• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプリ子のブログ一覧

2010年09月05日 イイね!

買ってしまったぞ!!

こんばんは。

画像はまだありません・・・なぜなら本日即決したところだから!

カプチの戦闘能力(多分)アップパーツ(?)
結構な値段します・・・そのままでも装着は可能ですがちゃんとした物を買いなおさないとサーキットでは真価を発揮しません。(ドレスアップのみならそのままでもOK)

ってこんな感じのブツを購入しましたのでまた到着しましたらアップします。
Posted at 2010/09/05 21:28:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2010年09月05日 イイね!

ダメでした><

先日不動となったM3の運転席側の窓です。

今朝から一度確認しようと内張りを剥ぐってみました。
スイッチ押すとモーターに電源はきてる感じで「ウィッ」ってかすかに聞こえますがまったく動く気配はなし

仕方ないのでユニットを丸ごと外すことに!
なぜかユニットは4本の大きなリベットで止められておりますのでドリルでぐりぐりして外しました。
ユニットからモーター本体をバラして直で電気を送ってみるも・・・ギヤ部分を回すも回らない@@

モーターのカバーを外してコイル部分を手で回すと@@ギヤが回りだした!
その後カバーを装着して電気を送るとモーターが回りだしました。

これなら直るかも!
って思いましたがスライドピースが両方割れてましたのでDにTEL・・・在庫有るってことだったので買い物に出た序に買ってきました。 2個で800円弱でした。

夕方帰宅後作業再会!
リベット止めされてたユニットはM6ボルトとナットで固定。
スイッチを押すと動く窓♪

しかし上下逆に動きます(滝汗)
モーターのカバーに磁石が内臓されてますので反対になってたんでしょうね!

それよりも何故か一番上または下まで行くとモーターが不動に・・・
また外してモーターのカバーを外してコイル回すと回りだします。
この時にカバーを反対にしたらスイッチは正常に上下動くようになりました。

ここでまたまた問題><
窓の開閉途中で「バキッ」って音がしてスライドピースが外れてしまいます。
いろいろやりましたがユニット自体が曲がってるのかなんて分からないので問題なさそうなのを購入するしかなさそうです。

今日はとりあえず元通りに組上げました。(10センチくらいまでは大丈夫)

この車購入時からオートでは途中で止まってしまう症状は出てたのでユニットに曲がりがあって変な力かかってたのかもしれません。

本日はお休みのところM3友達のamemanさんには私電にてご教授頂き有難う御座いました。
結果はさておきスムーズに作業が進んだのはアドバイスあってのことです。

何とか直してまた長旅に出たいな~
Posted at 2010/09/05 20:59:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「お疲れさまでした(^-^*) http://cvw.jp/b/161595/28243181/
何シテル?   11/05 21:14
車に関しては少々の知識はございますが、ほぼ素人です。 温かい人たちに囲まれて、ほのぼのとしたカーライフを送っています。 カプチーノが好きです。 ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8910 11
1213 141516 17 18
19 2021 22 2324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

いよいよ完成っ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 23:42:45
感謝の気持ちと反省のK-CARミーティング2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 20:32:40
新しいムーミン列車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 00:10:00

愛車一覧

ホンダ フリード フリー子♡ (ホンダ フリード)
大きすぎるステップワゴンからの乗り換え、ダウンサイザーってやつですかね(^^; 派手にな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
これがもう一台の愛車です!実は2代目カプ、1代目は廃車と相成りました(涙)。 エン ...
日産 180SX 日産 180SX
独身時代の嫁さまの愛車 この180-SX売ってJZX-81チェイサー購入しました。
日産 マーチ 日産 マーチ
カプリコが2台目に所有した車がこのマーチスーパーターボ。 世界初ツインチャージ!400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation