• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月15日

エンジンお掃除

台風が近づいてきたようで、朝から不安定な天気ですが、今は晴れ間が広がっています。

そういえば最近、エンジンを見ていないな…と思い、ボンネットオープン。案の定、砂埃だらけなので、点検しながらお掃除です。濡れ雑巾で拭いて、クレポリメイトのナチュラル艶の方で仕上げてきれいすっきり。



ところで、最近の車は、遮音目的でしょうが、エンジンがカバーですっぽり覆われてしまい、エンジンの存在感を楽しむことが出来ない車が増えてきましたね。旧KUGAはヘッドカバーが見えているだけでも、珍しい直列5気筒の大きめなエンジンの存在を感じることができる貴重な存在かもしれません…。



個人的には、金属のヘッドカバーで、プラグコードや吸排気管がさりげなく見えて、気筒数が見た目に判る、15~20年前のエンジンのデザインの方が好きですね。
ブログ一覧
Posted at 2013/09/15 14:58:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

ASAP
kazoo zzさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年9月15日 15:42
こんにちは。

私もエンジン見たい派(?)です。
もともとバイク乗りでエンジンもデザインの一部、という感じでしたので。
CR-Xに乗っていたころは、ボンネットを開けてはVTECエンジンのヘッドを眺めてニヤニヤしていました。

今の愛車のクロスポロも、エンジンルームがスカスカでエンジン丸見えです(^_^)
コメントへの返答
2013年9月15日 18:04
こんにちは。
そうですよね、バイクのエンジンは、エンジンからマフラーまでが一体で美しくデザインされていますよね。そしてホンダは、国産では唯一でしょうか、フェラーリの様な赤や黒の結晶塗装が美しかったですよね。正に眺めても楽しめるエンジンで羨ましい…。6Rクロスポロも、折角の名機、TSIエンジンを、ターボチャージャーを、もっと面(おもて)に見せて欲しいですよね。
2013年9月15日 15:44
こんにちは。
スッキリ、気持ちいいですね~♪ こういった隠れたところが、満足度高いんですよね!
たしかに最近は、カバーしか見えない(笑)エンジン多いですね。 そんな中ではクロスポロ、合格かと思います。 自分も見てみないと・・・(汗) 
コメントへの返答
2013年9月15日 18:14
こんにちは。
そうですね、エンジン眺めるのも好きな者からすれば、音など気になりません…。と、書いて気付いたのですが、最近の直噴エンジンの車は、高圧ポンプかインジェクターの音でしょうか、カチカチ音が聞こえる。あの音を封じ込めるために必要なカバーなのかも…?と思いました。9Nクロスポロはエンジン見えますよね。欲を言えば、サビの浮くアルミヘッドカバーを磨きたいですね~。
2013年9月15日 16:59
こんにちわ!

新型はさらにつまんないエンジンルームで笑えました(^^;

ところで・・・
クーガのボンネットはつっかえ棒?で支えるダサいやつだった気がするのですが、
ダンパーに変更した方とかはいらっしゃるのでしょうか?
安く交換できるならやってみたいです。

コメントへの返答
2013年9月15日 18:32
こんばんは。
そうですね、新型KUGAは小さなエンジンがカバーで完全に隠れていましたね~。
ボンネットですが、そう、仰るように新旧共につっかえ棒…。あれは地味ですよね。しかも旧KUGAの場合、片手でエンブレムをずらして、キーを挿して回してボンネットのロックを解除してから開けるタイプ故、なおさらダンパーが欲しいところです。乗り換え直後は戸惑いましたね。ただ、ダンパーの欠点として、古くなってくると、寒冷時は効きが弱ってボンネットがゆっくり落ちてくるのですよね。前車では頭にゴツンと落ちて上半身が挟まりました(笑)。その後は極力走行後の温間時に開けるようにしていましたね。でも、ダンパー後付けできるなら装着したいですね~。

プロフィール

「@くまモンNo7さん、私は、元、初代RAV4乗りとしても、最近のトヨタ車の中では好みかも。クラウンエステートより好み。ただ、どうせ即受注停止で買えず、爆売れで街中に溢れ、買いたい車ではないから、候補にはなりませんけれど…。あと、パワートレインは現行と変わらずで、新鮮味は無いですね」
何シテル?   05/21 23:48
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation