• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりえこのブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

いろいろとトラブルが続く

前回のブログではインプレッサのパンク事件を書いたばかりですが,今度はスイフトでも。

何となく右フロントの空気が少なそう・・・と思い,エアを測ってみると1.1!
タイヤを外してみたら折れたネジがきれいに刺さっていました(画像なし)。
インプレッサと違って最小限のダメージだったので,パンク修理で間に合いました。
まあ,スイフトのタイヤもかなり溝が減っていたので,エア漏れするようなら冬タイヤに換えてしまいます。

今年は平日なかなか自由に休みが取れず,CGはもちろん,ハウマッチにもなかなか参加できていませんが,とにかくタイヤがないと走れません。

どのタイヤにするか悩みましたが,前回のZ3とは別のタイヤにしたかったので,久しぶりのBS,71Rに決定!
評判どおり,Z3のタイムを更新できることを期待しましょう。

あとは,しばらくぶりにオイル交換をしておこう,ということで,いつものT店に。
リフトで上げて,いつものように下廻りを点検してくれたのですが・・・

・・・

・・・

・・・

「オイル漏れてます」

・・・!?


ターボ下側のオイル出口から下のゴムチューブの辺りまでオイルでべっとり。
ダダ漏れではないのが救いですが,レベルゲージの半分くらいまでオイルも減った様子。
よく見ると,オイル入口のほうも若干にじんでいるような。

ということで,SUGO走行よりも先に修理をしないとダメなようです。
2年くらい前にも同じような症状でガスケットやホースを交換したのですが,うーむ。

ブーストはかかるのでターボ自体は無事のようですが,約10万kmのときに新しいターボに交換し,今はもう18万kmに達しているので,いっそのこと・・・とも思うのですが。
エンジンブローから始まっていろいろと出費が続いているので,悩むところです。

(T店で長老様の残りオイルを200ccくらい?拝借してしまいました。勝手にお世話になりすみません(汗))
Posted at 2018/09/23 21:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月12日 イイね!

パンク!と思ったら・・・

昨日,東部道路を走行中,いつもより右リアタイヤの振動が大きい気がして,PAで見てみるも外見上は何も異常なし。ホイールナットの緩みもなさそう。

目的のICで一般道に降り,少し走っていたら急に振動が大きくなり,路肩に止めて降りてみたら,右リアタイヤの空気が無い・・・。

路肩に止めておくわけにもいかず,近くのコンビニまで走行したところ,タイヤの変形がちょっと予想以上に。
外してみたのが写真の状態。



釘が刺さったなどというわけではなく,内側のサイドウォールのどこかが切れ(それで振動が出ていた),そのまま走行したのでこうなった感じです。

写真のとおり溝そのものはまだ残っていたので(とはいえイン側はかなり摩耗してますが),換え時を迷っていたのですが,こんな形で限界を迎えることもあるのですね。
スーパーGTなどで見かけることがありますが,SUGOなど走行中じゃなくて良かったかも。

近々ハウマッチと思っていたのに走れるタイヤが無くなってしまいました。

次のタイヤどうしましょう?
そもそもホイール使えるのだろうか?
Posted at 2018/08/12 13:18:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます

2016年は原因不明のエンジン不調(エアフロ交換で治ったつもり)

2017年は初体験のエンジンブロー!

しかし,エンジンブロー後しっかり修理をしてもらいましたので,これでしばらくの間は順調に走行できるでしょうか。

SUGOのイベントも平日開催ですと,なかなか都合が合わないことも多いのですが,CGや耐感など今年も参加していきたいと思いますので,よろしくお願いします。

天気も良かったので,新年早々,ブレーキパッド&フルード交換をしました。
キャリパー,ローターをビッグサイズにしたおかげで減りも遅いようで,このキャリパーでは最初のパッド交換でした。
純正サイズのM4キャリパーに比べると,2倍以上長持ちしている気がします。

ただ,リアのローターが純正サイズのままでアンバランスなので,それを何とかしたいところです。
(サーキット走行後,リアローターのほうが熱いという・・・)
Posted at 2018/01/02 08:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月09日 イイね!

紅葉狩り

ゲート付近は色づき始めですが


第1コーナー上辺りはもう終わりかけですね・・・


ということで,半年ぶりのSUGO走行に来ました。


天気は良いですが風が強く,バックストレートのイン側など落ち葉だらけ。
エンジンOH後の初走行,久しぶりのサーキットということもあり慎重に走行しましたが,特にトラブルの兆候もなく,問題はなさそうです。
タイムを追い求めるのも一興ですが,楽しく無事に帰還できるのが一番ですね♪

次はレース・・・楽しみです。
 

Posted at 2017/11/09 22:20:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月08日 イイね!

エンジンブロー

5月のSUGOサーキットゲームの際のエンジン不調の原因は,まさかの(いや,やっぱり?)エンジンブロー!

ということで,エンジンを分解してもらい,摘出されたピストンがこちらの写真。


左から1,2,3,4番シリンダーで,今回の主犯が右端の4番!
ピストンが破損し,破片によってバルブも破壊されたとのことでしたが,ブロックのダメージは最小限で,ターボが無事だったのは不幸中の幸い。

すでに17万km走行しているため,エンジンOHが頭をよぎっていたところでもあり,エンジンのみの修理作業で済んでリフレッシュできたということで良しとしましょう。

走行距離のわりには汚れが少ないほうかと思いますが,どうでしょう??

オイルはMOTULで,約5000kmごとの交換です。
Posted at 2017/10/08 16:36:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@c.yama さん、10周耐久レースですね(・_・; エアコンONですかね!?」
何シテル?   07/31 21:02
もう10年以上前、GC8D型、GDB初期型と乗り継ぎ、仙台ハイランドを中心に、サーキット走行にはまっていました。ミニバンに乗り換え、卒業したつもりでしたが・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
中古で入手したGRB C型 specCです。しばらくぶりにインプレッサが欲しくなり、どう ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
GRBを通勤とサーキット走行で酷使したのが祟り,メンテや修理に要する時間と経費がうなぎ上 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation