• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプリ子のブログ一覧

2007年12月16日 イイね!

今日の作業。

今日は10時すぎに家を出発して、知り合いのワゴンRのフロント トーの調整をしに板金屋さんに行ってきました。
サイドスリップテスターで計りましたが、トータルトー イン1度と問題なし!
タイヤの内ちびが少し気になってたのですが、空気圧・据え切りかな!?

その後エボⅤさんにエボで登場していただきタイヤ交換を・・・
まず街乗り用のホイールにNEOVAからNEOVAへ4本交換しまして、その後サーキット用のSタイヤのローテーションを。
タイヤの内外入れ替えは何度やっても切ってしまわないか心配です><特にSタイヤは。
問題なく組み替え最後にチェックしたら3本同じ進行方向@@1本間違って組んでまして再度組み直し(滝汗)
結果9本のタイヤ入れ替え作業でした(爆)

昼過ぎに家に到着しましたが、実家で昼食をかっこみ 慌てて消防団の出初式の練習に・・・
15時過ぎに家に帰り昼寝~・・・あっという間に休日が過ぎていきました(はぁ~


Posted at 2007/12/16 17:48:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年12月14日 イイね!

振り出しバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)もうやだ~(悲しい顔)

今朝まではダイナモのボルテージレギュレーターかと思ってまして、ベルト外してエンジンかけましたが症状変わらずでした。

現在リセットする為にターミナル外してます。
キーONの状態であちこちの球ひらめきがうっすら点いててブレーキ踏むとメーターパネル内のウィンカーインジゲーターが点灯する始末です冷や汗2

次はやはりヒューズBOXいきますexclamation
Posted at 2007/12/14 08:03:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | M3 | モブログ
2007年12月13日 イイね!

どうやらダイナモっぽいです!

このブログから動けなくなった我がM3ですが、いろいろ皆さんからアドバイスいただき有難うございます♪

なかでも元プロフェッサーMさんの「ダイナモのアイドリング時15Vは異常ですよ~
各ユニットの制御可能電圧がその付近なので、ユニットの保護回路が働いたり
誤作動しているように思えます。
ダイナモについているボルテ-ジレギュレーターの不具合のような気がしますが。
」ってコメが自分でもよく考えると怪しいと思え、今日Dに問い合わせてみました。
久々に並行は見れません!と言われましたが(汗)やはり15Vは高すぎるらしくレギュレーターが逝ってる可能性を否定できないとのことです。
その後 近所のデンソー屋にTELしたら15Vなら微妙!?との返事でしたが、それ以上なら100%壊れてるって返答でしたので 再度チェックしてみましたら、15V超えそうになるとエンストしてしまいます。
ってことは何かが働いてると考えられますね。

でもこれをどうやって断定するかを、調色しながらずっと考えてたら思い浮かびました!
車ってダイナモなくてもバッテリーさえ元気なら走れますよね!?無論アイドルさせることも可能です。
ってことはダイナモの過発電(レギュレーターの故障)ならダイナモの配線を切り離した状態でエンジンをかけアイドルさせた場合はバッテリーのみの正常な12.5V(
今日じっくりみたら12.5Vでした)での制御になるはずですので、無意味に点いてるウィンカーや室内灯なども点かずに今まで通りに元気になってくれるはず!

この方法ならダイナモの異常かどうかを完璧に断定できると思いますので無駄な作業をする必要が最小限におさえられると思います~

皆さんいろいろ情報ありがとうございます♪
Posted at 2007/12/13 21:55:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2007年12月13日 イイね!

少し兆しが見えてきましたグッド(上向き矢印)

不動車になってるM3でしたが、皆さんのアドバイスから やるべき事がみえてきましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)うれしい顔

忙しくて手(パー)はまだつけられそうにありませんが冷や汗2
Posted at 2007/12/13 16:55:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | M3 | モブログ
2007年12月11日 イイね!

バッテリーでもダイナモでもなかった><

昨日 不動車になってしまったカプリコM3は今朝 会社の離れの工場に入れたました。
んで今日仕事の合間にテスター片手にみてみましたところエンジンOFFの状態でバッテリーは13V アイドル状態だと15Vありました!
ってことでバッテリー・ダイナモ共に正常ということです@@

オンボードのチェックはリヤ周りの玉切れ警告でいろんなところの電気が薄っすら点灯してるところみると、どこか漏電?アースに電源が微かに流れてるような気が・・・

はっきり言って全然検討つきません(汗
とりあえずはヒューズを片っ端から調べる必要ありそうです。
36ってヒューズボックスはどこにあるんでしたっけ?(汗

ムカついて528i車検受けてそっちに乗ろうかと思ったりしてましたら 先ほど売れました?ってTELが。。
やっぱり528iは売ってカプリコはM3直して乗ろう~~♪
今年の復活は無理かもしれませんが(滝汗)

冬場はカプチに頑張ってもらいましょう。。
Posted at 2007/12/11 20:53:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「お疲れさまでした(^-^*) http://cvw.jp/b/161595/28243181/
何シテル?   11/05 21:14
車に関しては少々の知識はございますが、ほぼ素人です。 温かい人たちに囲まれて、ほのぼのとしたカーライフを送っています。 カプチーノが好きです。 ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 4 567 8
9 10 1112 13 1415
16 17181920 2122
232425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

いよいよ完成っ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 23:42:45
感謝の気持ちと反省のK-CARミーティング2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 20:32:40
新しいムーミン列車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 00:10:00

愛車一覧

ホンダ フリード フリー子♡ (ホンダ フリード)
大きすぎるステップワゴンからの乗り換え、ダウンサイザーってやつですかね(^^; 派手にな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
これがもう一台の愛車です!実は2代目カプ、1代目は廃車と相成りました(涙)。 エン ...
日産 180SX 日産 180SX
独身時代の嫁さまの愛車 この180-SX売ってJZX-81チェイサー購入しました。
日産 マーチ 日産 マーチ
カプリコが2台目に所有した車がこのマーチスーパーターボ。 世界初ツインチャージ!400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation