• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro_goのブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

天下一、ドロドロ

朝から仙台→山形へ行き、仕事。山形はまだ雪が多く残っています。





そして、夜に再び仙台に戻りました。

ふと、こってり系ラーメンが食べたくなり、探してみると… 超こってりで有名な、「天下一品」が仙台にもあるではありませんか。



天下一品、ご存じの方はいらっしゃるかもしれません。全国に展開するこってり系ラーメンのお店。そのこってり具合は並みのラーメンを超越して、汁はもう味噌とか醤油とかでは括れない、もはや何系か判らないドロッドロッとしたものです。

かつては千葉にも存在し、住んでいたところからも近かったのでよく行ったものですが、千葉はラーメン激戦区。増え続けるラーメン店に押されか閉店し既に十数年経っておりました。

山形→仙台の高速バスを降りると、天下一はすぐ近く。早速、訪れました。

夏には七夕祭りの開催される、仙台・青葉通りのアーケード街。22時頃なのでもう人影も疎らです。



そして、天下一発見!





そして、こってり好きには堪らない雰囲気のラーメンが。仙台店オリジナルの「土鍋チーズ」。元々ドロドロの濃厚ラーメンがどうなるのか?想像できません…。



オーダーしてしばらくすると、無料サービスのゆで卵と共にカセットコンロが。



その後、しばらくすると、来ました、ラーメンが。ただ、小さな土鍋だけでは全くもってラーメンに見えません。土鍋でぐつぐつと茶色い超濃厚な汁が泡を立てて煮立っています。



漬け麺とも思えるのですが、汁の中には麺がありました。ドロドロ汁の中から麺を引っぱり出して啜ると…、想像を超えた濃厚さで、もうラーメンとは言えない感じですが、元々の濃厚さに三重くらいの輪をかけて、溶けたチーズが濃厚さを増しており、何とも後引く美味さ…!その後はひたすら麺を食す…。チーズフォンデュの様でした。

麺を食べ終わると、店員さんがご飯を持ってきてくれました。残ったドロドロ汁でご飯を入れて煮るのだそうです。ここでカセットコンロの登場です。



グツグツ煮え立った汁を掬う。オジヤと言いますか、リゾットといった感じかもしれません。これもドロドロ好きには堪らない美味さです!

なんだか、ラーメンではなく他の食べ物を食べた気がしなくもないのですが、900円で2種類の味を楽しみ、とっても満足出来ました~。次、仙台訪問時もまた来ようっと。






Posted at 2014/02/25 00:25:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@サイコロKさん、Xperia、カメラの撮影画像が自身の目で見た光景を忠実に再現してくれる、その撮像性能が最高に気に入っていただけに、様々なトラブルで自身の選択肢になり得なくなった事が残念でなりません。私が使ってたⅣ以降、今回のⅦに至るまで、安定性面で良い話を聞かなくなりました。」
何シテル?   08/09 09:22
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
9 10 111213 1415
161718192021 22
23 2425262728 

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation