• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月25日

エコスポーツ試乗

早速、行ってきました。

試乗車は、先週も店頭に停めてあった、黒のエコスポーツです。





内装は、ソフトパッドは使われていないので、実際に触れてみたりすると、フィエスタの方が質感はずっと高いです。また、ステアリングはスポーツ用の様な形状で持ちやすいのですが、なんだか太さの割に、中身の詰まっていない感を感じます。





停車中にステアリングを左右に軽く動かすと、モーターのアシスト感を顕著に感じます。

さて、走り出して。
フィエスタのエコブーストの加速感がかなり良かったので、それと比べると重く感じてしまいますが、エンジン自体は軽々と5000rpm辺りでも回転するので、回転が上がれば小気味良く走ります。高回転でも振動は特に気になりませんでした。

実際に走行中は、電動パワステのアシスト感は、停車時のようには感じません。車高の高さとタイヤの扁平率の割にはコーナリングも応答良い感じ。なお足まわりは結構硬いです。

シフトは、サムスイッチ操作時はSモードに切り替えなければならないタイプ。ここはDレンジからそのまま操作できる、クーガやフィエスタのタイプがよいですが、回転が軽々と上がるエンジンですし、減速時も、サムスイッチをポチポチ操作するのも楽しそうです。

ディーラーの方の説明では、海外諸国を見据えた車なので、機能性が重視されていて…の説明を頂きましたが、実際にそういう車なんだなぁ…と感じます。細かい上質感などよりも、使い勝手の良さ、壊れにくく修理もしやすく、走破性が高い。アジア諸国の、オフロード程ではないものの、道の悪い場所が似合う気がしました。

日本国内では、やはりフィエスタのエコブーストがあれば、魅力はグッとアップしそうですけどね。

エスケープに乗ってらっしゃった方が興味を持って来店されるそうです。質実剛健なところが似ているのかもしれません。
ブログ一覧
Posted at 2014/05/25 12:19:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@サイコロKさん、Xperia、カメラの撮影画像が自身の目で見た光景を忠実に再現してくれる、その撮像性能が最高に気に入っていただけに、様々なトラブルで自身の選択肢になり得なくなった事が残念でなりません。私が使ってたⅣ以降、今回のⅦに至るまで、安定性面で良い話を聞かなくなりました。」
何シテル?   08/09 09:22
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation