• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月29日

あなたもこれで赤い彗星!?

あなたもこれで赤い彗星!?
この記事は、スプリント・ブースター について書いています。

「今回の商品は入荷数も限られるから、クチコミ宣伝で先行発売したいので、協力頼むよ!」
と、ASSOのYマネージャーからメールで依頼が来て、早1ヶ月

ついに装着しました。

「ASSO FORCE-G スプリントブースター」

アルファロメオの鈍い電子制御スロットルのレスポンスを大幅に改善し、エンジンのピックアップを飛躍的に向上させるこのアイテム、まさに「禁断の果実」です。

最初に聞いた時には、正直、
「そうはいっても、電気信号変えるだけだし。。。」
と思っていました。

しかし、先行して装着したこの方と一緒に走りにいったら、さらに速くなっているし、本人もこの「禁断の果実」を大絶賛。。。

これはもしや、、、とちょっと期待して装着したら、ビックリです!

エンジンがチョー軽くなったかのようにギュンギュン回ります!

夜会のあと、デ●ーズの駐車場から出たあと、前が空いていたので、1●号バイパスでクイッとアクセルを踏んだら、この方並の音を立て、
キュルキュルキュルーッ
ロケットスタート!

この加速感、アクセルワークだけでは体感できません。
(V6に乗り換えようかな、と思っている方も、これを付けたら気が変わるかも?)

正直車庫入れや渋滞は慣れるのにちょっと時間がかかりそうだし、ブレーキを強化しないままこの手をアイテムを入れるのはちょっと、、、と思うので、街乗りだけの方にはオススメできませんし、慣らし運転中の方はしばらくガマンです。

ただ、サーキットで走られる方には、コーナーからの立ち上がり、かなり期待できると思います。
(特にペダルワークがまだまだの、ぼくのような初級者には打ってつけでしょう。)

サーキット、峠、そして信号待ちトライアル(?)で、驚愕の加速を手に入れ、ライバルに差をつける一品です。
見かけは同じでも、あの3倍のスピードを誇る「赤い彗星」優越感を得られます。

在庫も限られてますので、気になる方はお早めに。
ブログ一覧 | クルマ(パーツ) | クルマ
Posted at 2006/11/29 02:18:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

これで満足!? From [ こぐぷーの小部屋 ] 2006年12月5日 00:48
こんばんは☆ 関東もいよいよ寒くなってきました そろそろ関東以外の方は Sタイヤへの移行が始まってるみたいですし うちも再来週には、カミさんの実家へ実走テストに行こうかと・・・ ふとしたら関西ま ...
ブログ人気記事

こんにちは😊
takeshi.oさん

やっちゃいました😂
Black s204さん

アルファロメオ4C ミッショントラ ...
Rosso Alfaさん

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

1日おくれの父の日〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2006年11月29日 2:46
こんばんは~♪

私に付けなさいと聞こえます(笑)
このアイテムいずれ投入します♪
コメントへの返答
2006年11月29日 3:00
こんばんわ。

そうですね。(笑) ぜひ!

JTSもまだまだやれるところを見せ付けましょう!
2006年11月29日 7:43
もう、このブログ反則

欲しい気満々・・・になってきましたよ

検討します
コメントへの返答
2006年11月29日 10:03
ポチッと逝く時はご連絡くださいねー。

工場長なら、ご自分でちょいとつけられると思います。
2006年11月29日 9:59
私には関係のなさそうな商品ですね。。。

でも、まーせっかくなのでお尋ねしますが、
まずはV6にも装着可能ですか。
燃料混合比をいじったりDigi-teqなんかをつけても問題ないんですかね?
次の物欲リストにはバケットとか他が控えてるので、直ぐには無理なようなのですが。。

コメントへの返答
2006年11月29日 10:10
他に誰が買うのでしょうか?

V6も勿論つけられますよ。
スロットル信号を変えるだけなので、エンジン系は関係ないはずです。

シートはともかく、電脳系もご注入??
2006年11月29日 10:14
もういじるの辞めようと思ってたのに。。。
買いに行くかな。。。
コメントへの返答
2006年11月29日 23:47
なぜ辞めるのでしょうか。
まだ始まったばかりでは?(悪魔の囁き)

↓を見て、安心しました。(笑)
2006年11月29日 11:02
間違いなくshipsさんは
装着していると思います。

ところで・・・・
最近のくんさーさんとこぐぷ~さんの
物欲全開度を見ていますと
あ~、相当ストレス溜まってんな
と心配にすらなります。
コメントへの返答
2006年11月29日 23:49
shipsさんのところには、請求書と一緒に発送しておきましょうか。
どっかのゲームみたい。

ストレス、溜まっているのかなぁ。
物欲はエンドレスですが、とりあえずボーナス(もらう前から当て込んでますが)を考慮しながら、計画的(?)に使っているつもりです。(汗)
2006年11月29日 12:40
↑これ、私も最近感じてました

特に既婚者の物欲投入度が最近スバラシイ
何か皆さん家で問題でも・・・
っていうか円満な証拠なんでしょうね
コメントへの返答
2006年11月29日 23:54
嫁には内緒(?)です。

ヨダレかけはバレタけど、これは大丈夫かな、と思っていましたが、つけてみて、バレナイわけがない気がしてきました。
(彼女も運転するので。)

むしろ言っておかないと、駐車場でぶつけかねない?
2006年11月29日 12:52
「ASSO FORCE-G スプリントブースター」これはマジで装着したいと思ってますww まだ1800キロと慣らしが終わってないので年明けになると思いますが。。

慣らし終わって装着する時には・・ くんさ~さんに相談しますね^^; 
コメントへの返答
2006年11月29日 23:52
お気軽にご相談ください。(ニヤリ)

早く慣らし終わると良いですね。
慣らし終わったら、物欲全開?(笑)
2006年11月29日 13:04
渋滞や車庫入れでコツが必要ってありますが、ブオンッ!ってすぐに加速が始まっちゃうからでしょうか?

…あくまで参考までに聞いてみてるだけです。はい。(^^;;
コメントへの返答
2006年11月29日 23:53
ついついこれまでの感覚で踏んじゃうと、グィッと逝っちゃいます。

たぶんそのうち慣れると思います。

これなら奥さんにバレないですよ♪
2006年11月29日 14:40
さすが広報部長(^-^)/
文章が巧いです

私は慣れましたよ♪

もうバッチリです
コメントへの返答
2006年11月29日 23:55
どうも。
一応、本職でも書いてるしね♪

ぼくはもうちょっとドライブが必要です。
今週末実家に行くので、その往復で何とか感覚をつかみ、翌週の山梨に臨みます。(ニヤリ)
2006年11月29日 19:40
6万弱でそんなに変わるのなら是非試してみたいですね。

でも数に限りってのが不安ですね(>_<)

僕もまだ慣らし中なんで取り付けるとしたら春になっちゃいますけど、まだ残ってるかなぁ。

コメントへの返答
2006年11月29日 23:56
ぜひぜひ。

数に限り、と書いたのは、今回入荷した分がそんなにたくさんないと聞いたからです。

たぶん、売れたらまた入荷するだろうから、春なら全然問題ないっすよ。
2006年11月29日 19:53
こんばんは!

アルファ版マグネットコーティング・・

ドライバーが、ニュータイプじゃなくても 大丈夫かな~(笑)

ダンナでした。
コメントへの返答
2006年11月29日 23:57
こんばんわ。

どちらかというと、ニュータイプじゃなくても、ニュータイプに成れるシロモノかもしれません。

奥様も運転されるだろうから、ご相談ください。
2006年11月29日 20:28
ここは、本当にヤバイ ブログですわー
アルファの蛇毒よりも強烈ですわ。
来年のお年玉で買おう!
ブレーキですかーフェロード2500にブレーキホースの追加のみでもいいかなー?
ハイパワーECUはいらないかなー
コメントへの返答
2006年11月29日 23:59
ノーマルブレーキだとちょっと怖い気もしますが、2500なら全然大丈夫じゃないですか。
ノーマルでも、慣れの問題だと思います。

ハイパワーECUよりお買い得で体感できますよ。
あっちも欲しいけど、お金が、、、
2006年11月29日 20:45
とても興味あるのですけど、今でもバックで急発進しそうになる私には難しいかも…
でもとても興味あります。
コメントへの返答
2006年11月30日 0:00
今度、またぼくの運転してみてください。
気に入ったら、ご注文を♪
2006年11月29日 21:25
早速買ってきました。
はっきり言って大した事ない結果だと思っていましたが。。。
これはすごい。考えた人天才ですね
パワーもトルクも変わっていないのに到達する速度がかなり早い
JTS2.5になった感じです。
渋滞も車庫入れも問題なしでした。
コメントへの返答
2006年11月30日 0:02
アクション重視ですねー!

でしょー。
ぼくも結構なめてたんですが、ビックリです。

早くも慣れたんですか。適応能力高いですね。(低いのはぼくだけ?)

ちょっと言い訳すると、2点盛り他注入物で、ノーマルのJTSよりかなりアクセル軽くなっていますが、今回のでさらに極まってます。(ヌボラ号には負けるけど。)
2006年11月29日 22:03
赤い彗星!? ・・・というと通常の3倍のスピードで走れる、というコトでしょうか?
(笑)

でも興味深いハナシです。
コメントへの返答
2006年11月30日 0:04
あくまでもイメージです。(笑)

最高速が3倍になるわけではないですが、キュイーンと加速します。
量産ザクより速いということを表現したかったのです♪
2006年11月29日 22:57
かなりの反響。

さすが広報部長です!!

でも、ホント誇張でなく性能アップするよね。

チャレンジ出場者以外に是非購入して欲しいです(笑)
コメントへの返答
2006年11月30日 0:06
広報部長という立場上、公開しましたが、ほんとは公開したくないところです。(笑)

関東地区でAR150に参戦している方が買いに来た場合は、
「すいません、大好評で在庫切らしちゃって、、、」
と答えるように伝えてあります。(ウソ)
2006年11月30日 7:00
マグネットコーティングしたようなものですか?(それはガンダムか)
なんか、ほんとに欲しくなりそうな、書き方ですね。
目の毒だぁ。ちょっと手が届かない金額です。
コメントへの返答
2006年11月30日 23:57
磁気で摩擦が低減したかのような俊敏性、たぶん、そんなところです。

安くはないですが、フルコンやサブコンみたいな金額ではないし、費用対効果は絶大ですよ。

プロフィール

モノゴコロついた時からクルマ好きで、現在もクルマ業界に携わっています。 免許を取って10年、始めて輸入車に手を出しました。 最近サーキット走行よりもラジコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フラミンゴ 
カテゴリ:クルマのお店
2007/11/29 02:37:34
 
BMW東京 
カテゴリ:クルマのお店
2007/11/29 02:35:42
 
アルファロメオチャレンジ 
カテゴリ:その他
2007/11/29 02:34:43
 

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
(2011年7月~) オルトマーレブルーの3.2V6(07年型)です。 かなり快適仕様。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
(2010年5月~2011年7月) ル・カステレブルーの147TS(FL、05年型)で ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
(2007年12月~2010年9月) シーガルブルーの147GTA(04年型)です。 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
(2005年9月~2007年12月) ストロンボリグレー(内装レッド)の2.0JTS E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation