• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプリ子のブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

2本目ふらふら

2本目まさか使いきるとは思いませんでした。

この手の液体パッキン 素人が買うと使いきる前に固まってしまうのが大体だと思いますひらめき

会社のファンのベアリング交換の時 蓋に塗ったのとM3のタペットパッキン カプチのタペットカバー ミッション6機 デフ3機で少し余ってるかな。

さすがに2本目は固まるかな冷や汗
Posted at 2009/06/09 17:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | モブログ
2009年06月07日 イイね!

カプチの仕上がりは良かったですが・・・

カプチの仕上がりは良かったですが・・・行ってきましたセントラル。
天気は終始晴れで万全の天候♪

予選は10時と11時
なんといつもは下のクラスとは別枠でしたが どうも前回赤字だったのか貸切を半分に減らしたようで全台混走とかなりデンジャラスな走行会><

クリアラップが取れるわけもなく一本目は35秒二本目がベストの34秒3
決勝はクラス5番手スタートで結果6位(汗)
トップはローレル@@(30秒)二位はインプ・3位もインプ(お山の知り合いでした)
4位が32GT-R 5位は僕の後ろでスタートしたS-14(知り合いインプのお連れさんでした)
ってことでカプリコ。

まぁ結果は惨敗でタイムもベスト更新どころではなかったですが、カプチの方は良い感じでした。

まず足は復活してました~♪
ブーストも7500rpmシフトならちゃんと1.4kかかってました。

そしてファイナルですが、良かったです!
街乗りでは違いを ん?って感じくらいでしたがサーキットで周回させてみるとよく分かりました@@
1コーナー過ぎて4速に入れるポイントもかなり早くなりましたし、山側区間も4速で行けちゃう区間が長く、上のフルターンは3速で抜け下りに入る前に4速に入れられます。
最終コーナーが2速だと車が暴れ3速だともっさい感じは
Posted at 2009/06/07 21:38:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2009年06月07日 イイね!

さぁー出発グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

さぁー出発受付9時なんで かなり早い出発ですが なんせエアコンないんで涼しい時間に移動&ピット取りたいわーい(嬉しい顔)

向こうでカプチでも磨いてお友達を待ってようと思います。

天気はばっちり ド晴れ晴れっすグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)うれしい顔
Posted at 2009/06/07 06:22:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | モブログ
2009年06月06日 イイね!

ブーストの垂れ

おはようございます。


先ほどの続きみたいなもんです。

カプチで言うと1.3以上で0.15くらいの垂れが発生します。
これってCPのリセッテイングでも改善の余地があるものなのでしょうかexclamation&question
3800で1.5(設定は1.4ですが垂れを見込んでオーバーシュート気味で上げてます)かかってますが実際パワーを感じるのは5500~7000かなひらめき
早目のシフトアップのが車速の伸びは良い感じ。

現状 僕のメカニック的要素からは一番おいしい域を見つけ車を走らすことしか出来ないのが現状冷や汗2

今日は再度タイヤバランスをとりにいって明日に備えよう。



敵はリヤのデュフェーザーexclamation&question(この言葉舌を噛みそうで嫌がまん顔)を仕上げレーシングカーになってる模様げっそり
僕のはエアコンこそ無いもののデートカー揺れるハート
がんばろ~
Posted at 2009/06/06 07:28:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | モブログ
2009年06月06日 イイね!

ブースト復活ムード

一昨日ブーコンリセットして初期設定ミスでブーストが上がらなくなったカプリコ号 昨日 帰りに設定し直し何度かオフセットを調整したら元通りになりました。
ただやはり7000より上で垂れるのは同じで3800から1.5にして7000から1.4 8000越えたら1.3台にって感じです。


で、夜はエボⅤをってことで20:00前にお迎えに来られ とりあえず自宅前で取説通りに設定。
バイパス上がって踏んだら上がりましたるんるん

こっからオフセットだけでなく初期設定の数値なども変更し復活。
ただこちらは4000でフルブーストの1.3に到達し6000から垂れて7000rpm時には1.0くらいまで垂れてしまう冷や汗2

最終的においしいところを1.4にして6500時に1.2 7000で1.05くらいで妥協。

シフトアップ時の回転ドロップなど見てて7000でシフトアップ5500にドロップ、6500でシフト4800にドロップって感じだったので7000以上引っ張ってもブーストの垂れたとこばかりで走ることになりエンジンにも負担を強いるだけなので 7000弱でシフト、ストレートなら6500でシフトしてみるよう提案 今後サーキットでタイムにどう影響するか楽しみです。
Posted at 2009/06/06 07:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | モブログ

プロフィール

「お疲れさまでした(^-^*) http://cvw.jp/b/161595/28243181/
何シテル?   11/05 21:14
車に関しては少々の知識はございますが、ほぼ素人です。 温かい人たちに囲まれて、ほのぼのとしたカーライフを送っています。 カプチーノが好きです。 ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 3 4 5 6
78 910 1112 13
1415 16 17 1819 20
21 2223 2425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

いよいよ完成っ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 23:42:45
感謝の気持ちと反省のK-CARミーティング2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 20:32:40
新しいムーミン列車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 00:10:00

愛車一覧

ホンダ フリード フリー子♡ (ホンダ フリード)
大きすぎるステップワゴンからの乗り換え、ダウンサイザーってやつですかね(^^; 派手にな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
これがもう一台の愛車です!実は2代目カプ、1代目は廃車と相成りました(涙)。 エン ...
日産 180SX 日産 180SX
独身時代の嫁さまの愛車 この180-SX売ってJZX-81チェイサー購入しました。
日産 マーチ 日産 マーチ
カプリコが2台目に所有した車がこのマーチスーパーターボ。 世界初ツインチャージ!400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation