• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプリ子のブログ一覧

2006年04月22日 イイね!

本日のモディファイ!

本日のモディファイ!今日はこないだやり残していたリヤのショック・サス交換と写真のスタビリンク・フロントのローターの交換をしました。

ショックは一度やりかけたのですが、内張りの外し方が分からなくてやめてました(汗)
どうもリアボードのスピーカーカバーを外してスピカー自体をごっそり外さなくてはいけなかったみたいです、すると内張りがめくれショックの頭が顔を出しました。
サスに関しては、ショックのロア側のボルト1本外しただけではアームが思ったより下がりませんで、びぎな~さんにお助けTELを求めたところ鉄パイプなのでテンションかけたらはずれるよ!ってアドバイス頂いて早速ぐいっと一発!あっさりと外れました(笑)
外したショックは縮めると出てきもせず完全にお亡くなりになってましたし、アッパーマウントはブッシュが千切れて今にも飛び出そうな状態でしたのでM3C用として買ったショックに付いて来たものをちょい手直しして組みました。

スタビリンクは純正と同じ長さに合わせて普通に組みました。
ブーツの破れが気になってただけなので(苦笑)

ローターはショック交換の際にTELしたびぎな~さんがパッドもそうなのですがまたしても貸して下さって交換しました。
ブレーキング時のジャダーがパッドでは直らずローターかなぁ!?と思ってまして相談したわけでして。
終わってから試乗したのですがパッドのときもそうでしたが、あたりがでるまではわかりませんでした(汗)

走らせた感じは鈍感なんでしょうかリアショック・サスは気持ちしっかりしたかな!?って程度でスタビリンクに至っては何も変わりません(苦笑)

高速走行でもすればショック交換の効果が出ると思います。

取り付け時の写真は撮り忘れてしまったので・・・省略です(汗)
Posted at 2006/04/22 18:27:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「お疲れさまでした(^-^*) http://cvw.jp/b/161595/28243181/
何シテル?   11/05 21:14
車に関しては少々の知識はございますが、ほぼ素人です。 温かい人たちに囲まれて、ほのぼのとしたカーライフを送っています。 カプチーノが好きです。 ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 1213 14 15
16 17 18 19 2021 22
232425 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

いよいよ完成っ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 23:42:45
感謝の気持ちと反省のK-CARミーティング2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 20:32:40
新しいムーミン列車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 00:10:00

愛車一覧

ホンダ フリード フリー子♡ (ホンダ フリード)
大きすぎるステップワゴンからの乗り換え、ダウンサイザーってやつですかね(^^; 派手にな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
これがもう一台の愛車です!実は2代目カプ、1代目は廃車と相成りました(涙)。 エン ...
日産 180SX 日産 180SX
独身時代の嫁さまの愛車 この180-SX売ってJZX-81チェイサー購入しました。
日産 マーチ 日産 マーチ
カプリコが2台目に所有した車がこのマーチスーパーターボ。 世界初ツインチャージ!400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation