

デフのお勉強 こないだからデフについてちょい勉強を開始してます。

マニュアルを見るかぎり(画像)ピニオンギアの高さがサイドベアリングの一番下と面になるようセット、シム調整しなければならないってことでよいのかなexclamation&question

計測する方法はさまざまでしょうが最終的に理屈があっていれば決定exclamation&question
ブログ一覧 | カプチーノ | モブログ
Posted at 2009/05/13 09:14:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡谷のうなぎとニッコウキスゲ (後 ...
OHTANIさん

備えて安心・安全のアイテムが特別価 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

のれんに腕押し
avot-kunさん

クロスト君は納車から1年と319目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

再調整に・・・
シュールさん

唇真っ青にしてプール! そーいや4 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年5月13日 13:40
そういうわけではないよ。
コメントへの返答
2009年5月13日 14:33
こんにちは。

いつもお世話なりますがまん顔
この前のページに特殊工具Aを常盤上に置いてダイアルゲージのメモリを0セットすると書いてあるんです。

ってことはピニオンの高さを0±0.02になるシムを選択するってことじゃないのですかねexclamation&question

5.1を組む場合とはまた違うのでしょうか。
2009年5月13日 15:51
SSTの高さは、ピニオンの高さ+5.1の基準寸法なのでちがうのです。

さらにジムニーのはピニオンの高さも不揃いでピニオンごとに基準寸法が書いてあるので、流用はおなじわけにはいかないのです。

あとは、あたりを見ながら何度も調整するしかないのだよ。
コメントへの返答
2009年5月13日 16:13
そうなのですねひらめき

基準寸法が書いてあるってリングギアとピニオンに書かれてる数字のことですか?
どちらにも同じ数字が書かれてました。

プロフィール

「お疲れさまでした(^-^*) http://cvw.jp/b/161595/28243181/
何シテル?   11/05 21:14
車に関しては少々の知識はございますが、ほぼ素人です。 温かい人たちに囲まれて、ほのぼのとしたカーライフを送っています。 カプチーノが好きです。 ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いよいよ完成っ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 23:42:45
感謝の気持ちと反省のK-CARミーティング2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 20:32:40
新しいムーミン列車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 00:10:00

愛車一覧

ホンダ フリード フリー子♡ (ホンダ フリード)
大きすぎるステップワゴンからの乗り換え、ダウンサイザーってやつですかね(^^; 派手にな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
これがもう一台の愛車です!実は2代目カプ、1代目は廃車と相成りました(涙)。 エン ...
日産 180SX 日産 180SX
独身時代の嫁さまの愛車 この180-SX売ってJZX-81チェイサー購入しました。
日産 マーチ 日産 マーチ
カプリコが2台目に所有した車がこのマーチスーパーターボ。 世界初ツインチャージ!400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation