• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月17日

キャブをバラしてみようひらめき

キャブをバラしてみよう どうも調子の戻らないBandit250Vちゃん冷や汗2

先日プラグコード・キャップなど交換しましたが変化なしバッド(下向き矢印)
ジェットニードルの段数変えてみたけど余計に酷い冷や汗
ってか余分なワッシャーが入ってたので微調整exclamation&questionごまかしexclamation&questionやってるっぽいので バラしてみることにします。

まったく触ったことないけど…まぁなんとかなるっしょわーい(嬉しい顔)
ブログ一覧 | Bandit250V | モブログ
Posted at 2009/06/17 10:20:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】夏本番!?
株式会社シェアスタイルさん

ブロンコビリー
LEICA 5th thingさん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

<2025年度11回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

皆様、お昼にしましょう。❣️
skyipuさん

さそわれて~~♪トロピカルドリーミ ...
らきあ258さん

この記事へのコメント

2009年6月17日 10:57
タイトル・・・キャ●●ラに見えました。(爆!)
コメントへの返答
2009年6月17日 11:16
ちわグッド(上向き矢印)手(パー)
宮さん朝から全開ですね~わーい(嬉しい顔)
男は元気が一番ですバナナ

今日も頑張って働きましょう手(グー)
2009年6月17日 11:32
FCRに代えちゃえウッシッシ
コメントへの返答
2009年6月17日 11:38
ノーマルが一番ですひらめき
だってよく分からないから~冷や汗
2009年6月17日 12:11
中身を傷つけないようにして下さいね(汗

2連までしかバラしてないけどキャブいじりは楽しいですよw
コメントへの返答
2009年6月17日 16:08
中をイジる時は爪を切っておかないとダメですねひらめき
そぉーっとやってみます目がハート
2009年6月17日 12:54
 こんちゃ^^

ニードル→Eリング→ワッシャ
負圧キャブの多くは、その構造っすよ。
中には、その逆や上下入りってのもあります。

連結ステーは、外さなくても上と下からで
ほとんど終わっちゃいますね◎

どこが不調なのかじっくり読んでいませんが
基本はデフォルトに戻す。
これが大事ですね^^

ジェット類は、簡単に傷がつくので
穴とかを弄る時(えっち!)は、優しくです♪

低速域では、スロージェット、パイロットジェット、負圧制御領域(ダイヤフラムまでのエア通路)がつまってることが多いです。

荷札のハリガネあたりが丁度良いサイズですよ☆

ダイヤフラムは、切ったり、かみこませたりしないように注意で☆
コメントへの返答
2009年6月17日 19:58
キャブはまったく触ったこともないので出そうかと思ってましたが マニュアル見てたら外すのも 簡単そうだしやってみようと思いますグッド(上向き矢印)手(グー)

浸け置きには何かいい薬品ってあるのですかexclamation&question
とりあえずOリングなどゴム関係は発注してから挑もうかと思います。

普通に乗れるようになってくれればいいのですがるんるん
2009年6月17日 13:01
タイトルが…ってコメろうと思ったら(汗
すでに最初の方(核爆

ダメダ orz  キャバクラクラ…

逝って来ます(謎

コメントへの返答
2009年6月17日 20:05
みんな溜まってますねグッド(上向き矢印)うれしい顔
ガンガン行っちゃってくださいわーい(嬉しい顔)
2009年6月17日 15:10
おそらく、キャブが原因ですね。
250ccのマルチはキャブが詰まりやすいので簡単な掃除で調子が良くなったりしますよ。
私のFZR君も去年キャブの分解掃除とゴム製品を交換したら調子が良くなりました。
コメントへの返答
2009年6月18日 10:01
ですかね~ひらめき
プチツーリングどころか通勤も出来ないようでは冷や汗2ってことでチャレンジしてみますグッド(上向き矢印)

ダメならバイク屋行けばいいしねあっかんべー

Oリング関係は全交換で洗浄してみます手(グー)
2009年6月18日 15:56
バイク屋だった頃は苛性ソーダで漬け込むことが多かったです。
あとは強アルカリの洗剤やベンジンなどです。

自分でやる場合は、灯油とキャブクリとエンジンコンディショナーのようなものを混ぜて、付け液を作ってますが、まぜるな危険シリーズなので参考にしないで下さい(爆)
ちなみに、上記にガスケットリムーバーを混ぜるとゼラチン状になるので、更に止めた方がいいです(笑)

しつこい汚れには、いつもガスケットリムーバーでやっちゃってます。
キャブクリよりも汚れ落ちが良い。
けど、これらの液体はゴム製品への攻撃性が強いので、ゴム製品は、完全に離脱させなきゃアカンっすね。
また、2日も放置しておくとまた固まってしまったりするので注意っすかね。

キャブのフロートについている金具は曲げたりしないように注意が必要です。
オーバーフローの原因のひとつとしてフロートが機能しなかったり、ベンチュリーストッパーの先端にゴミが付着したりするのですが、モノによっては先端がゴムだったりするので中身の確認は怠らないようにです。

洗浄する上でオススメは、眼鏡用などの超音波洗浄機。
ごっそり入れるのでしたら一応、割れに注意ですが・・・。
まぁこれで割れちゃうのは、元々出来が悪いんでしょうけど・・・。
これは、色々と使えますよ^^

コメントへの返答
2009年6月18日 22:22
ベンジンでいいなら、ト○エンでもOKっすかね!?
99%ト○エンならあるんですけどね。

苛性ソーダってのはグツグツいうのかな??

なんにしてもまずはバラしませんとね!
いろいろ有難うございますバラしたジェットなど見て判断します。

プロフィール

「お疲れさまでした(^-^*) http://cvw.jp/b/161595/28243181/
何シテル?   11/05 21:14
車に関しては少々の知識はございますが、ほぼ素人です。 温かい人たちに囲まれて、ほのぼのとしたカーライフを送っています。 カプチーノが好きです。 ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いよいよ完成っ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 23:42:45
感謝の気持ちと反省のK-CARミーティング2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 20:32:40
新しいムーミン列車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 00:10:00

愛車一覧

ホンダ フリード フリー子♡ (ホンダ フリード)
大きすぎるステップワゴンからの乗り換え、ダウンサイザーってやつですかね(^^; 派手にな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
これがもう一台の愛車です!実は2代目カプ、1代目は廃車と相成りました(涙)。 エン ...
日産 180SX 日産 180SX
独身時代の嫁さまの愛車 この180-SX売ってJZX-81チェイサー購入しました。
日産 マーチ 日産 マーチ
カプリコが2台目に所有した車がこのマーチスーパーターボ。 世界初ツインチャージ!400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation