• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月20日

バックフォグランプ

バックフォグランプ Kuga にバックフォグ付いているのは知っていましたが、
実際にどの部分が光っているのか?知りませんでした。

改めて確認してみると…

バンパー下部に装着されていたのですね。
あの部分は、ただの反射板だと思っていました。

バックフォグ自体、滅多に点灯するものでもなく、
自分でしか運転しない+Kuga自体を見かけない事で、
以外と後ろ姿に気付かないものですね。

あとは、ヘッドライトのウォッシャー機能。
ウォッシャー液が飛び散る様子は運転席から
確認できるのですが、実際にどの様に作動するのか?
見てみたいです。
ブログ一覧 | Kuga | クルマ
Posted at 2012/12/20 00:41:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

信号待ち。
.ξさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年12月20日 14:19
こんにちは。
たしかにこの2点は、自分ではなかなか見られないですね~。
ヘッドライトウォッシャーは以前のクルマに付いていましたが、やはり友人に出してもらって見ました。 近くで見ていたら、もろに浴びました(笑) けっこうな勢いですね~。
また、たしかにバックフォグ、自分は6年乗っていて、使ったのは3回ほどかなぁ・・・。
コメントへの返答
2012年12月21日 0:55
こんばんわ。
実は私も、運転席の窓を開け、外側から手を伸ばしてワイパーを操作したのですが、その時に飛沫を浴びました…(笑) で、結局、見る事が出来ず…。でした。バックフォグは、9Nポロも、一見判らないところに装備されていますよね。でも、普段は使わないのは確かですね。
2012年12月23日 11:18
こんにちは(^^♪

クーガにヘッドライトウォッシャーが付いていた事すら知りませんでした(^_^;)
ちなみに、ウォッシャーを出すと勝手に出ているのですか?

それらしい単独のSWは見当たりませんでした・・・。
コメントへの返答
2012年12月24日 1:12
こんにちは。
ヘッドライトウォッシャーの存在を知ったのは、夜、ワイパーを操作した際、通常のウォッシャー液のポンプの音とは異なる音と共に、ボンネット先端から飛沫が散ったのを目撃してからです。その後、何度と試すうちに、ヘッドライトが点灯している時のみ限定で、ウォッシャー液と連動している事に気がつきました。欧州などの寒冷地にて、発熱するハロゲンランプはヘッドライトが凍結しないけれど、発熱しないキセノンランプは寒冷地仕様として必須の装備のようですね。トレンドも、キセノン化に伴い装備されたのだと思います。ちなみに、ライト点灯時のウォッシャーと連動しているのですが、短く押すと作動し、長押しすると作動しないように感じます。

プロフィール

「@サイコロKさん、Xperia、カメラの撮影画像が自身の目で見た光景を忠実に再現してくれる、その撮像性能が最高に気に入っていただけに、様々なトラブルで自身の選択肢になり得なくなった事が残念でなりません。私が使ってたⅣ以降、今回のⅦに至るまで、安定性面で良い話を聞かなくなりました。」
何シテル?   08/09 09:22
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation