• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro_goのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

紅葉狩り

紅葉狩り千葉県市原市の奥地、「市原市民の森」へ紅葉狩り。










Posted at 2012/12/02 23:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

マフラーカッター その後

マフラーカッター その後Kuga に装着したマフラーカッターのその後。

装着直後は奥に純正パイプが見えるので、
黒い艶消し塗料で塗装しようと思っていたけど、



ある程度走るうちに、いい感じに煤が付いて
目立たなくなってきた。
しばらくこのまま、もっと黒くなるまで待ってみよう。



洗車するときは、パイプの入り口の縁のところまで。(^_^)

以上、どうって事の無いネタでした。
Posted at 2012/12/02 22:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2012年12月02日 イイね!

Weiss Sock

Weiss SockAmazon からの小包が届きました。

「Weiss Sock 」 です。

箱を開けてみると…
Amazon専用梱包らしく、製品の外箱はありません。
でもコンパクトで良いですよね。
その分、低コスト化いているのか、1万円切る値段で購入できました。
街中のカー洋品店より2~3千円安いです。



私のKuga は19inch でチェーンが装着できない仕様…。
自ずとスタッドレス化が必須なのですが、
年に一回、降るか降らないか?のため、
通勤時の降雪時用としてはいつも躊躇してしまいます…。

実際に使うまでは心配でしたが、今年始めの降雪時、
FR の前車(265/35-18)にて、その性能、効果は経験済み。
今回は安心して購入できました。



とにかくコンパクトなので、トランクに忍ばせておけば安心です。

そういえば、クロスポロも、215/40-17という特殊サイズに加え、
Kuga 同様、チェーンが装着できない仕様…。
スタッドレスさえも選択肢が非常に少ないのです。
こちら用も購入しなければ…。

二台の車が、共にチェーンが装着できないとは…
なんとも微妙…。
Posted at 2012/12/02 00:23:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ

プロフィール

「@くまモンNo7さん、私は、元、初代RAV4乗りとしても、最近のトヨタ車の中では好みかも。クラウンエステートより好み。ただ、どうせ即受注停止で買えず、爆売れで街中に溢れ、買いたい車ではないから、候補にはなりませんけれど…。あと、パワートレインは現行と変わらずで、新鮮味は無いですね」
何シテル?   05/21 23:48
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23456 78
910111213 14 15
161718 19 202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation