• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプリ子のブログ一覧

2010年03月01日 イイね!

イニシャル調整!

ブーストが回転上昇とともにぐんぐん上がっちゃうので出荷時の状態から2回転ほど緩めてたアクチュエーターロッド・・・もうどのブーストがイニシャル状態なのか???になってしまってましたので、1kでアクチュエーターが動くようにセットする為にモータース屋(バイク屋)さんに行って何か使えそうな物ないか尋ねると、貸しちゃって無いわ!って言われましたが、ごそごそ出してくれたのが画像の道具。


これバイクのフロントフォークにエア圧かけて組む時に使用する道具だそうです。
差込部分がバイクのチューブの先と一緒やからと、この道具と不要?なチューブを貰ってエボⅤさんとこの倉庫へGo

ごそごそ作業開始、まずチューブからエアを入れる部分を切り落とし先を少し削って6φのホースが刺さるように加工していざ計測。
現状は0.7~0.8くらいでアクチュエーターが動きました、そこから1.5回転ほど締めて1.0弱になるようにセットしました。

昨日のブログで書きましたが、サクションパイプでブーストなんてそんな変わるか???って感じでしたが・・・

なんとビンゴ@@

ブーコンOffでじわりと上がりますが1.2ほど・・・ブーコンONではきっちり制御してる~♪
1.4kにしてもちゃんと制御~シュシュシュもなくなりました。
でも加給時のピーって音はなってる。。

ストレートサクションの威力凄い@@
間違いなくもの凄い効率が上がってるって証拠ですからね!
回転が上がるにつれグングン吸って加給してしまうのかと!

トップ全開オーバートップでもかなり踏んでみましたが良い感じ。

帰宅後、100%それでブーストが上がるのか確認するべく元のストレートサクションに戻しました。

これで明日もう一度踏んでみてブーストが1.6~1.7kとかまで上がるか確認します。
素人のしょうもない検証ですがせめて自分の車のことぐらいは知っておきたい。


大御所様曰くそのサクションでブーストを制御出来るようブーコンのセットアップしろ!って~><
現状は検証のみになりますが、少しずつ改善策を見つけていきます。
Posted at 2010/03/02 21:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2010年03月01日 イイね!

今日の作業

今日の作業と言っても帰宅したので19時でしたので、ちゃちゃっとね!

今日は画像のブツを車両から外しました。
ブーストが回転上昇にともない上がる原因の追究の為です。
吸気側なんで関係ないとわ思うのですが一応ってことで!

これでダメならタービン外してみますぅ><
Posted at 2010/03/01 22:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「お疲れさまでした(^-^*) http://cvw.jp/b/161595/28243181/
何シテル?   11/05 21:14
車に関しては少々の知識はございますが、ほぼ素人です。 温かい人たちに囲まれて、ほのぼのとしたカーライフを送っています。 カプチーノが好きです。 ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

リンク・クリップ

いよいよ完成っ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 23:42:45
感謝の気持ちと反省のK-CARミーティング2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 20:32:40
新しいムーミン列車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 00:10:00

愛車一覧

ホンダ フリード フリー子♡ (ホンダ フリード)
大きすぎるステップワゴンからの乗り換え、ダウンサイザーってやつですかね(^^; 派手にな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
これがもう一台の愛車です!実は2代目カプ、1代目は廃車と相成りました(涙)。 エン ...
日産 180SX 日産 180SX
独身時代の嫁さまの愛車 この180-SX売ってJZX-81チェイサー購入しました。
日産 マーチ 日産 マーチ
カプリコが2台目に所有した車がこのマーチスーパーターボ。 世界初ツインチャージ!400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation