• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro_goのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

どちらが正しい?

本日、給油して気づいた事。
それは前回給油からの走行距離と燃費。





車両=445km、7.3km/liter
ナビ=440km、7.2km/liter

で、1%程度、車両>ナビの関係。

一方、以前は、例えば、





車両=413km、6.95km/liter
ナビ=416km、7.0km/litter

で、ナビ>車両の関係で、これまでずっとその関係でしたが、改めて今回と比較してみると、関係が逆転。

スタッドレスタイヤに変えた事での変化だと思いますが、果たしてどちらが正しいのだろう…?

ルート設定した際にカーナビ上に表示される距離は、おそらく通常は地図データーに基づき距離が算出されていると思うので正確なものだと思いますが、ここに残っている走行距離は、おそらく車両からのパルス信号からから算出される距離かと思います。一方で、車両側の距離計も車両側のパルス信号で、距離を算出するためのデーター元は同じはず…?

タイヤも、今はスタッドレスを履いていますが、Titanium純正と同じ、235/55-17。一方で、交換前の純正タイヤサイズは、Individualの、235/40-19。

KUGAの燃費計は誤差が大きいので、距離計測の精度はカーナビの方が高い気もしますが、果たして…。

そもそも、タイヤサイズの異なる、Trend、Titanium、Individual、仮に3台のKUGAが並んで走ると、これ位はずれるものなんでしょうかね…?

タイヤサイズが変わると、1%程度は誤差があったと思いますが、基準はどのサイズなものなのか…。

Posted at 2014/01/25 01:11:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年01月22日 イイね!

あぁ、またか…

昨日の朝。



見慣れたこの光景。

昨日は、通勤途中に3台も遭遇しました。

以前も一度、こちらのブログに書かせて頂いた事がありますが、この車種に限って、なぜこんなに切れるのだろう…?新型から旧型まで、歴代モデルで遭遇する確率が高く、本当に不思議でなりません。

台数が多いから、より遭遇率が高いのは判りますが、ここまで多いと、安全上、大いに問題あるんじゃないかと感じます。両側切れている車に遭遇したこともあり、さすがにそこまでになると、なんだか腹立たしく感じます。

皆さんはいかがでしょうか?遭遇したことありませんか?

Posted at 2014/01/22 22:24:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年01月22日 イイね!

今年は全国的に雪の多い年の様ですが、今のところは、こちら千葉では殆ど降っていませんね。

今朝の風景です。


Posted at 2014/01/22 22:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月19日 イイね!

オイル交換

年始に届いた、FORDの新春初売りSALEの案内を持ってディーラーへ。



目的は2,014円オイル交換です。

前回交換から約3500km。4~5千km目安の予定だったので少々早めのタイミングですが、お得なので!



旧KUGAが並んでいます。



新KUGAも並んでいます。



新旧含めて、希少なKUGAがこれほど沢山並ぶのもディーラーならではですね(笑)。

ところで、フォードディーラーの向かい側に、ホンダディーラーがオープン。待っている間に店頭に停めてあるヴェゼルをチラ見していましたが、内装の上質な感じはこのクラスを大きく凌駕している感じですね。
Posted at 2014/01/19 17:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月18日 イイね!

ルーフレールカバー

年末に高速道路を走行中に吹き飛んでしまった、クロスポロのルーフレールカバー。



ディーラーに修理見積もりに行きました。

部品は国内在庫ありということで取り寄せ待ち。約1万円…。あぁ、無駄な出費だ…。



待っている間、展示車見学。





ゴルフⅦの内装。上質感たっぷり。



Newビートル。



こちらも内装はすごくおしゃれで上質感たっぷり。



双方、これまでのVW車以上にドアの剛性感、密閉感が増した感じ。

見積もり終わって、夕暮れ時なので、夕陽を見に海沿いへ。



残念ながら靄が多く、日没は見えず。



岸壁では、二人の女子が海釣りに興じておりました。なんだか、カッコイい。


Posted at 2014/01/18 17:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@サイコロKさん、Xperia、カメラの撮影画像が自身の目で見た光景を忠実に再現してくれる、その撮像性能が最高に気に入っていただけに、様々なトラブルで自身の選択肢になり得なくなった事が残念でなりません。私が使ってたⅣ以降、今回のⅦに至るまで、安定性面で良い話を聞かなくなりました。」
何シテル?   08/09 09:22
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    123 4
567891011
12 1314151617 18
192021 222324 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation