• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月25日

サーキット走行シーン

先週のドライビングレッスンでの東の国際コースでの走行シーン、主催者のイベントレポートの写真に、小さくですが我が愛車の雄姿が写っておりました!



4台目の白KUGAが私、すぐ後ろが、がっちょ!さん号です。

写真の焦点はフィアット500に合っているので、後ろはぼやけていますが、さすがプロカメラマンの写真は雰囲気が伝わってきますね。

↓主催者レポート
https://minkara.carview.co.jp/userid/1394387/blog/33176525/

なお、自車に装着のドライビングレコーダーによる車載映像、サーキット走行後にプロテクトするの忘れて上書きされて消えてしまっておりました。帰路で気づいて電源抜いておいたのですが、時既に遅し。あぁ、残念。
ブログ一覧
Posted at 2014/05/25 09:52:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2014年5月25日 10:36
レースシーンのような写真ですね。
記事を改変すると、ピントの具合から、フィアット、次々と周回遅れへ・・・でしょうか。いや、ロメオ、フィアット逃げ切れず、SUVクーガのワンツーフィニッシュ!は、如何でしょうか。
コメントへの返答
2014年5月25日 13:01
後者がいいですかね(笑)!
至近距離で追われているよりも、追っている方が雰囲気も出ますね。なおアルファと私の間には、ちょうど隠れてしまっておりますが、BMW318iが1台追走している形です。
2014年5月25日 13:16
あっ、見えます。しかし、ウォーリーを探せより難易度高いですよ。318の方、この記事を見ていたら、さぞガッカリですね(>_<)
コメントへの返答
2014年5月25日 19:22
ちょうどアルファとぴったり重なってしまっているので、この写真では、まず車種は判りませんよね。BMWの方からすれば、「あぁ、俺、ここにいたのに~」とお思いかもしれません。
2014年5月25日 14:06
こんにちは。
関東周辺はサーキット走行イベントも多くてうらやましいです。
広島は、岡山国際サーキットでタイヤメーカー主催の走行会などがありますが、目を三角にして走りそうな車種ばかりで、SUVなどいません。
動くシケインになりそうなので、参加するのは躊躇します。

もっぱら実家近くの旧鷲羽山スカイラインでのインプレッションですが、なんせ公道ですから安全運転の範疇でやってます。

FORDさん中国地方でも走行イベント企画してくれないかなぁ・・・
コメントへの返答
2014年5月25日 19:35
今回は特別ですね。このレッスンも、今回のフォード協賛のイベントの前までは、”SUVは転倒の危険があるので不可”でしたので。今回はSUVもOKで、2台のKUGAは転倒しなかったので、次は条件が緩和されるかどうか(笑)。それでも、今回は7割くらいの方はかなり手を入れた車が多数でしたよ。幸いに周回遅れにはされませんでしたけど(笑)、トップクラスのフェラーリやインプレッサ、S-2000などは激速でした。なお、今回のレッスンは、フォードさんは主催者ではなく協賛なんですね。元レーサーの太田哲也氏主催のレッスンなんですよ。
2014年5月25日 22:09
をを、写ってますね〜!
思ったよりもかっこいいかも〜〜!!!
コメントへの返答
2014年5月26日 12:48
KUGAでサーキットも案外、似合うかもしれませんね!オールスポーツ社の写真がアップされるのが楽しみです…。

プロフィール

「@サイコロKさん、Xperia、カメラの撮影画像が自身の目で見た光景を忠実に再現してくれる、その撮像性能が最高に気に入っていただけに、様々なトラブルで自身の選択肢になり得なくなった事が残念でなりません。私が使ってたⅣ以降、今回のⅦに至るまで、安定性面で良い話を聞かなくなりました。」
何シテル?   08/09 09:22
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation