• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro_goのブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

merwedeダウンサス その後。

昨日はプロ野球観戦へ。



横浜まで、高速道路をひとっ走り。

先日交換したmerwedeのダウンサスですが、乗り心地、安定感共に、交換前の純正に比べてとても素晴らしい!







純正も、車高以外は文句無しと思っていましたが、貼り付くような安定感が大幅に増し、運転が楽しく感じられます。交換して良かったと実感…。

帰り際、またしてもいい数字の並びです。『3尽くし』。しかし、助手席の家内からはこの偶然の素晴らしさを全く理解されず…。ま、自己満足ですから。


Posted at 2015/04/27 15:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月27日 イイね!

マスタング試乗

週末は、マスタングの試乗に行ってきました。

先日、店内で展示されていた車両です。





エンジンをかけてみると、案外普通のエンジン音。発進してみても穏やかで乗りやすい印象。

逆に、ちょっと大人しすぎるかな?と思ったのですが、モードをノーマルから『Sports+』に切り替えると、明らかにアクセルの踏み込みに対するレスポンスが向上し、楽しめる走りです。

乗り心地もとても心地良く、20インチの大径ホイール&ビッグキャリパーとは思えない靭やかな乗り味。

そして、パドルシフトのレスポンスも良く、旧Kugaのシフトレバー式や、最近のサムスイッチに比べて普通にとても扱いやすい。ただ、車体に対して直4の低フリクションの小排気量エンジンなので、2速までシフトダウンしなければ、エンジンブレーキの効きは感じません。

加速してみても、必要にして十分なパワー&トルク感で、2.3リットルのエコブーストエンジンの優れた性能を実感しました。ただ、もちろん旧モデルの5リットルV8の様な湧き上がる様な迫力ではありません。

ただ、期待していたV8の擬音ですが、アイドリング時、加速時含めて全く実感できませんでした。普通の直4エンジンのフィーリングです。ディーラーの方も同じ感想でした。『装備はされているのですが…。』といったコメントでした。もっとアクセルを踏んで、高回転じゃないと判らないものなのか…?

街中に繰り出せばかなり目立ちますが、左ハンドルでも普通に乗りやすい車なのだと実感しました。





My Kugaと並べて。



店頭には、3台の納車待ちが。
オレンジ色、イイですね。




Posted at 2015/04/27 14:32:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@サイコロKさん、Xperia、カメラの撮影画像が自身の目で見た光景を忠実に再現してくれる、その撮像性能が最高に気に入っていただけに、様々なトラブルで自身の選択肢になり得なくなった事が残念でなりません。私が使ってたⅣ以降、今回のⅦに至るまで、安定性面で良い話を聞かなくなりました。」
何シテル?   08/09 09:22
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
121314 1516 1718
19 20212223 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation