• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

東京オートサロン

オートサロンに行ってきました。



かれこれ10年以上ぶりでしょうか。
まだビッグサイトで開催され始めて間もない頃以来です。今は幕張メッセなので、近くて便利です。



今はメーカーの出展もモーターショーさながらに多く、結構楽しめました。

車の写真は、数百枚は撮ったでしょうか。キリがないので省略…。

ただ、フェラーリやランボルギーニ等のスーパーな車をあちこちで見かけるので、感覚が麻痺してしまいます。

また、86&BRZ、そして、レクサスRC、GT-Rやレヴォーグの多い事。チューニングの裾野が相当に広がった様です。

マツダからはCX-3のジャパンプレミアです。こちらもスカイアクティブディーゼル登載で人気出そうです。



そして、最近マイナーチェンジを受けたCX-5。



デミオの内装のクウォリティーの高さには驚きました。

スズキのアルトRS。





最近のトールワゴンとは一線を画す斬新さを感じます。怪しげなマスクが格好いいです。

ホンダはレジェンドが展示されていました。たび重なり発表がずれ込んでいる様ですが…。



そして、間近で見たかったこの車。
凄まじい迫力です。











会場では、テリー伊藤さんや星野一義さんを見かけました。







そして、〆はこれらの写真で!





















すっかり日も暮れました。




ブログ一覧
Posted at 2015/01/11 18:08:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2015年1月11日 18:18
こんばんは。
お疲れ様です。

これだけの人がいると、最近の若者の車離れがウソの様ですね。
個性の無い日本車も最近は各社個性が出てきたお蔭で車業界が活性化してますね。
やっぱ、エコも大事ですがスポーツ性が大事なのかもしれませんね。

もっともっと若者に車の楽しさを知ってほしいですね。

コメントへの返答
2015年1月11日 22:10
こんばんわ。
そうですね、若者をはじめ、老若男女、このイベントに足を運ぶのだな…。と感じました。車を弄って楽しむのは一部の車好きだけかと思うとそうでも無いようです。皆さん、そして、買うか買わないか、買えるかどうかは別として、性能の尖った車、個性的な車、非日常的なスーパーカーなど、実はこうした車に興味があるのですね。かつてはチューニングショップの祭典と思っていましたが、今やメーカー自体が相当にこの分野に力を注いでいることも伝わってきました。
2015年1月11日 18:44
こんばんわ!
きれいな、尾根遺産ですね!(そこ(笑))
コメントへの返答
2015年1月11日 22:13
こんばんわ。
そこ、大切なところです(笑)。
個人的趣味でセレクトさせて頂きました。
少し追加しています。
2015年1月11日 20:55
こんばんは。
うわっ! G63AMGですね~見たかったです♪
テリーさんが指しているのは、ちっちゃなロールス? 行ってみたかったなぁ~。
コメントへの返答
2015年1月11日 22:29
こんばんわ。
G63AMG、以前、ラインゴルトさんがブログにアップしてらっしゃいましたね。目の前で見るとその大きさに圧倒されます。実際の重量も約4tあり、サイズ共にトラック並です。ラインゴルトさんがお好きそうと勝手に判断し、この車の裏側写真を追加させて頂きました。後輪2軸駆動の10t車と同様の、オフセットした後輪のダブルデフと、地上高を稼ぐためのリダクションギヤ式のハブです。ちっちゃなロールスロイスは、昨日辺りネットニュースでも取り上げられておりました、日本自動車大学校の学生さんが校長先生のために作った車だそうです。ロールスのゴーストで、ベースは校長先生の愛車のスズキのTwinですが、トランクも増設したとの事です。
2015年1月11日 22:38
追コメです(笑)
ありがとうございます! 感謝感謝です! 今おじゃましてビックリ、この画像はいいですね~♪ メカメカしい下まわり大好物なので。 少し走行した気配があるところも最高です!
コメントへの返答
2015年1月12日 13:14
こんにちは。
喜んで頂いて何よりです。会場でも、8000万円のこの車、全てSold Outだと紹介していましたので、メーカーの広報車などは無く、どなたかの車を借りて展示しているのだと思います。ボディは艶々でしたが、下回りのちょっとした泥汚れを見るに、この車を本来の悪路で走らせているのだと思うと、自分には勿体無くて出来ないな〜と思います。いや、本来の使い方をしない方が勿体無いのでしょうけどね(笑)。
2015年1月17日 23:13
う、タイプがかなり被っているかも(笑)
コメントへの返答
2015年1月18日 11:11
車の…、ですか?(車の写真、ほとんど貼っていないのに、聞いてみました(笑))
2015年1月18日 12:42
もちろんですよ!(嘘)

プロフィール

「@サイコロKさん、Xperia、カメラの撮影画像が自身の目で見た光景を忠実に再現してくれる、その撮像性能が最高に気に入っていただけに、様々なトラブルで自身の選択肢になり得なくなった事が残念でなりません。私が使ってたⅣ以降、今回のⅦに至るまで、安定性面で良い話を聞かなくなりました。」
何シテル?   08/09 09:22
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation