• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro_goのブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

2017 TMS 商業車

あちこちで聞こえてくる声ですが、今年のモーターショーは、乗用車の多くが車の基本である動力源をあまり前面に出さずに、デザインを主体で示していたメーカーが多い印象です。マツダも、エンジンには触れていなかったですね…。

なんだか、動力源に迷いがある様な…

そんな中でも、メカニカルな部分を全面に出している、昔から変わらない商業車の展示は好きですね。

潜り込んで普段は見ることができない大型車の駆動系を観察するのは飽きません…。

以下、説明無しで写真をべたべた貼り付けます(笑)。






















































Posted at 2017/10/30 23:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月29日 イイね!

2017 TMS トヨタブース

今年のトヨタは西館展示。

台数も少なく、平面展示で地味な印象…。

ただ、センチュリーは別格でした。







テールランプも美しい…。







優雅です。

そして、クラウン。





このスタイルも個人的に好きですね。
そして、オペラ座の怪人の仮面のようなこの顔。現行の稲妻グリルより良いと思いもす。

そして、WECのTS050。今年は見には行けませんでした。ポルシェの撤退が発表され、来年以降、どうなるのか…。





そして、WRCヤリス。



実車かと思いきや、リヤ側を覗くも、デフが無い、まさかのFF!





ブレーキもホイール内側が黒い円盤で隠されており、中身はFFの市販ノーマルヴィッツにWRCのパーツを被せただけのような、かなり残念な展示…。リヤの床下が見えるような展示にも関わらす、ちょっと手を抜き過ぎでは? これには失笑でした…。
Posted at 2017/10/30 00:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月14日 イイね!

バックドアセンサー交換

前回の一日入院でソフトウェアの更新を行って以降は、ひとまずバックドアの誤作動には遭遇してはおりませんが。

ただ、例えば、『バックドア 誤作動』とか検索すると、案外、国産車でも多いトラブルの様です。KUGAも、Mk-2はモーションセンサー付のバックドアですが、誤作動は無いのでしょうか…?



その様な状態ですが、ディーラーから、『感度が変更されたセンサーがある様なので、交換してみたい』という連絡がありました。



ただ、これが誤作動に対応した対作品であるのかどうか?は、ディーラー側にメーカーからの正式なアナウンスは無いそうです…。

という事で、今週末も二日間の入院です。

朝一でディーラーを訪ねて、車を預けました。

店内の車は頻繁に変更されています。

コンバーチブル、このブラウンのレザーシートがお洒落!







このイエローも好きな色です。





今週末の代車は、ペースマン。
初代クロスオーバーと同世代の車です。





乗ってみると、こちらはカジュアルな雰囲気で、現行世代のMINIが内外装の質感が大幅に変わったんだな…と感じます。

飛行機のスロットルレバーの様な、ユニークなパーキングブレーキレバー。でも、これは扱いやすい。



何故か、かなり低い位置に取り付けられており、普通の着座姿勢では、特に助手席側は、半分が隠れてしまうドアミラー…。



エンジンは1.6リッターのNAで、高回転でのレスポンスは良いのですが、全般的には我がクロスポロの1.6リッターのNAの方がスムーズで乗りやすい印象…。

サイズは、現行クロスオーバーと比べてかなりコンパクトです。





Posted at 2017/10/14 16:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月12日 イイね!

茅ヶ崎駅のタクシー Candy Cab!

今日は、神奈川県の茅ヶ崎に出張でした。

ただ、元々、私の実家は茅ヶ崎に近いので、ちょっと帰省したような感じですが、思い返せば、茅ヶ崎界隈は車では走りますが、駅を利用する機会は殆ど無かったですね。

という事で、茅ヶ崎駅に着いて、『へ~こんな感じの駅なんだ…』と、周囲を眺めながら、訪問先の迎えの車を待っていました。

すると、珍しいタクシーが目に留まりました。なんと!ライトブルーメタリックのMINIのタクシーです。



個人タクシーかな?と思ったら、なんと、これまた神奈川全域を走るバス&タクシー会社の神奈川中央交通のタクシーで、『Candy Cab TAXI』と書かれていました。



少し見ていると、運転席から降りてきたのは、カジュアルな服装の女性!

お客を乗せると、手で後席ドアを閉めて、颯爽と走り去りました。


そして、用件が済んで、夕方、再び、茅ヶ崎駅へ。

すると、今度はオレンジ色のCandy Cabが!







この車も、カジュアルな服装の女性が運転席から降りてきました。こちらの写真で、手前の黒いクラウンコンフォートのタクシーの横に立って話をしている方です。



気になって調べてみると、昨年から始まっていたのですね!乗ってみたかったなぁ…!他にも、レッドも存在する様です。



なお、他にも、レモンイエローのマークXタクシーが客待ちしていたり、茅ヶ崎駅のタクシー事情、遊び心があって興味深いです!








Posted at 2017/10/12 17:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月11日 イイね!

3333km 到達

帰宅時、自宅に着いたら達成。
3333kmは、東京タワーを1万本並べた距離。よく分からない例えですね。



8/14に1981kmで給油して以来、約2ヶ月、未だに無給油で1352km走行。
トリップ計が半端な数字なのは、先日のコンピューターのソフト更新でリセットされてしまったため。



それでも、まだ10リットル程、タンク内にガソリンが残っている様子。



燃費は52km/liter前後。
Posted at 2017/10/11 00:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@くまモンNo7さん、私は、元、初代RAV4乗りとしても、最近のトヨタ車の中では好みかも。クラウンエステートより好み。ただ、どうせ即受注停止で買えず、爆売れで街中に溢れ、買いたい車ではないから、候補にはなりませんけれど…。あと、パワートレインは現行と変わらずで、新鮮味は無いですね」
何シテル?   05/21 23:48
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8 910 11 1213 14
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation