• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月14日

映画鑑賞中に充電

深夜1時半、約6時間、400kmのロングドライブを終え、帰省先の名古屋から戻りました。



これで、積算ほぼ2000kmに達したので、マニュアルに書かれ慣らし運転もそろそろ終了です。



今回、往復で計1000kmのドライブを行ってみて、この車の走らせ方のコツがようやく板に付いてきた感じです。

100km/h以上の高速道路走行では基本的にエンジンで走り、セーブモードを選択すると、回生して充電、100~150km程の距離を走ると、回生電力で満電になります。そこで溜めた電力は、速度が遅い区間ではEVとして走るなど、色々工夫しながら走った結果、燃費は15km/liter前後でした。ハイブリッドとしてはそれほど燃費が伸びないのは、1.8tにも及ぶ重量によるところは大きいと思いますが、基本的にはこの領域ではガソリンエンジン車で、6ATの組み合わせの1500cc直3エンジンは活発で、何らストレスがない走りをしてくれます。いざというときの急加速では、リヤのモーターが俊敏に起動するので、エンジンをもう1台、背負っている気分的な余裕があることも大きいと思います。

帰宅して直ぐに就寝、目覚めはすっきりで、出勤てす。

連休中の出勤は、通勤は空いているし、普段は後回しの仕事も余裕をもって処理できるので、これはこれで悪くはないですね。

夕方、今日は月曜日なので、夜は映画観賞へ。





映画館のあるショッピングモールで、大量のEV充電器設置エリアに駐車。



ミニを購入すると、BMW&ミニを一年間は無料で充電できる、BMWグループの『CHARGE NOW』カードを入手できます。来年以降は費用がかかりますが、それでも2,500円/月で無制限使えるので、お得感が高いです。



充電プラグを接続し、カードをかざして認証すると、充電メニューが選択できます。映画鑑賞中にフル充電出来る、3時間の満タンコースを選択。





ケーブルが地面に届かない為にだと思いますが、案外、ケーブルは短く、フェンダーサイドが充電ポートのミニはギリギリ届く感じです。



映画が終わって車に戻ると、充電は完了しておりました。

ブログ一覧
Posted at 2017/08/14 22:30:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に帰ってきました〜(報告漏れて ...
にゃるてさん

千葉に出張
赤松中さん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

限りなく透明に近いブルー
セイドルさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年8月14日 23:54
あれ?映画の話題は...?

それにしてもPHV、面倒なところがまた楽しそうに思えるのは、kuro_goさんのブログだからでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2017年8月15日 8:07
映画の話題はこちらで(笑)。
まさかの展開の後、回想シーンを見るまで、病気の状況は感じられず、そうした意味では以前がっちょ!さんが仰られていた感想の様に、難しさはあると思いますが、ヒロインの可愛らしさに引き込まれ、感動していました。
PHEVは、仰る通り、普通の車に比べて手間は確実に増えますので、それを面倒と感じる方には向いていないと思います。ペットを飼うような感じてしょうか、自身の生活スタイルを変えながら楽しめる方にはお勧めですよ。
2017年12月25日 10:35
参考になりました。 活用されていますね

やはりここでも付属の充電ケーブルは不要と言うことですね。

付属のケーブルについているアダプターは何の機能をもっているのでしょうか?
コメントへの返答
2017年12月25日 11:34
付属のケーブルの間にあるボックスは充電のコントローラーで、車両側と通信しながら、残量やバッテリーの温度などの状態を監視しながら充電の最適な電流値を変化させています。我が家は太陽光発電の電力モニターがあるのですが、消費電力グラフを後で確認すると、充電開始初期は大電力で、後半は控えめになっていくことがわかります。

充電方式の違いは、こちらのリンク先の説明が解りやすいと思いますので、ご参考までに。MINIの家庭充電はMODE-2ですね。ショッピングモールなどの設備はMODE-3となります。

http://www.nito.co.jp/quick/stand/fundamental/index.html


プロフィール

「@サイコロKさん、Xperia、カメラの撮影画像が自身の目で見た光景を忠実に再現してくれる、その撮像性能が最高に気に入っていただけに、様々なトラブルで自身の選択肢になり得なくなった事が残念でなりません。私が使ってたⅣ以降、今回のⅦに至るまで、安定性面で良い話を聞かなくなりました。」
何シテル?   08/09 09:22
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation