• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro_goのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

マフラーカッター その後

マフラーカッター その後Kuga に装着したマフラーカッターのその後。

装着直後は奥に純正パイプが見えるので、
黒い艶消し塗料で塗装しようと思っていたけど、



ある程度走るうちに、いい感じに煤が付いて
目立たなくなってきた。
しばらくこのまま、もっと黒くなるまで待ってみよう。



洗車するときは、パイプの入り口の縁のところまで。(^_^)

以上、どうって事の無いネタでした。
Posted at 2012/12/02 22:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2012年12月02日 イイね!

Weiss Sock

Weiss SockAmazon からの小包が届きました。

「Weiss Sock 」 です。

箱を開けてみると…
Amazon専用梱包らしく、製品の外箱はありません。
でもコンパクトで良いですよね。
その分、低コスト化いているのか、1万円切る値段で購入できました。
街中のカー洋品店より2~3千円安いです。



私のKuga は19inch でチェーンが装着できない仕様…。
自ずとスタッドレス化が必須なのですが、
年に一回、降るか降らないか?のため、
通勤時の降雪時用としてはいつも躊躇してしまいます…。

実際に使うまでは心配でしたが、今年始めの降雪時、
FR の前車(265/35-18)にて、その性能、効果は経験済み。
今回は安心して購入できました。



とにかくコンパクトなので、トランクに忍ばせておけば安心です。

そういえば、クロスポロも、215/40-17という特殊サイズに加え、
Kuga 同様、チェーンが装着できない仕様…。
スタッドレスさえも選択肢が非常に少ないのです。
こちら用も購入しなければ…。

二台の車が、共にチェーンが装着できないとは…
なんとも微妙…。
Posted at 2012/12/02 00:23:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2012年11月18日 イイね!

BMW-X1 試乗

BMW-X1 試乗晴天に恵まれた休日、
Kugaの洗車を終えた後、行ってきました。

FORD Chiba 2012 Autumn Fair

まずは早速、Kugaとの比較で用意された、
BMW-X1の試乗へ・・・・
価格帯がKugaと同等という事で、
グレードは2リッター直4のX1-18i。

見て、触れて、乗ってみての感想

・視界はセダンと変わらず、かなり低い。
・ルーフ高も低く、小ぶりに見える。
・内装は・・・かなり質素な感じ
・車内空間はそこそこ充分。
・ステアリングはかなり重い。
・走り出しの加速が、かなりもっさりと重苦しい。
・60km/h辺りからの中間加速も重苦しい。
・車内に伝わるエンジン音は特に特徴は無い。
・ステアリングはどっしりと安定



BMWという事で、過大に期待していたところがあったのかもしれませんが、
残念ながら感動するような印象は特にはありませんでした。
乗ってみての印象は、良くも悪くも普通の2000ccのNA車かな・・・?と。
加速の軽快さでは、最近の国産CVT車の方が勝るとも感じます。
前を走っていた、軽のワゴンRターボには全くついていけませんでした。
ステアリングの重さは、ある意味、印象に残りました。

これで、ターボ付きの20iや、3000ccの28iだったら、これまた
またずいぶんと印象は異なったかもしれませんが。

少なくとも、私の中では、Kugaの圧勝といったところでしょうか。
Kugaのコストパフォーマンスの高さを改めて実感できました。



それにしても、最近のBMWは、
そのグレード名からエンジンの種類が想像し難い。
今回の18iも、2000ccなのに、なぜか1800cc扱い?
同じ2000ccでも、ターボが付けば20i。
3000ccモデルも、ターボなしで25i・・・・・
メルセデスも同じでしょうか。
「排気量何リットル相当」の意味でしょうが、
全くしっくりきません・・・。


Posted at 2012/11/18 22:37:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2012年11月17日 イイね!

Ford Autumn Fair

Ford Autumn FairFord 千葉から、こんなお誘いが。

Ford Autumn Fair

Kuga と BMW X1 との比較試乗が出来るらしい。



また、Mustang の2013モデルのデビューフェア、

こちらも今週末に同時開催との事。

5.0literモデル、試乗してみたい…。
Posted at 2012/11/17 07:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2012年10月26日 イイね!

一ヶ月点検+ホイール交換

一ヶ月点検+ホイール交換納車から一ヶ月少々が経過、距離は約1200km程。
愛車は現在、一ヶ月点検中です。
同時に、先日の駐車場内での接触事故で負傷した
左後輪のホイール交換作業も進んでいます。
Posted at 2012/10/26 18:03:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ

プロフィール

「@サイコロKさん、Xperia、カメラの撮影画像が自身の目で見た光景を忠実に再現してくれる、その撮像性能が最高に気に入っていただけに、様々なトラブルで自身の選択肢になり得なくなった事が残念でなりません。私が使ってたⅣ以降、今回のⅦに至るまで、安定性面で良い話を聞かなくなりました。」
何シテル?   08/09 09:22
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation