• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月17日

横田基地 友好祭 2018

昨日は、午前中まで都内で用事の後、在日米軍の横田基地で開催されている、『横田基地 友好祭 2018』に行ってみました。

長く、写真も多いので、興味のある方のみご覧下さい(笑)。



車を手前の立川駅周辺に駐車し、電車で会場へ。ただ、徒歩10分の最寄り駅の牛浜駅周辺の混雑が激しいというアナウンスを聞き、ひとつ手前の拝島駅で下車するも、こちらも激混みで、通常は徒歩20分の道のりも、1時間以上、かかっての会場入りでした。



会場入り口のゲートでは、身分証明書の提示が必要で、手荷物のチェックも行われます。

結局、2時間以上要したでしょうか、会場に入ると、MC130輸送機が人混みの海に浮かんだように見えてきます。



近づくと、テンションも上がってきます。





集まる人たちは、老若男女、様々ですね。これほど多くの人々がこの混雑にも負けずに訪れている事に驚きます。









まるで魚から卵が生まれでたかの様相…



今回の展示機。



奥に進むと、航空機のサイズも大きくなっていきます。C17の巨大さに圧倒。











さらに圧倒的な巨体、C5 GALAXY。
間近で見ると、この巨体に戦車を積載して飛んでいることに対する恐怖心すら感じます。













日本が誇る、最新鋭のC2輸送機。



RQ4 グローバルホーク。
想像していたよりもずっと大きい。
隊員さんがキメ笑顔で応じてくれます。







航空自衛隊のF15戦闘機。



F16と兄弟関係にある、航空自衛隊のF2戦闘機。ブルーがきれいです。



主力のF16戦闘機。





オスプレイ輸送機。
日中は長蛇の列が出来ており、関心の高さが伺えます。





見るからに屈強な隊員たち。







40年の時を経て、今なお現役の、A10対地攻撃機。機首の7連機関砲は毎分4000発を誇るのだと!









18時も過ぎると、辺りも暗くなり始め…







巨大な格納庫では、ライブコンサートも開催。



この後、20時過ぎからフィナーレの花火が打ち上げられるのですが、あまりの混雑に、帰路がどうなるのか? 気になり、残念ながら19時過ぎで会場を後にしました。

また、来年も、是非、訪れたいイベントだと感じました。
ブログ一覧
Posted at 2018/09/17 08:45:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新緑の信州は最高でした
物欲大王さん

GRヤリス
ベイサさん

連休限定[クラッチ舞踏会]
きリぎリすさん

お疲れ様でした🙇(降順番)
ゆう@LEXUSさん

北への遠征計画進行中^_^
tatuchi(タッチです)さん

GW後半 羽生のオフ会に参加してき ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2018年9月17日 12:32
こんにちは
昨日は奇しくも同じ時間に同じ場所にいらっしゃいましたね!
私は無謀にも付近の駐車場狙いで車でアプローチしたのですがまったく駐車場が空いてなかったですね。福生駅~拝島駅間を2周しました(笑)
最後は花火まで見ましたがフィナーレ直前に撤収できてギリギリセーフでした
コメントへの返答
2018年9月17日 20:50
こんばんわ。
お車で行ったのですね!
駐車場、近隣のお店などが臨時駐車場として、ところ狭しと車を並べていましたね~。エクスプローラのサイズだと
停められるところも制限がありそうですね…汗。今回、立川に停めましたが、電車から見ると、中神駅辺りの駐車場は安くて空きも多かったですね。
花火は、フィナーレ直前なら何とかなったのですか!花火の規模、内容はいかがでしたか?
2018年9月17日 14:16
横田基地懐かしいです。
20年以上前ですが、立川に住んでいたので英会話を習いに基地の中の先生の住宅にお邪魔してました。基地の中にはボーリング場やショッピングセンターなんかもあって、アメリカンな雰囲気が楽しかった思い出があります。
コメントへの返答
2018年9月17日 21:17
これはちょっとした駅前留学どころではない貴重なご経験をお持ちなんですね! 基地内の通りは、○○St.の様な名前が付けられており、アメリカンな雰囲気を醸し出しておりましたが、ボーリング場などもあるんですね!着いて早々に出店でアメリカンなフードを食べましたが、なかなかヘビーでした(笑)。

プロフィール

「@くまモンNo7さん、耳寄り情報、ありがとうございます。今春、タイヤ交換予定で品定め中でした。KUGAの時から長い事ピレリ派でしたが、初ミシュランを検討、e・PRIMACYにしようかと思っていましたが、Wet性能がcなところだけ気になってました。PRIMACY5良さそうですね!」
何シテル?   03/08 10:59
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation