• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月13日

ガラスルーフ

ガラスルーフ 夕方になってからは曇ってきましたが、日中、こちら千葉の気温は38℃!。体温を超えており、暑くない訳がありません…

さて、Kugaを選んだ時、天井のパノラミックルーフ、開放的ですが、真夏のピーク時、どれだけ暑くなるのか?ずっと気になっておりました。



いよいよ連日のようにその暑い日を迎えて…。 案外、エアコンも効いて、懸念も払拭できました。ガラスには赤外線反射コートが施されているとの事。ガラスの室内側を触ってみても、鉄板のルーフの様な触れない熱さという事もありません。

でも…、後席の人のために、リヤにもエアコン吹き出し口が欲しいものです。
ブログ一覧
Posted at 2013/07/13 17:40:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年7月13日 17:50
こんにちは。
赤外線反射コートとは、いいですね~♪ 夏でも解放感がほしいですよね。 さすが!
リアの吹き出し口、今の愛車は小さいので大丈夫ですが、以前の愛車ではやはり欲しかったです。 リアに合わせると、フロント効きすぎるんですよね~。
コメントへの返答
2013年7月13日 23:00
こんばんわ。
そうですね、開放感が高いと、好天の青空は勿論の事、例え雨の日でも、信号待ち中に水玉が踊る様子を眺めたり、夜は月を眺めたり…。些細な楽しみは増えますね。リヤに吹き出し口があると、前後同時に冷やせるのですが、フロントだけだと、どうしてもタイムラグがあり、しばらくは後席は暑いそうです…。
2013年7月13日 22:45
こんにちは。

暑くないグラスルーフ、いいですね。

その昔、CR-Xのグラストップに乗っていた
のですが、チタンコーティングかなんかで
断熱、のはずでしたが、夏はもー暑くて
地獄でした。。
コメントへの返答
2013年7月13日 23:14
こんばんわ。
冬は暖かくて良いなと思う一方、夏が心配でしたが、なんとかなりそうです。CR-Xのグラストップに乗ってらっしゃったのですか!当時、本当に斬新な車でしたね。友人に、セラに乗っていた者がおりましたが、この車も、夏は地獄だったそうです…。
2013年7月13日 23:26
パノラミックルーフいいですよね!

私も購入前に中古のアーリーオーダー(パノラミックルーフとクルコン付き)を
考えてましたが中古の割りにはいい値段だったのとパンサーブラック
の塗装が試乗車でしたがあまり程度が良くなく断念した経緯があり
パノラミックルーフは気になるアイテムです。\(^o^)/

インデは本当にエクステリアや装備がよく(黒ウレタンが同色で)ずんぐりむっくり感
が強調され格好いいと想います。全長短く全幅広いのが理想の私には
本当に憧れます。

パノラミックルーフで星を見ながらキャンプなんてのにも憧れます。
コメントへの返答
2013年7月14日 23:31
そうですね、春夏秋冬乗ってみて、パノラミックルーフの良さを実感出来ました。

開閉できるサンルーフは、前車の国産セダンですが、ある程度年数が経つと、周囲のゴムパッキンの弾力が弱くなり、走行振動でカタカタと異音が聞こえるのが悩み。(ゴムだけ交換出来ず、要Assy交換・・・) シェードを閉めると音は小さくなるので、殆ど閉めたまま乗っていました。その様な事から、Kugaを選ぶ時、もしルーフが開閉タイプだったら・・・案外悩んだかもしれません・・・。

インデは、正に私も仰る通りの塊感が一番気に入っているところです。コストとの兼ね合いもあるのでしょうが、フェンダーやバンパー下部がボディ同色だと、ボディの一体感が増す様に感じます。ただ、SUVは、むしろ車高を高く、逞しさを感じさせるために、下部をブラックアウトさせた方が人気があるとも聞いたことがありますが、この辺りの好みは皆さん、いかがなものでしょうか。
2013年7月14日 19:48
こんばんは。

パノラミックルーフ欲しかったです。
予算の関係で、泣く泣くトレンドで手を打ちました。
今考えると、ちょっと無理してでもTitaniumにしとけば良かったと・・・

前車はクロカン4WDでしたがオートエアコンのフル装備でしたので
クーガは装備面ではグレードダウンしています。

やっぱり人間は一度快適さを覚えてしまうとなかなか質素に戻れないですね。
精神修行が足りないのでしょうか?
クーガ・トレンドで若かりし時の”てやんでぃ”精神を取り戻します。

あ、つまらん私的なコメントしてすみません。
コメントへの返答
2013年7月14日 23:49
こんばんわ。

パノラミックルーフ、今は装備されていてよかったと思えるようになりましたが、購入検討時は、私も家内も、夏の車内が温室の様な状態になるかもしれない事を恐れて、あまり乗り気ではなく、Individualのノーマルルーフが無いものか?と真剣に思った程です。こればかりは短い試乗では判断できませんものね。仕方がないところかもしれません。

エアコンは、全般的な使い勝手はオートエアコンは優れておりますが、吹き出し箇所を微妙にミックスさせ、足元と顔に好みにバランスさせて風を当てる・・・冬季、曇り防止にフロントガラスに少しだけ風を送る・・・などのアナログ的な使い方は出来ず、この点はダイヤルの回転具合で微調整ができるマニュアルエアコンの良さもありますよね。

プロフィール

「@サイコロKさん、Xperia、カメラの撮影画像が自身の目で見た光景を忠実に再現してくれる、その撮像性能が最高に気に入っていただけに、様々なトラブルで自身の選択肢になり得なくなった事が残念でなりません。私が使ってたⅣ以降、今回のⅦに至るまで、安定性面で良い話を聞かなくなりました。」
何シテル?   08/09 09:22
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation