• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプリ子のブログ一覧

2009年03月12日 イイね!

カプチ乗りの皆さん ここチェック!

カプチ乗りの皆さん ここチェック!今日エバポレーターを外したのですが、出てきたエバポはこの通り!

以前初期のワゴンRでエアコンの風が出なくて冷えないと言ってきたのがあったのでここを掃除しましたらあっけなく解決。

おそらく9割の車両がこのようになってると思いますので助手席したに潜って内気循環にしたら手が入ると思いますので掃除する価値ありますよ。
最近の車はエアコンフィルター付いてますので それを交換すればいいですが、古い車両はそんなもん付いてませんので フィンにどんどん付着して風が抜けず表面凍って更に風が出ない!って悪循環をたどります。

ちょっと気付いたので お知らせってことで 気になった方はやってみてください。
Posted at 2009/03/12 22:17:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2009年03月12日 イイね!

もういっちょ斜熱板

もういっちょ斜熱板を製作してみました。

先日はタコ足の横にバッテリー雷を守るべく余り物のアルミ板を切りもせず穴だけ開けて装着しました。

まぁそれで問題はないでしょうが、今回はそれに連結させ上と後ろを囲うように装着出来る斜熱板を製作。

今回は厚紙で昨日寸法取りしてから製作。
画像の下に敷いてるのが加工前のアルミ板、会社で作業台の天板として使い汚くなって土間に敷かれてたやつを少し拝借わーい(嬉しい顔)
かなり腐食してますのでクレーターみたいなのは取りきれませんでしたが タダなので文句はねあっかんべー
耐水ペーパーで磨き軽くバフがけぴかぴか(新しい)
そこそこって感じで決定

2ミリを直角に手曲げexclamation
裏に鉄鋸で切り目を1ミリ弱入れ 曲げにるよる逃げを作って机の端にのっかり足で押さえて手で少し曲げ また余分な部分を鋸で削っては曲げの繰り返しできっちり直角に曲げましたるんるん
外側はちょっぴり切れ目入りましたが見栄えに影響ないレベル。

大した道具使わず キレイに出来た方だと満足わーい(嬉しい顔)
帰宅したら当てがって最終チェックひらめき
Posted at 2009/03/12 17:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | モブログ

プロフィール

「お疲れさまでした(^-^*) http://cvw.jp/b/161595/28243181/
何シテル?   11/05 21:14
車に関しては少々の知識はございますが、ほぼ素人です。 温かい人たちに囲まれて、ほのぼのとしたカーライフを送っています。 カプチーノが好きです。 ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 1011 12 1314
151617 18 19 20 21
2223 24 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

いよいよ完成っ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 23:42:45
感謝の気持ちと反省のK-CARミーティング2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 20:32:40
新しいムーミン列車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 00:10:00

愛車一覧

ホンダ フリード フリー子♡ (ホンダ フリード)
大きすぎるステップワゴンからの乗り換え、ダウンサイザーってやつですかね(^^; 派手にな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
これがもう一台の愛車です!実は2代目カプ、1代目は廃車と相成りました(涙)。 エン ...
日産 180SX 日産 180SX
独身時代の嫁さまの愛車 この180-SX売ってJZX-81チェイサー購入しました。
日産 マーチ 日産 マーチ
カプリコが2台目に所有した車がこのマーチスーパーターボ。 世界初ツインチャージ!400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation