• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro_goのブログ一覧

2018年09月17日 イイね!

横田基地 友好祭 2018

昨日は、午前中まで都内で用事の後、在日米軍の横田基地で開催されている、『横田基地 友好祭 2018』に行ってみました。

長く、写真も多いので、興味のある方のみご覧下さい(笑)。



車を手前の立川駅周辺に駐車し、電車で会場へ。ただ、徒歩10分の最寄り駅の牛浜駅周辺の混雑が激しいというアナウンスを聞き、ひとつ手前の拝島駅で下車するも、こちらも激混みで、通常は徒歩20分の道のりも、1時間以上、かかっての会場入りでした。



会場入り口のゲートでは、身分証明書の提示が必要で、手荷物のチェックも行われます。

結局、2時間以上要したでしょうか、会場に入ると、MC130輸送機が人混みの海に浮かんだように見えてきます。



近づくと、テンションも上がってきます。





集まる人たちは、老若男女、様々ですね。これほど多くの人々がこの混雑にも負けずに訪れている事に驚きます。









まるで魚から卵が生まれでたかの様相…



今回の展示機。



奥に進むと、航空機のサイズも大きくなっていきます。C17の巨大さに圧倒。











さらに圧倒的な巨体、C5 GALAXY。
間近で見ると、この巨体に戦車を積載して飛んでいることに対する恐怖心すら感じます。













日本が誇る、最新鋭のC2輸送機。



RQ4 グローバルホーク。
想像していたよりもずっと大きい。
隊員さんがキメ笑顔で応じてくれます。







航空自衛隊のF15戦闘機。



F16と兄弟関係にある、航空自衛隊のF2戦闘機。ブルーがきれいです。



主力のF16戦闘機。





オスプレイ輸送機。
日中は長蛇の列が出来ており、関心の高さが伺えます。





見るからに屈強な隊員たち。







40年の時を経て、今なお現役の、A10対地攻撃機。機首の7連機関砲は毎分4000発を誇るのだと!









18時も過ぎると、辺りも暗くなり始め…







巨大な格納庫では、ライブコンサートも開催。



この後、20時過ぎからフィナーレの花火が打ち上げられるのですが、あまりの混雑に、帰路がどうなるのか? 気になり、残念ながら19時過ぎで会場を後にしました。

また、来年も、是非、訪れたいイベントだと感じました。
Posted at 2018/09/17 08:45:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@くまモンNo7さん、私は、元、初代RAV4乗りとしても、最近のトヨタ車の中では好みかも。クラウンエステートより好み。ただ、どうせ即受注停止で買えず、爆売れで街中に溢れ、買いたい車ではないから、候補にはなりませんけれど…。あと、パワートレインは現行と変わらずで、新鮮味は無いですね」
何シテル?   05/21 23:48
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
23456 7 8
9101112131415
16 1718 19202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation