• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro_goのブログ一覧

2017年11月03日 イイね!

BMW 116i

ミニのトランクが勝手に開いてしまうことがある件は、これまでにキーリモコンでのトランク開時のボタン操作のパターン変更(アンロック+トランク開)、及び、バンパー内モーションセンサーの交換の2つを実施しました。

しばらく大丈夫だったのですが、先日、再発… ( ´-ω-)

そんな折、トランクのコントローラー自体を最新のものに交換を推奨するとの案内がBMW側からあったので、再度、交換作業を行いたいという事で、車を預けました。

出勤前の早い時間にディーラーに立ち寄り、受け取った代車は、BMW 116i。
24年登録で5年、4万km程走った車です。













乗り込んで、変わった操作法のシフトレバーの操作説明を受けて出発。1600ccのエントリーモデルということもあり、可もなく不可もなくの印象でした。



ところが、途中でスポーツモードに切り替えてみると…

全てのフィーリングが激変するんですね。音が迫力を増し、とにかく高回転まで引っ張らせるシフトスケジュールに変化。低~中速域では常時3000rpm以上をキープするような形になるので、レスポンスがとにかく良く、そこから5~6000rpmは正にあっという間。1600ccとは思えず、体感的にかなり速いと感じさせられます。

一方で、アクセルOFFした時も、まるで低速ギヤのマニュアル車さながらに減速感が大きく、そこからの再加速時などは少々、ぎくしゃくするような感じもありますが、これはこれで、短距離でも走らせていると楽しく感じました。

そして、もはやこのサイズでは珍しい、FR車であることもありますね、かつて乗っていたアリスト以来の荒々しく感じるFR車です。現在の愛車のミニクロスオーバーPHEVも、モーター走行では後輪駆動ですが、やはりエンジンと比べると、遥かに滑らかなので、フィーリングは全く異なりますね。

なるほど、これが巷で言われるBMWの魅力なのかと、少し垣間見た気がしました。

以前、KUGAに乗って間もない頃、ディーラーが比較試乗会を開催、前モデルのX1 18iを運転したときは、とにかくステアリングが重く、アクセルレスポンスも普通で、加速は重い印象だけが残りましたが、この116iではイメージが大きく変わりました。ラインナップの中には、130iもありましたが、この車に3000ccだと、どんな走りになるんだろう…興味が湧きました。

夜にディーラーに戻ってその事を担当さんに話すと、『ミニの次は、是非、BMWで!絶対に運転を楽しめますよ!』と、BMWのお店らしい奨めを受けました(笑)。
Posted at 2017/11/03 08:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@くまモンNo7さん、私は、元、初代RAV4乗りとしても、最近のトヨタ車の中では好みかも。クラウンエステートより好み。ただ、どうせ即受注停止で買えず、爆売れで街中に溢れ、買いたい車ではないから、候補にはなりませんけれど…。あと、パワートレインは現行と変わらずで、新鮮味は無いですね」
何シテル?   05/21 23:48
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
567891011
1213141516 1718
1920 2122 2324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation