• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプリ子のブログ一覧

2006年11月27日 イイね!

戸田レーシングさんにexclamation

こないだから悩んでたカプチーノのエンジン加工ですが倉敷にある戸田レーシングさんにお願いすることにしましたグッド(上向き矢印)

内容は68にダミーヘッドを付けてのボーリング・ホーニングとブロック上面面研/ヘッド面研です。
今回クランクのバランス取りは断念しましたが、また開ける機会があればやりたいと思います。
Posted at 2006/11/27 11:54:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月26日 イイね!

HIDデビューしました~♪

今日こないだ届いてたHIDを装着しました~。
とりあえず取説通りに取り付けして警告灯は点いてますが、それはまたこれからってことで(苦笑)

これといった障害もなく1時間ほどで終了しました。
で点灯させたのがこれ!

フラッシュをたかずに撮ったのがこれ!
ノーマルバルブの時はフォグと同じ色でおかしくなかったけれど、HID 6000Kにと比べるとオレンジに見えちゃいますね(汗)
これはフォグもHID化する必要性がありそうです!


配線はこんな感じに付けてみましたが、バッテリーからの電源線やバーナーからの線が赤や紫とカラフルなのが気に入らないのでまた倉庫からコルゲートチューブ取ってきて被せて黒にしてオリジナルっぽく仕上げたいと思います。

バラスト・バーナー取り付けはこんな感じです。
まぁまぁスッキリ付けれたんじゃないかと満足してます。
配線の長さに制約がありますので取り付け場所はそれなりの場所になってしまいますね。。


先ほど試乗してきたのですが、感想は???確かに青くはなってますが劇的に!って感じではないです(汗)
ただ雨ということと、光軸の具合もあると思いますので再度 調整の必要性はありです。
でもこれで晴れてHIDデビューが果たせましたのでパチパチパチwwww



Posted at 2006/11/26 19:23:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2006年11月26日 イイね!

カプチーノその後の経過!

昨晩 20:30よりオッちゃんの倉庫へ行ってきました。
既にヘッドはバラバラにされてまして、腰下はカプリコにバラさせてくれました~
って、15本ほどボルト緩めただけですがね(笑)

バラされたタペットカバーとこの中に納まってるカム。
ウォーターポンプも変えたことありませんがまたしてもケチってこのまま再利用です(汗)
普通はこういうついでで交換するパーツですがね・・・


カプリコのF6Aについてたピストン・コンロッドとバルブ・バルブスプリングなどなど。

4つありますが(わら)一つはK6Aのピストンと不明コンロッドです。
これまたバルブ交換するか聞かれましたが12本で25000円弱! 二つ返事で見送りです(爆)
ってことでカーボン落としての再利用です。
さすがにコンロッドメタルなどは交換します!
3番のメタルは少し色の違う部分がありましたが、メーター読みの86000㎞でサーキット走行などしてて、当たり前の結果でしょうし、むしろ良好でオイル交換の管理が良かったってことですね!


外したヘッドとブロックです。
ブロックは木枠に入れてもらって発送準備完了です。
ヘッドはダンボールに入れて発送します。

こんなちゃんとした木枠に入れて送ったら何者?だと思われそうですね(笑)

Posted at 2006/11/26 11:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2006年11月25日 イイね!

その後を…

下ろしたエンジンを昨日の夜にオッチャンがバラしてくれてると思うので、その経過とボーリングなど加工の話をする為 秘密基地へ行ってきます!

いやぁ~夜の車イジりってなんかよいです♪
Posted at 2006/11/25 20:45:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月25日 イイね!

ニューレザーコンテスト2006!

ニューレザーコンテスト2006!今日から龍野の赤とんぼホールで開催されている皮革産業祭りので毎年レザーコンテストが行われてます。
そこにカプリコも3点応募してたのですがその中の一つが今年は会長賞を頂きました。
去年は県知事賞(これが二番目の賞です)貰ってたので今年は一番上のを!と思ってたのですが、一番下のでした(汗)
まぁ3年連続で賞頂いてますので有り難いことです。

で、賞をいただいたのがこの革

アップにすると・・・画像では分かりにくいですが、刷毛で薄くムラ付けし 同じ液で手染めした革なんですが、ノンクロムで草木染と とても環境によい革として仕上げました。

後はこの2点でした。



あと他社がされてるので見栄えっていうかカプリコが気になったのがこちら・・




これとこのエナメルです。
写真ではゴミが付いてるように見えますが、会場内のホコリでして ソフトでとてもよく出来てました。
来年はカプリコも速乾ですがやろうと思ってますのでじっくり観察してきました!


カプリコはこれがメインで行きましたが、革製品(鞄・靴・財布・小物・ベルト・パンツ・ジャケットなどなど)たくさんの物が安く即売されてますので お近くの方は行かれてみてはいかがでしょうか。


Posted at 2006/11/25 17:18:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事ネタ | 日記

プロフィール

「お疲れさまでした(^-^*) http://cvw.jp/b/161595/28243181/
何シテル?   11/05 21:14
車に関しては少々の知識はございますが、ほぼ素人です。 温かい人たちに囲まれて、ほのぼのとしたカーライフを送っています。 カプチーノが好きです。 ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

リンク・クリップ

いよいよ完成っ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 23:42:45
感謝の気持ちと反省のK-CARミーティング2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 20:32:40
新しいムーミン列車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 00:10:00

愛車一覧

ホンダ フリード フリー子♡ (ホンダ フリード)
大きすぎるステップワゴンからの乗り換え、ダウンサイザーってやつですかね(^^; 派手にな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
これがもう一台の愛車です!実は2代目カプ、1代目は廃車と相成りました(涙)。 エン ...
日産 180SX 日産 180SX
独身時代の嫁さまの愛車 この180-SX売ってJZX-81チェイサー購入しました。
日産 マーチ 日産 マーチ
カプリコが2台目に所有した車がこのマーチスーパーターボ。 世界初ツインチャージ!400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation