• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月30日

2017 TMS 商業車

あちこちで聞こえてくる声ですが、今年のモーターショーは、乗用車の多くが車の基本である動力源をあまり前面に出さずに、デザインを主体で示していたメーカーが多い印象です。マツダも、エンジンには触れていなかったですね…。

なんだか、動力源に迷いがある様な…

そんな中でも、メカニカルな部分を全面に出している、昔から変わらない商業車の展示は好きですね。

潜り込んで普段は見ることができない大型車の駆動系を観察するのは飽きません…。

以下、説明無しで写真をべたべた貼り付けます(笑)。






















































ブログ一覧
Posted at 2017/10/30 23:38:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

8月9日・20:35頃のお月様
どんみみさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2017年10月31日 10:19
こんにちは。
これはいい♪ 4バッグエアサスのメカニカルさもいいですが、リーフサスも進化してるような?! スカニア、大好きなメーカーです。 ミニカーも欲しい(笑) 素敵な画像、ありがとうございます!
コメントへの返答
2017年10月31日 23:27
こんばんは。
4バッグエアサス、車軸の横力はリンクアームで支持していると思いますが、驚くのは後方側のバッグの固定の仕方。フレームとバッグの上面は、なんとフレーム外側のL型のブラケットと、その周辺部材の大きさからすれば決して太くはない指先程度の太さのボルト2本のみで装着されています。この構造でも、旋回時の強大な横力を支えている…設計の素晴らしさを感じます。
リーフサスは、HINOのQuonの後2軸ダンプです。街中で見かけるリーフと構造が異なるな…と思いますね。流石です!
スカニアのミニカー、会場のプレミアムグッズショップでは販売されているのです。1.6万円で、ショップが40分待ちの混雑で断念しましたが、私もこれは欲しいです(笑)。


プロフィール

「@サイコロKさん、Xperia、カメラの撮影画像が自身の目で見た光景を忠実に再現してくれる、その撮像性能が最高に気に入っていただけに、様々なトラブルで自身の選択肢になり得なくなった事が残念でなりません。私が使ってたⅣ以降、今回のⅦに至るまで、安定性面で良い話を聞かなくなりました。」
何シテル?   08/09 09:22
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation