• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプリ子のブログ一覧

2009年11月06日 イイね!

日がなく諦めました><

ブースト設定・・・明後日Kスペでもう日がありません。
ギリギリまで頑張りましたが諦めた・・・妥協しました。


本日もう一度 アクチュエーターを伸ばす方向に調整しました。

↑これダメです><
最作者さんに嘘言ってしまって(勘違いでした)ネジ部分2~3㎜って言ってましたが既に5㎜近く出ててそこから更に2回転伸ばしたのが上の画像。
この状態だと常にバルブ開いてます。
ブーコンオフだと6000rpmでブースト0.6kくらいしかかからない(滝汗

で、帰宅後 ご飯食べてる間に冷めたのでまた作業!
昨日の調整位置に戻しました、それが下の画像↓

これで最大ブーストが1,4kくらいになったので良しとします。

ブーコンオン1.4設定で1.45くらいで安定最終じりじり上がって1.55くらいです。
また時間がとれたらタービン外してバルブ部分を確認しながら最小に調整してみます。
後はマフをリーガルに交換してブーストが下がるのか確認です!





で、再度調整してブーコンをセットして試乗したのがこの動画。
3速から4速です。
ブースト4速8500rpmだと1.55kまでいきますがとりあえずこれで行きます!
片手で撮ってるんでブレまくりは許してね。
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=317554&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/d/da/dabcbba8b4d31ec29bc4d63882ca626da/317554/wvjmcrdtleyhcmdxruvh_ta.jpg&movie=317554&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/317554'><img src='http://eyevio.jp/_images/d/da/dabcbba8b4d31ec29bc4d63882ca626da/317554/uizsudlspvqyqemwufsu_w1.jpg' />PB050033</a>

でもでもEVC5の良さ分かってきましたよ!
3型より最大ブーストになる回転が更に低くなってます。
アクチュエーターを伸ばしてブースト低くなるようにセットしてるにも関わらずです。
もっと勉強したらもっとよくなるかと思いますので、Kスペはスルーでもうちょい弄ってみます。
Posted at 2009/11/06 23:09:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | EVC5 | 日記
2009年11月05日 イイね!

今晩も出撃

今日はアクチュエーターのロッドを緩めてから走らせてみようかとひらめき

装着時より触った(締め上げた)ことないので あかんのかと思ってましたが それでもまだ緩められるそうなので1・2回転伸ばしてみます。

試してなかったんかいexclamationって声が上がりそうですが、初めは0.9~1.0で触ってないので 腑に落ちない部分もあるのですが やれることからねひらめき

最初にやれexclamationってのはなしでーがまん顔

なんせ知らない奴の車イジりですからグッド(上向き矢印)あっかんべー
Posted at 2009/11/05 17:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVC5 | モブログ
2009年11月04日 イイね!

第二回EVCテスト~

第二回EVCテスト~こんばんは、早々に帰還しました(わら

今日はHKSさんとお話しして初期設定のやり方を聞いたので試しました。
Ⅲ型同様に最大ブースト+20を足してセッティング・・・最大ブーストは実走で144(およそ1.44)

結果はオフセットの数値を上げて何とかかかるようになりましたが、通常のブースト制御に144(最小値)入力するも立ち上がり遅すぎ><

今度は初期のノーマルブーストを控えめに踏んで(適当)125に!
これに+20で145・・・これでオフセット弄っていい感じ。
これですと通常の制御数値に140とか入れたらビンビンに針がすぐMAXブーストに!
でもでもやはりハンチングはかなり@@

で、今度は 通常は設定する必要はありませんが・・・って記載されてるサンプリングタイム設定とやらを!
通常は4で1~5まであるっぽい、どれがどうかは書かれてないので一個ずつ試す。
僕のやった感じだとどうも数値が大きいほど過敏に反応するようですね。

で、いろいろ試した結果 僕は2にしました。
5にしたらそりゃ~まぁ凄いよ! 
超トロくしてちょうど良いタービンレスポンスって><



画像は3速で8630rpmまで引っ張った時のブースト(わら
恐らくじりじり天井知らずかもね~(爆
この際 ブーストが上がってしまうのは無視です!

HKS曰く 触媒含め排気系の抜けが良すぎる為スイングバルブの穴が足りてない?とかすでにアクチュエーターの制御粋を超えてしまってるのでは?って感じで 前向きではないですが低く安定させたいなら排気に抵抗を作りますか!ってー><

それは嫌ですね!
ってか関東のメカ先生に溶接してもらって作ったストレートサクション・50φインタークーラー配管・排気もJ-Worksさんにワンオフしてもらった60φのアウトレット&エキマニや自作した60φストレートマフラー全てがマッチした結果がこのようなブーストになってるのではないかと!

しかも最近気付きましたが、このタービンに交換した当初最大ブースト時にピーピー言ってたタービン音も今はなくなってるんです、こんなブーストも上がってるのに!
これはやはり関東のメカ先生のお陰だと思います♪
あそこかなり効くかもね@@

タービンに関しては知ってるとこでいろいろ酷使したテストされてるので僕レベルのブーストではへこたれんでちょー

↑やばいと思ったらお叱りください、手直し(マシンね)していきますので。

なんにしても面白い♪
31のこんなちっちゃなタービンで楽しめる~
スズスポタービンだったらとっくにインペラーひッくり帰ってヒィー②言ってるよね(わら



で、更に今日確信したこと!
純正のタコメーターは完全に500rpm進んでるね。
デジタルタコできっちり8500rpmまで回そうと思ったら結構怖い。。
純正だと9000rpmシフトかな!?ダッシュボードがビビリます><(近に増し締めするっす)

F-100Kitポン付けでセントラル34秒に入れた頃は9000rpmまでビンビンに回してたっけ。
エンジンやる時EXポートがアルミ地肌見えまくりでした。

今回ヘッドやる時は真っ黒だったよ><
カツを入れるべくきっちり回して踏み切り宣言します!(カプチにじゃなく俺にカツを入れなきゃね)
切れた走りを取り戻すべく精進しま~す(今は720のトルクに横着こいてると思う)

3速8600rpmでタイヤ補正入れた数値130
4速8600rpmでは174

計算上の数値と比べデジタルのタコの精度など検証し 自分のカプチをもっと知ろうと思います。



まだまだ結果出すまで時間かかると思いますが頑張ります!!





追伸

窓は閉まってると室内温かいですね♪

Posted at 2009/11/04 22:57:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVC5 | 日記

プロフィール

「お疲れさまでした(^-^*) http://cvw.jp/b/161595/28243181/
何シテル?   11/05 21:14
車に関しては少々の知識はございますが、ほぼ素人です。 温かい人たちに囲まれて、ほのぼのとしたカーライフを送っています。 カプチーノが好きです。 ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いよいよ完成っ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 23:42:45
感謝の気持ちと反省のK-CARミーティング2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 20:32:40
新しいムーミン列車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 00:10:00

愛車一覧

ホンダ フリード フリー子♡ (ホンダ フリード)
大きすぎるステップワゴンからの乗り換え、ダウンサイザーってやつですかね(^^; 派手にな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
これがもう一台の愛車です!実は2代目カプ、1代目は廃車と相成りました(涙)。 エン ...
日産 180SX 日産 180SX
独身時代の嫁さまの愛車 この180-SX売ってJZX-81チェイサー購入しました。
日産 マーチ 日産 マーチ
カプリコが2台目に所有した車がこのマーチスーパーターボ。 世界初ツインチャージ!400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation