• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro_goのブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

merwedeダウンサス その後。

昨日はプロ野球観戦へ。



横浜まで、高速道路をひとっ走り。

先日交換したmerwedeのダウンサスですが、乗り心地、安定感共に、交換前の純正に比べてとても素晴らしい!







純正も、車高以外は文句無しと思っていましたが、貼り付くような安定感が大幅に増し、運転が楽しく感じられます。交換して良かったと実感…。

帰り際、またしてもいい数字の並びです。『3尽くし』。しかし、助手席の家内からはこの偶然の素晴らしさを全く理解されず…。ま、自己満足ですから。


Posted at 2015/04/27 15:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月27日 イイね!

マスタング試乗

週末は、マスタングの試乗に行ってきました。

先日、店内で展示されていた車両です。





エンジンをかけてみると、案外普通のエンジン音。発進してみても穏やかで乗りやすい印象。

逆に、ちょっと大人しすぎるかな?と思ったのですが、モードをノーマルから『Sports+』に切り替えると、明らかにアクセルの踏み込みに対するレスポンスが向上し、楽しめる走りです。

乗り心地もとても心地良く、20インチの大径ホイール&ビッグキャリパーとは思えない靭やかな乗り味。

そして、パドルシフトのレスポンスも良く、旧Kugaのシフトレバー式や、最近のサムスイッチに比べて普通にとても扱いやすい。ただ、車体に対して直4の低フリクションの小排気量エンジンなので、2速までシフトダウンしなければ、エンジンブレーキの効きは感じません。

加速してみても、必要にして十分なパワー&トルク感で、2.3リットルのエコブーストエンジンの優れた性能を実感しました。ただ、もちろん旧モデルの5リットルV8の様な湧き上がる様な迫力ではありません。

ただ、期待していたV8の擬音ですが、アイドリング時、加速時含めて全く実感できませんでした。普通の直4エンジンのフィーリングです。ディーラーの方も同じ感想でした。『装備はされているのですが…。』といったコメントでした。もっとアクセルを踏んで、高回転じゃないと判らないものなのか…?

街中に繰り出せばかなり目立ちますが、左ハンドルでも普通に乗りやすい車なのだと実感しました。





My Kugaと並べて。



店頭には、3台の納車待ちが。
オレンジ色、イイですね。




Posted at 2015/04/27 14:32:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月24日 イイね!

京都

昨晩発の夜行バスで京都へ。
自宅最寄り駅発なので、とても便利。



今朝は6時に到着。
清々しい天気です。

朝一から仕事で、夕方には終了。陽が長くまだまだ明るく、お寺の閉門時間までは小一時間あるので、路線バスに乗って清水寺へ。10年ぶり位でしょうか。







あちこちで写真を撮ってと頼まれるが、飛び交う英語、中国語、韓国語‥。まるで外国にいるみたい。制服姿の日本人の修学旅行生以外、9割以上が外国人か。殆ど日本語は聞こえてきませんでした。

18時で閉門になったので、清水寺から夕暮れ時の鴨川沿いを歩いて京都駅へ。



京都駅の駅ビルのスケール、大空間には、何度見ても圧倒されます。





かつての名所、京都タワー。



さて、これから帰りのバスに乗りました。

そして、明朝5時過ぎ。今は東京近郊を走行中です。




Posted at 2015/04/24 23:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月20日 イイね!

30000km!

今日の帰宅時。

あと少し‥。



自宅近くで30000km到達!
Tripもちょうど30km!



自宅に着いたら、ちょっと過ぎてしまった!


Posted at 2015/04/20 23:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月17日 イイね!

ダウンサス交換

今朝早く、山形から東京駅にバスで帰りました。うろこ雲が漂う爽やかな朝。喧騒が始まる前の都会の雰囲気は好きですね。







一度帰宅。午後からの出社の前に、バスと電車で移動し、Kugaの引取りです。楽しみ〜。

ショップの女性スタッフが往復、駅まで送迎して下さりました。今回、出張のタイミングに合わせたのは、代車を借りる調整がつかなかった事もあります。電車で移動すれば、お互い好都合という事です。

お店に着いて、店頭に置かれた我がKugaを一目見て、これはイイ!と感じました。


↑交換後


↑交換前

詳細は整備記録に別途記録しますが、かなり腰高だったリヤが大きく下がり、自分的には前後のバランスが最高に良くなりました。写真で見ると判り難いですが、実際はかなりの変化です。

一方で、下がり過ぎる事もなく、元々これ位のバランスであってくれれば‥。と感じます。

ダウンサスのスペック的には、フロント、リヤ共に30〜35mmダウンとありましたが、交換前のリヤのホイールハウスとタイヤの隙間は拳×1.5個分くらいもありましたが、今は1個分弱。一方、フロントは交換前後とそれほど変わりません。



昨年挿入した30mmスペーサーの効果もあり、特にリヤのホイールハウスとタイヤのサイドの面のバランスは申し分ありません。

赤い巻物が装着されています。


↑フロント側


↑リヤ側

いざ、運転してみて、足廻りがしっかり路面を捉えているといいますか、乗り心地がかなり良く感じます。

先週までは軽量な17inchの冬タイヤでしたが、このタイヤが純正の19inchよりも一本辺りで3kg程度も軽いので、横方向の剛性以外は靭やかで良い感じでしたが、先週から夏タイヤに交換後は、バタツキ感が気になっていたところでした。

ダウンサスを装着する事で、失うものもあるのだろうな‥。と考えていましたが、全てが良くなっており、何の問題もありません!
Posted at 2015/04/17 23:04:05 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@くまモンNo7さん、私は、元、初代RAV4乗りとしても、最近のトヨタ車の中では好みかも。クラウンエステートより好み。ただ、どうせ即受注停止で買えず、爆売れで街中に溢れ、買いたい車ではないから、候補にはなりませんけれど…。あと、パワートレインは現行と変わらずで、新鮮味は無いですね」
何シテル?   05/21 23:48
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
121314 1516 1718
19 20212223 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation