• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro_goのブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

2017 TMS 商業車

あちこちで聞こえてくる声ですが、今年のモーターショーは、乗用車の多くが車の基本である動力源をあまり前面に出さずに、デザインを主体で示していたメーカーが多い印象です。マツダも、エンジンには触れていなかったですね…。 なんだか、動力源に迷いがある様な… そんな中でも、メカニカルな部分を全面に出して ...
続きを読む
Posted at 2017/10/30 23:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月29日 イイね!

2017 TMS トヨタブース

今年のトヨタは西館展示。 台数も少なく、平面展示で地味な印象…。 ただ、センチュリーは別格でした。 テールランプも美しい…。 優雅です。 そして、クラウン。 このスタイルも個人的に好きですね。 そして、オペラ座の怪人の仮面のようなこの顔。現行の稲妻グリル ...
続きを読む
Posted at 2017/10/30 00:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月14日 イイね!

バックドアセンサー交換

前回の一日入院でソフトウェアの更新を行って以降は、ひとまずバックドアの誤作動には遭遇してはおりませんが。 ただ、例えば、『バックドア 誤作動』とか検索すると、案外、国産車でも多いトラブルの様です。KUGAも、Mk-2はモーションセンサー付のバックドアですが、誤作動は無いのでしょうか…? そ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/14 16:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月12日 イイね!

茅ヶ崎駅のタクシー Candy Cab!

今日は、神奈川県の茅ヶ崎に出張でした。 ただ、元々、私の実家は茅ヶ崎に近いので、ちょっと帰省したような感じですが、思い返せば、茅ヶ崎界隈は車では走りますが、駅を利用する機会は殆ど無かったですね。 という事で、茅ヶ崎駅に着いて、『へ~こんな感じの駅なんだ…』と、周囲を眺めながら、訪問先の迎えの車 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/12 17:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月11日 イイね!

3333km 到達

帰宅時、自宅に着いたら達成。 3333kmは、東京タワーを1万本並べた距離。よく分からない例えですね。 8/14に1981kmで給油して以来、約2ヶ月、未だに無給油で1352km走行。 トリップ計が半端な数字なのは、先日のコンピューターのソフト更新でリセットされてしまったため。 それで ...
続きを読む
Posted at 2017/10/11 00:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月09日 イイね!

千畳敷カール~駒ヶ岳登頂。

早朝、3時半にホテルを出発して、歩いて駒ヶ根駅へ。 駒ヶ根駅から5時発の始発の登山バスに無事に乗る事が出来て、一路、しらび平ロープウェイ駅へ。始発から乗った事が功を奏し、途中のバス停は通過、大勢の乗れない方々は臨時バスを待つことに。道中、かなり狭いタイトな山道を走ること45分。街灯も何もない ...
続きを読む
Posted at 2017/10/09 17:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月08日 イイね!

千畳敷カールへ…

今年は諸々都合が悪く、毎年恒例の初夏登山には行けず仕舞い… しかし、このままオフシーズンで冬山になってしまう前に、諦めきれず、中央アルプスの千畳敷カール、そして、駒ヶ岳を目指すことに。 しかし、10月は、もうアルプスでは冬山の一歩手前。11月にもなれば、人を簡単には寄せ付けない冬山になるので、 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/08 20:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月07日 イイね!

こんなところにも。

洗車後にはZero Water Dropを塗布しているので、雨が降ると、きれいな水玉が出来て気持ちいいですね。 ところで、この夏、故障して冷えなくなったリビングのエアコンを買い換えました。その室外機にも、試しにZero Water Dropを塗布して2ヶ月経ちますが、こちらもまだいい感じ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/07 09:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月01日 イイね!

秋の遠足、JAXAへ。

昨日は、早朝7時から観光バスに乗車。 目的はこれです。 東関道~圏央道を経由し、筑波も車のアクセスが良くなりましたね。途中、酒々井SAでの休憩を挟みながらも、9時には到着しました。 JAXA 筑波宇宙開発センターです。 横たわるロケットは、本物のH2ロケットです。全長53mで、立てる ...
続きを読む
Posted at 2017/10/01 10:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@くまモンNo7さん、私は、元、初代RAV4乗りとしても、最近のトヨタ車の中では好みかも。クラウンエステートより好み。ただ、どうせ即受注停止で買えず、爆売れで街中に溢れ、買いたい車ではないから、候補にはなりませんけれど…。あと、パワートレインは現行と変わらずで、新鮮味は無いですね」
何シテル?   05/21 23:48
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8 910 11 1213 14
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation