• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月29日

あれ? なぜこの車に?

あれっ?
ツーショット。
まさかねぇ?



内装。



リア



フロント



エンジン、ふけ上がりがとても軽快ですね。結構加給しているようで、窓開けて聞いていると、アクセル離したときに軽くブローオフ音が聞こえてくる。

するすると加速して、気がつくとそこそこスピードが出ている。

サムスイッチは使いやすいとは思う。そりゃ、パドルの方が良いけれど。加速時に、親切にシフトアップタイミングを知らせる↑表示が点灯する。

ただ、小排気量の低燃費エンジンに、今でこそ9速とか存在するので普通っぽく感じてしまいますが、実際は多段の6速ATの組合せ故、エンジンブレーキが殆ど効いた感じがしない。フットブレーキに頼り切っちゃいそう。

クロスポロと同じ1600ccでも、500kg位は重い車体が結構軽快に走るものですね。

足まわりは、17inchという事もあり、軽快な感じ。旧KUGAのスタッドレスタイヤの時と同じ感じ。

バックセンサーのアラーム音が運転席側後部ドアのスピーカーから鳴っているので、オーディオ聞いていてもアラームが聞きやすい。
ブログ一覧
Posted at 2014/10/29 21:07:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2014年10月29日 22:12
あれ(^.^)
こんばんは。

そろそろですか(笑)
エンジンブレーキの効いた感は無いですね。運転していて一瞬、焦りました💦
2台所有・・・ありですね(^^♪
コメントへの返答
2014年10月29日 23:08
こんばんわ。

まだまだです(笑)。
エンジンブレーキは、いかにもフリクッション感が無く燃費が良さそうで、仕方の無いことでしょうが、同じようにエンジンブレーキの効かないクロスポロで実際に山道を走るとどうしてもフットブレーキばかり使ってしまい、心配になってしまいます。しかも、()クロスポロよりも重量のあるKUGAの場合、ブレーキの負荷も大きそう…。新旧KUGAを2台同時所有…ありですかね?(笑)
2014年10月29日 23:16
いかがですか?新型は。(笑)

バックのチャイムが、運転席側後部ドアのスピーカーから鳴っている、とはもう一年も乗っているのに気付いてませんでした。(汗)

初期型から乗り換えると少し不思議な乗り味でしょ?これがまたクセになるんですよね。某おまじないを掛けると更にはまりますです。
コメントへの返答
2014年10月29日 23:42
こんばんわ。
ある意味、新旧で全然異なる車なのだと感じました。旧型は、太いトルクであまりシフトダウンもせずにぐいぐいと加速していく感じ。そしてやはり5気筒の野太いサウンドとフィーリングが自分にはツボなんです。一方で新型は、気づかない内にこまめに変速し、するすると速度を上げていく感じ。街中の60km/h少々越えたあたりの巡行で、もう6速に入っていたりしますね。ただ、アクセルの踏み込みに対する回転のレスポンスは旧型よりかなり早いなと感じました。さすが、新世代のエコブーストエンジンです。しかも、私は某おまじないがかけられた、がっちょさん号をツインリンクもてぎの南コースで追走させて頂きましたが、あのコーナーからの立ち上がりの加速の鋭さは、今回乗ったノーマルとは別物なんだろうという事は容易に想像できますね!
なお、右後方ドアから音が鳴るのはバックセンサーのアラーム音です。ご存知の通り、旧KUGAはびっくりするほどけたたましいバックチャイムが鳴り響き、ここにオーディオの音も混じると、肝心なバックセンサーのアラーム音がかなり聞こえにくくなってしまいます。なので、バック時は、まず必ずハザードを点けてバックチャイムの音を消してからバックするのですが、アラーム音が耳元に近いところから聞こえてくるのは、アラームの聞き逃しが無さそうで良いなと感じた次第です。

プロフィール

「@サイコロKさん、Xperia、カメラの撮影画像が自身の目で見た光景を忠実に再現してくれる、その撮像性能が最高に気に入っていただけに、様々なトラブルで自身の選択肢になり得なくなった事が残念でなりません。私が使ってたⅣ以降、今回のⅦに至るまで、安定性面で良い話を聞かなくなりました。」
何シテル?   08/09 09:22
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation