• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro_goのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016年もまもなく‥

終わろうとしていますね。

例年、この時期は名古屋に帰省ですが、今年は久しぶりに自宅で過ごす正月です。年末の帰省渋滞を避けてのロングドライブが好きなもので、それがない年末はなんだか少し寂しいものです。



ということで、二台揃った愛車達。



今日も日中はとても素晴らしい天気でした。



そして、近所のホームセンターの駐車場から沈む夕陽を眺める‥。

来年も皆さんにとって良き一年になります様に‥!
Posted at 2016/12/31 17:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月25日 イイね!

C-HR

我が家のクリスマスイベントは昨夜で終わり、今日は日常に戻っています。ホームセンターに行けば、すっかり正月を迎える装いに一変しておりますね。

さて、ホームセンターへの用事の帰り道、早速、店頭の車を見かけました。



トヨタの新型車ですが、名前はH社の様だとか言われておりますが、走りやデザインの評判は良い様ですね。C-HRです。



クリスマスで比較的お店も空いているのか、展示車を眺めた後、試乗させて頂けることになりました。



店内の展示車はオーリスにも搭載された1.2リッターターボのAWD、店頭の試乗車はハイブリッドで、FFです。

早速、走り出してみて、パワー感はそれ程はありませんか、何度となく運転したことのある30プリウスよりもハイブリッドのアシスト感やエンジンの始動など、かなり洗練された感じはしました。40プリウスはまだ運転したことがありませんが、同じドライブトレーンなので、プリウスもこうなのでしょうかね。

そして、とても好印象だったのは、足回り。試乗車は車体サイズからするとかなり大きい18inchを履いておりましたが、ホイールの大きさや重さは全く感じさせず、新車ですが、ダンパーの渋さもなく、実に滑らかに凹凸をいなす感じ。ボディが揺すられることなく、タイヤだけがトントンとしなやかに動いている印象です。これがプリウスから展開の始まった、TNGAの効果ですかね。30プリウスは、後輪がバタバタする感じですが、それが全くありません。この車、ニュルブルクリンクなどで走りを鍛えたと言われておりますが、そうですね、車体サイズからする車格よりもずっと上質に感じました。やはり、車の足回りは重要ですね。

視界は狭いですが、運転してしまえばそれ程気にはなりませんが、バックする時はやはり後方は見え難いですかね。



後部座席もはっきりいって狭いですが、ここは割り切りですね。

試乗はそこそこ長い距離を走らせて頂き、好印象でしたが、途中で、同乗していたセールス氏の携帯に次の試乗予約の連絡があり、店舗に期間後はゆっくりは観察できませんでした。よって、写真は頂いたカタログからの拝借です。

今日も昼過ぎからは素晴らしい好天で2016年のクリスマスも終わりました。



Posted at 2016/12/25 16:19:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年12月23日 イイね!

ドライブレコーダー更新

普段、ドライブレコーダーの画像をこまめにパソコンなどに保存したりはせず、基本、撮りっぱなしですが、先日の、KUGA morning cruise の後、画像をパソコンで観てみたりすると、う~ん…画像があまり良くない…。昼はともかく、夜になると殆ど映りません。また、映る視野も狭いです。

ということで、画像重視でのドライブレコーダー更新です。

シンプルに昼夜、きれいな画像が広角で撮影出来れば充分。色々調べた結果、オウルテックというメーカーの製品を選びました。

あまり知られていない?かもしれませんが、横浜のパソコンやスマホのパーツ等を生産販売しているメーカーです。

調べると、1万以内の価格ながらも、とにかく基本性能の高さが高く評価されており、大手メーカーの1.5万以上の機種とも遜色無い様で、コストパフォーマンスが高そうです。

オートバックスで取り扱っているとの事で、通販ではなく、店で見てから決めることにしましたが、そのまま即決で購入しました。

評判記事はこちら





取り付けてみると、こんな感じです。このメーカーの旧機種は電源のUSBが下側に丸出しで今一つの評価でしたが、新機種では上側で目立たない様に改良されています。



撮影して、パソコンで画像を確認してみると、評価に偽り無く、昼夜、満足な映りです!





夜間も、肉眼と変わらない映りです。





視野も充分に広く、期待以上。良い買い物が出来ました。クロスポロもこれにしようかと思います。
Posted at 2016/12/23 07:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kuga | 日記
2016年12月01日 イイね!

極上品。

これと同じデザインですが。



気に入っているので、もう1セット、中古品を購入。



オークションでかなりお得に入手出来ましたが、程度も極上品で、満足!



この型のクロスポロの純正ホイール、BBS なんです。タイヤは215/40-17という変わったサイズで、タイヤチェーンも適合品がありません…。



今、履いているタイヤは、古くなってひび割れが目だってきたのと、ホイールもガリ傷があるので、剥がして処分し、別途入手したスタッドレスタイヤ、こちらも中古品ですが、それを装着、このホイールは夏タイヤ用として来春までは冬眠させます。









Posted at 2016/12/02 07:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@くまモンNo7さん、私は、元、初代RAV4乗りとしても、最近のトヨタ車の中では好みかも。クラウンエステートより好み。ただ、どうせ即受注停止で買えず、爆売れで街中に溢れ、買いたい車ではないから、候補にはなりませんけれど…。あと、パワートレインは現行と変わらずで、新鮮味は無いですね」
何シテル?   05/21 23:48
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation