• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro_goの愛車 [ミニ MINI Crossoverハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年7月8日

ウォッシャー液漏れ ポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先月辺りから、ウォッシャー液不足の警告メッセージが頻繁に出るようになり…。2リットルを補充しても、約10日間ほど経つとまた警告が出る。実際に補充すると2リットル分が入るので、センサーの故障ではなさそう。

10日間で2リットル無くなるのは明らかに異常なペースだが、ただ、1日あたりは200ml、1時間で8ml程度。8mlといえば、ペットボトルのキャップ1杯分程度。だとすると、駐車中に地面に垂れ落ちても、すぐに乾いて気付かないのかも。エアコンから垂れる水滴の方が遥かに多い。さて、漏れ箇所が見つけられるのかどうか。
2
ディーラー担当者にこの件を相談。
3
今月末には12ヶ月点検ですが、それを待たずに修理する事に。予約した日時にディーラーを訪問。
4
コーヒーを飲みながら待つこと1時間ほど。液漏れ箇所が確認できましたと。
5
これがウォッシャー液のポンプ。
6
漏れ箇所を見つけるために、濃い青い濃い色の付いた液体を入れて確認するらしい。画像の左上で床に転がっているボトルがその液剤との事。
7
黒いポンプと白いストレーナーの間、赤矢印の箇所、ストレーナーにひび割れあり。ひび割れ箇所が青く染まっている。
8
右前輪の前付近にあるタンクは問題なし。車をリフトアップし、アンダーカバーを外してアクセス可能。
9
ポンプは赤矢印の箇所付近。対応したメカニック曰く、MINIではこのポンプからの液漏れが多いんだと…。調べてみると、リンク先の記事の様に、同じ箇所の故障事例があり。
10
約5.5万km。
11
ポンプの在庫はあり、交換終了。昨年の2回目の車検時に加入した再々延長保証を使って、修理費の負担は無し。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワコーズ スーパーFV注入

難易度:

純正充電器🔌の設置 〜やっつけDIY〜

難易度:

充電ポートの傘

難易度:

2年点検

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@サイコロKさん、Xperia、カメラの撮影画像が自身の目で見た光景を忠実に再現してくれる、その撮像性能が最高に気に入っていただけに、様々なトラブルで自身の選択肢になり得なくなった事が残念でなりません。私が使ってたⅣ以降、今回のⅦに至るまで、安定性面で良い話を聞かなくなりました。」
何シテル?   08/09 09:22
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation