• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro_goのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

バンパー黒ワックス

先日、クロスオーバー乗りの方のみんカラブログで、『バンパー黒ワックス』なるものを知りました。

黒い顔料入りで、白っぽくなりがちなバンパー等の無塗装樹脂を黒く染めるワックスの様です。

ミニのフェンダー周りには、無塗装樹脂のオーバーフェンダーが装着されており、これが特徴の一つでもあるかと思いますが、街中で見ると、結構ムラっぽく白化してしまっている車も多く見かけます。

そして、私のクロスオーバーも、これまではプレクサスを塗っていましたが、まだ新車ながらも、雨の後など、白っぽくなることが気になっていました。

そこで…

早速、購入してしまいました(笑)。

この手のケミカル剤としては高価な部類ですが、長持ちしてくれると期待を込めて…。





高評価な商品のレビューも、入手前から期待をしてしまいます(笑)。



なお、後でメーカーさんの通販サイトでも購入できることを知りました。定価は税込3,348円の様ですが、送料別です。Amazon以外の通販サイトも軒並み送料別なので、Amazonが送料無しで安いと思ったのですが、事実上、送料込みと言うことですね。微妙…。



Amazon利用で、予定よりずいぶんと遅れて届きました。



懐かしい、缶入りワックスの様です。昔のワックスはみんなこんな感じだったなぁ…。



中身は、靴墨そのもの。



靴を磨くように、スポンジにワックスを付けて塗り込みます。塗るとすぐに乾いてくるので、乾く前にすぐに乾拭きします。ボディーに付着した場合は、すぐに拭き取れば取れますが、乾いてしまうと取れ難いですね。狭いところに塗る場合は、はみ出したら直ぐに拭く…の繰り返しです。

ドアのフェンダーの上半分に塗った状態。まだそこまで白い訳ではないので、変化はそこそこですが、でも、顔料入りなので、確実に黒くなります。



乾拭きした後、濡れ拭きして余分なワックスを取り除くと、落ち着いた黒い艶になりました。いい感じです。















他の黒いところにも塗ってみようと思いますが、スポンジや拭き取ったクロスに付着したワックスがボディーに付着してしまったりで、案外、作業としては手がかかります。でも、評判通りに黒い状態が少しでも長続きすれば…。今後が楽しみです。

そして、1台塗った限りでは殆ど減りません。高いけれども、相当長く使えそうです。


Posted at 2017/11/12 20:32:00 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@くまモンNo7さん、私は、元、初代RAV4乗りとしても、最近のトヨタ車の中では好みかも。クラウンエステートより好み。ただ、どうせ即受注停止で買えず、爆売れで街中に溢れ、買いたい車ではないから、候補にはなりませんけれど…。あと、パワートレインは現行と変わらずで、新鮮味は無いですね」
何シテル?   05/21 23:48
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
567891011
1213141516 1718
1920 2122 2324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation