• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月25日

ブッシュ抜けた手(チョキ)手(チョキ)

ブッシュ抜けた 何度も手にしながら抜き方が分からず あげく圧入されてる部分を曲げてしまうなど泣きそうで またメカの先生に泣きつこうかと思ったりもしてましたが、おそらく口で説明するのも難しく 何が揃ってるかも分からない状態での説明はしようもなく面倒(自分ならそう思う)かと思い 悪戦苦闘すること数週間冷や汗一個だけですが抜けましたるんるん
なんでもそうだと思いますが自分で考えないと身につきませんものねひらめき

まぁ一個抜けば要領得たというもんです。

結局またいつものジャッキとH鋼に適当なパイプを駆使して抜きました。
ただパイプが少し細かったようでアームからは抜けましたがブッシュはパイプに圧入されてしまいました冷や汗2
まぁ使わないからいいけど…こういう時 旋盤あれば便利だなぁ。

新品のブッシュを計測して打ち抜くカラーとパイプを作ろうと思います。
ブログ一覧 | カプチーノ | モブログ
Posted at 2009/07/25 11:40:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

水道工事
THE TALLさん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年7月25日 12:23
こんにちは~。

僕はアーム曲げるのが恐い臆病者ですので、こういうブッシュは一度バーナーやホールソーでゴム部分を破壊して取ってしまってからエアソーでブッシュのシリンダーに切り込みを入れて内圧下げてから取ってます。

苦~~~い思い出が・・・毎回僕をそうさせますwwwww
コメントへの返答
2009年7月25日 21:51
お疲れ様です。

>バーナーやホールソーでゴム部分を破壊して取ってしまってからエアソーでブッシュのシリンダーに切り込みを入れて内圧下げてから取ってます。

バーナー使えたらそういうやり方有り!ですね。
会社にガスはあるのですが僕は使ったことなくって><

曲げたアームはブッシュ抜いてかたプレスで元に戻しました。
最終的に抜いたやり方だとブッシュの入ってるアウターの筒だけに力がかかるようにプレスかけたので曲がったりする心配はないのですが結構面倒ではあります。

まぁなんにせよやってみての勉強ですので頑張ります。

プロフィール

「お疲れさまでした(^-^*) http://cvw.jp/b/161595/28243181/
何シテル?   11/05 21:14
車に関しては少々の知識はございますが、ほぼ素人です。 温かい人たちに囲まれて、ほのぼのとしたカーライフを送っています。 カプチーノが好きです。 ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いよいよ完成っ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 23:42:45
感謝の気持ちと反省のK-CARミーティング2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 20:32:40
新しいムーミン列車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 00:10:00

愛車一覧

ホンダ フリード フリー子♡ (ホンダ フリード)
大きすぎるステップワゴンからの乗り換え、ダウンサイザーってやつですかね(^^; 派手にな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
これがもう一台の愛車です!実は2代目カプ、1代目は廃車と相成りました(涙)。 エン ...
日産 180SX 日産 180SX
独身時代の嫁さまの愛車 この180-SX売ってJZX-81チェイサー購入しました。
日産 マーチ 日産 マーチ
カプリコが2台目に所有した車がこのマーチスーパーターボ。 世界初ツインチャージ!400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation