• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月26日

これですか…。

あれまぁ、これですか…。



昨日、給油しましたが、燃料計がフルになっていない…。

昨日の給油から今日の通勤で25km程度走行したので、念のため、帰宅途中に給油してみましたが、4リットル程度で給油機はストップ。確かにタンク内にはガソリンは満タンになっている様です。

エンジンを停止、再始動しても変わらず。

まぁ、少な目に表示されるので、ガス欠になる訳ではないのですが、このまま減ってくると、残量警告はどの程度で出るのかな…。元々、燃費計も実燃費と大きくずれているので、正直、それほど気にはなっておりませんが。

この件に関しては、コスコさんの奮闘記を拝見していたので、早くも諦めムード。でも、まぁ、しばらく様子を見て、次の給油後も再発するなら、一応、ディーラーに行ってみようかな。さて、こちらのディーラーはどの様な対応になることやら。
ブログ一覧
Posted at 2015/01/27 00:01:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

盆休み突入
バーバンさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

この記事へのコメント

2015年1月27日 5:19
実は私も経験あり(>_<)
少量給油時に頻繁に起こります。

私の場合、ゲージが半分以下になってから
給油するとほとんど振り切ります。

コメントへの返答
2015年1月28日 16:57
こんにちは。
珍しいトラブルでも無さそうですね…。
普段も、今回も、残量警告が出る前後、街乗りであれば400km程度の走行後に給油する事が殆どですが、初めて発生しました。55リットル給油したので、満タンになっている筈なのですけどね…。
2015年1月27日 13:47
こんにちは。
少しの不正確さが空に近くなってくるとガス欠の可能性もあるので、ちょっとこれは不安ですね・・・(汗)
またそれよりも精神衛生上よくないので、しっかり直るといいですね~。
コメントへの返答
2015年1月28日 17:02
こんにちは。
幸いに(?)少なく表示されるので、ガス欠になるリスクは低いとは思っておりますが、計器が不正確なのはよろしくないですよね…。今回、私はこのトラブルに初めて遭遇しましたが、同じ車にお乗りの方で、このトラブルが多く、しかも、皆さん治っていないという…。先ずはディーラーに相談してみようかと思います。
2015年1月27日 19:41
こんばんは。
少しづつ不具合再現条件が明らかになってきつつありますね。

私は、残量10L以下から給油してもFullにならないことが頻発したので、1回フューエルゲージとポンプ交換しています。(良品選別部品とのことでした。)
その後、不具合発生頻度は改善されましたが、燃料1/2より少ない給油で稀に発生しますね。
今は、3/4以上減ったら給油するようにしています。
これなら、満タンでFullになります。

フューエルゲージのセンサー感度不具合でしょうかね。
残念ですが、FORDは根本対策する気は無いみたいです。
コメントへの返答
2015年1月29日 0:27
こんばんわ。
部品一式を交換しても治らないとは…。根の深い問題ですね。交換してもダメということは、基本的な設計に何か問題があるのでしょうね。日本では数少ないKUGAですが、世界規模でみればそれなりの台数にはなるのでしょうが、日本仕様だけに起きる問題とは思えませんよね。ディーラーに行く前から諦めモードになってしまっています。
2015年1月27日 23:08
こんばんは。
お疲れ様です。

すいません。私の病気が伝染してしまいましたね(T_T)

くうればさんがおっしゃる通り、フォードとして対策はして無い?しない様子です。
さすがに、3回???センサー交換していると何が正しいのか・・わからなくなります。
Dラーのサービスの方も可哀想でした。
結局最後はメーターでは・・・と言う事でメーターを新品にしてはみるが、症状の改善は見られず・・。
究極はガソリンを疑ってましたよ・・。FJLの方々は(笑)

自分達が作った車は完璧でガソリンがいけないのではって・・・。
まったく他責にすにも程があるって感じですよね。
(妻のMINIも同じスタンドで給油してますが・・まったく問題ありませんが・・なにか??って感じです。)

早く治るといいですねって言えない自分が・・・ここにいます。寂しい・・・。
コメントへの返答
2015年1月29日 0:32
こんばんわ。
とうとう伝染ってしまったようです。ここまで2年少々、なぜこのタイミングなのか?今後も続くのか?判りませんが、部品を交換しても解決しないあたり、部品の当たり外れのレベルでも無さそうですね…。あまり期待はしておりませんが、ディーラーに行って相談し、どの様な回答があるのか?探ってみようかと思っています。

プロフィール

「@サイコロKさん、Xperia、カメラの撮影画像が自身の目で見た光景を忠実に再現してくれる、その撮像性能が最高に気に入っていただけに、様々なトラブルで自身の選択肢になり得なくなった事が残念でなりません。私が使ってたⅣ以降、今回のⅦに至るまで、安定性面で良い話を聞かなくなりました。」
何シテル?   08/09 09:22
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation