• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro_goのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

レクサスNX見学

レクサスへ。

目的は、NXの観察です。



まずは、NX200t F-sportsです。



サイズ感は、自分のKUGAとほぼ同じ。
旧型KUGAも小ぶりですが、幅があります。NXは近くで見ると想像していたより大きいです。でも、RXと比べると、RXの方が二周りくらい大きく感じます。

また、フェンダーアーチの部分は黒い梨地の樹脂製でした。お店の方曰く、ここは好みが分かれるそうで。でも、オプションパーツでボディ同色も選べるとの事。カタログ写真を見たら、私は断然、同色派。でも15万円だそうです。



テールランプは結構盛り上がって立体的な形状です。



シートに座ってみて、床面が結構高い、上げ底な感じです。KUGAは椅子に直立して座る感じですが、NXは足を投げ出す感じ。SUVなのでちょっと違和感を感じますが、ある意味、セダンの着座スタイルです。



内装はもちろんとても上質な良い仕上げ。スイッチが沢山のメカニカルな感じのパネルは以前は大好きでしたが、今は自分の好みが歳と共に変わったか、隣に展示されていたRXの方がお洒落でさり気ない上質さがあって好きです。NXは、ちょっとコテコテし過ぎている気もしますが、まぁこれは好みの問題ですね。レクサスと言えども、ぱっと目に付くところ意外はそれなりにプラスチックな感じの箇所も多かったです。 ノートPCのタッチパッドのような操作系は使いやすそうです。

メーターは260km/hまで表記あり。
もちろんリミッターは作動しますが、海外展開のレクサス、いい雰囲気です。



後席の広さ加減もKUGAと同じですが、リクライニング出来るの羨ましい。

そして、こちらは300h。





大人しい雰囲気ですが、内装はこちらの方が好きかも。白い内装だと、ちょっとでも汚れが気になって仕方ないかもしれませんが(笑)。





そして、ヘッドライトが、こちらは3連LEDなんですね。全車LEDかと思ったら、200cの方は、ロービームがLEDで、ハイビームはハロゲン球でした。オプションで選べるのかな?でも、どちらも眼光が鋭いですね。



今日はカタログ頂いてお店を後にしました。予約して試乗も是非どうぞという事で、また日を改めてお伺いさせて頂こうかな。



エンジンの写真は取り忘れましたが、2000ccの直4の割に大きなエンジンに感じました。ボンネット内は割と詰まっています。詰まっているエンジンルームは好きですね。


Posted at 2014/08/30 16:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月24日 イイね!

30000!

29999、あと少し!



30000km!



トリップ計も数字がきれいに揃った~。
でも、ガソリン、空っぽ。


Posted at 2014/08/24 15:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月23日 イイね!

プレクサス

気になる、ワイパー周りの樹脂部品の白化。とてもみすぼらしく見えてしまいます…。







以前より気になっていた、プレクサス。
ケミカル系では高価な2,400円ですが、思い切って購入。早速、試してみました。





とても簡単に見事にリフレッシュ。
これは素晴らしいです。
ワイパーも新品の様。





ワイパー下のカバーもこの通り。
手前がクリーニング済で、奥が未実施。





明日はエンジンカバーをクリーニングしようかと思います。車内にもいろいろ使えそう!
Posted at 2014/08/23 19:27:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年08月17日 イイね!

クロスポロも洗車

備忘録として。

早起きでもないけれど、連休最終日でまだ空いている洗車場へ。

先日、KUGAに施したプリズムコートは、その寿命と効果を見極めてからということで、こちらはZero Waterです。





これでしばらくOK。
Posted at 2014/08/17 09:12:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月15日 イイね!

すべすべ

梅雨~台風を経て、全然洗車していないので汚れてきたKUGA。
まだ辛うじてZero Waterは効きを保ってはいるものの、すべすべ感も欲しいな…と。

会社帰り、今日は風も涼しく、遠くに花火も見えるので、久しぶりに洗車場へ。

洗車機の最上級コースを奮発。
この店お薦めの、『超撥水プリズムコート』です。1200円也。



洗ってみて、これは驚くすべすべ感に艶々具合。満足です。暑さの続く9月一杯、効きが持続してくれると有り難い!





なお、すべすべ感なら、これを使えばいいのかな?と、CMを見ながら思う日々。このCMが流れると、ついつい見入ってしまいます(笑)。




Posted at 2014/08/15 21:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@サイコロKさん、Xperia、カメラの撮影画像が自身の目で見た光景を忠実に再現してくれる、その撮像性能が最高に気に入っていただけに、様々なトラブルで自身の選択肢になり得なくなった事が残念でなりません。私が使ってたⅣ以降、今回のⅦに至るまで、安定性面で良い話を聞かなくなりました。」
何シテル?   08/09 09:22
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3 4567 89
1011121314 1516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation