
SUGOで開催される草レースイベントのサーキットゲーム,4月の第1戦,昨日の第2戦と参加したわけですが,どちらも中途半端になってしまいました。
両日とも天気が良く,ほどほどの気温で,コンディションは良かっただけに残念。
第1戦は,新しいタイヤのおかげで走りが好調で,スピード1クラスの上限タイムを若干上回るくらいでしたが,午後から出勤しなければならず,予選のみの走行でレースは出走できず・・・。
昨日の第2戦は,予選の走行中,バックストレート走行中に突然エンジンの吹け上がりが悪くなり,エンジンチェックランプ点滅・・・。ピットに戻ってくるとエンジン音がおかしく,かつてのGCの不等長エキマニ時代のようなドロドロ音(懐かしい・・・)。エンジンの振動も明らかに大きい。
ついにエンジンブローか?と思いましたが,白煙を吹いたり,オイルにクーラントが混じったような様子もなく,エンジン自体は無事のように見えます。
いちばん怪しそうなのは,17万km走行した現在まで一度も換えたことのない,点火コイルの劣化かな・・・と考えています。こんなこともあろうかと,今年の初め頃に新品コイルを入手していたので,週末に交換してみて様子をみようと思います。ついでにプラグも交換!

Posted at 2017/05/18 21:58:06 | |
トラックバック(0) | 日記