• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月24日

新春注入強化月間! ①アラアラプンッ編

新春注入強化月間! ①アラアラプンッ編 ARC第1戦を来月に控えているからというだけ
ではないのですが、いろいろ事情があって、
時期が重なってしまいました。。。

これから、怒涛の
大物注入3連荘
で行きます!
(一部施行済み)

第1弾は、アラアラプンッ編です。(←パクリ)

最近FSDが大流行のみんカラGT組ですが、釣られたわけではありません。。。

そもそも、事の発端は2ヶ月前のYさんの告白でした。

Yさん:「人生最大の買い物をしちゃいました。」
くんさ~:「えっー、跳ね馬さん行っちゃったのー?? で、愛車156GTAは??」
Yさん:「ノーマルに戻して嫁ぐ予定です。。。」

ってことは、ASSOコンプリートのGTAのパーツは取り放題??

もともとBTSキットを入れてましたが、サーキットで走るようになって、
やっぱり車高調で固めたいよねー、とだいぶ前から悶々としてました。

で、この際思い切って、アラゴスタを下取りすることに。

取り外し後、O/Hに出してもらってましたが、準備も整ったので、
昨日クルマを預けてきました。

予定では明日取りに行くつもりでしたが、今夜急遽仕事が空いて早く帰れることになったので、Yさんに即効TEL

入れ替わりに入庫する某氏のGTで迎えに来てもらい、工場へ取りに行ってきました。

バネレートはFR:10kg、RR:5kg、車高はFR:-2.5cm、RR:-3cmで設定してもらいました。
(まぁ、いつも通りお任せです。。。)

そして、先ほどYさんと一緒に三宿でお好み焼きを食べて、
ぐるっと首都高流して帰ってきました。

あまり硬くすると、
街乗りに不便かな。。。
と心配してましたが、全然問題ありませんでした。

BTSよりも若干硬めですが、適度にしなやかな感じです。

ちなみに、途中嫁を拾って帰りましたが、彼女は気づいてませんでした。
(あとでトランクのBTSでバレましたが。。。)

土曜日に富士で走ってくるので、詳細インプレはまた別途アップします!
うーん、楽しみ。
ブログ一覧 | クルマ(パーツ) | クルマ
Posted at 2007/01/25 00:58:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5でドライブ(千葉県我孫子市エ ...
BNR32とBMWな人さん

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

キャンピングカーを見に岡山へ
mimiパパさん

終日土砂降りところによりゲリラ雷雨 ...
らんさまさん

6/18 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お久しぶりの銚子丸
みぃ助の姉さん

この記事へのコメント

2007年1月25日 1:14
なるほど・・・例の話のブツですね♪

もちろん暴露するなんて無粋な真似はしませんよ^^

第二弾・第三弾の公開を楽しみにして期待しております!

コメントへの返答
2007年1月25日 1:19
そうです。
付けちゃいました。。。

この感じ、かなり気持ち良く走れそうです。

第2弾は今週末、第3弾は来月初めぐらいにアップ予定です。
待ってねー。
2007年1月25日 1:51
ついに逝きましたね!!
これで300Rは全開で行けますよ(笑)

私のアラさんはバネレートを変更して街乗り&18インチに対応できるよう小改善をする予定です。




コメントへの返答
2007年1月25日 2:15
Yさんが今日工場でスケジュール調整してましたよ。
ぼくのと入れ替わりで、企画部長が調整中です。
爆走部長の調整は、その後入る予定ですね。

これで、皆さんとオソロイになりました。

当日、調整の仕方教えてくださいねー。
2007年1月25日 2:42
>怒涛の大物注入3連荘

すごいですね。
くんさ~号、どんなになるのですかw
やはりレース専用・・・なのですね
最後に街乗り用のクルマが登場するのですよね(笑)
コメントへの返答
2007年1月25日 11:41
基本は街乗り兼用です。
さすがに、もう限界なので、今回のが一段落したら、それ以上は当面なさそうです。。。

そういうオチ、良いですね。
期待していてください。(爆)
2007年1月25日 6:19
156の足って、そのままGTに移植出来るのですね・・・

メモしておこう(笑)

あとパーツ残ってたらご一報を(爆)
コメントへの返答
2007年1月25日 11:43
できるみたいです。。。

ASSO2軍で群がっていたので、売れ残っているパーツがまだあるかわかりませんが、今度聞いておきますねー。
2007年1月25日 9:37
また春の物欲月間が始まるのですね

「感染者はASSOで治療」

が今年のキャンペーンテーマですね
コメントへの返答
2007年1月25日 11:43
ワクチン用意してお待ちしております♪

感染者はお早めに~。
2007年1月25日 12:15
写真からこれから行くぞ!
っていう凄みが伝わってきます。
私も早く脚まで逝きたい。。
コメントへの返答
2007年1月25日 13:01
このお店(工場)には、すんごいクルマがいっぱい入庫してました。。。
ケータハムやら、MGやら、よくわからないクルマやら、、、

脚は良いですよ~♪(ニヤリ)
2007年1月25日 17:39
> バネレートはFR:10kg、RR:5kg

↑あまい!! (って言いたいのですが、)
うちのGTはF:20kg, R:8kgで、段差を早く通過すると後ろの子供が天井で頭をぶつけています(^^;)

> 適度にしなやかな感じです。
> 彼女は気づいてませんでした。

ただただ羨ましいの一言です!



コメントへの返答
2007年1月25日 18:06
いきなりガチガチになっても、たぶん曲がりにくそうなので、このぐらいで良いんです、、、見栄え重視なので。(爆)

これについては今更ということで何も言われてませんが、そもそも論としてコンビニの段差も乗り越えられないクルマにはいつも文句を言われており、脚グルマを物色し始めてます。。。
2007年1月25日 19:57
F10 R5だと乗り心地は良さそうですね。

僕もそうですが、妻帯者だとあまりに厳しいのは
付けにくいですよね。

これでまた一段と速くなりそうですね(^^)v
コメントへの返答
2007年1月26日 11:51
さしあたっては十分ですねー。
締めたときにどれぐらい変わるか、楽しみです。

週末、どれぐらいタイムが変わったか、またアップしますねー。
2007年1月25日 20:22
うちのに同乗したのですね…
外からはアレだけど
中からは見えないから大丈夫でしょ(笑)

でも、アラゴスタが着いたらヤバいなぁ…
離されそう…
コメントへの返答
2007年1月26日 11:54
たしかに中からは見えないですね。。。
でも、広告には載せられない。。。(爆)

これで、ちょっと追いつくかも、、、ってぐらいですよ。
離されることはないでしょ。
2007年1月25日 22:38
ようやくちょっぴり復活。

さ、もっと乗り込んでボクにも
教えて下さい。

V6ではBTSでも乗り心地悪いですからね。
コメントへの返答
2007年1月26日 11:58
今週末、いろいろ試しながら富士で練習する予定なので、またレポします。

ぼくはちょっと高めにセッティングしてますが、極悪車高にもできますよー。(笑)
2007年1月26日 1:18
うはっ♪アラアラでしたかぁ

今回は、自分も“プンッ”したばかりだったので、欲しい欲しい病はあまり出ませんでした♪

でもサクッと調整できるのも羨ましいなぁ、、、
はっ!? ↑聞かなかった事に、、
コメントへの返答
2007年1月26日 11:59
A社の広報車なので、選択の余地はありません。(爆)

自動調整機構というのも、興味深いですよねー。
2007年1月26日 11:22
みなさんどんどんクルマが変化していきますね。。。
まーデートカーの僕のGTにはサスの変更はまったく持って意味無いですけど(笑)
コメントへの返答
2007年1月26日 12:01
今回のが一段落したら、あとは練習あるのみ、という感じかもしれません。

やはり、デートカーは別途調達でしょうか。(笑)
2007年1月26日 23:34
くんさ~さん!!ご無沙汰しております~(~0~)vv
遂に、あ~らこすった!!逝かれたのですねー(~3~)9
これで、戦闘力大幅UPですねー!!
こぐぷーさんとのバトルがヒジョーに楽しみです(~◇~)//
僕もスプリントブースター!!ASSOさんに注文の電話をしたら、GTVはおそらく装着できません・・・とのこと・・・・トホホ(+3+)
残りの2連荘も、楽しみにしていま~す(~□~)vv
コメントへの返答
2007年1月26日 23:44
ごぶさたで~す!
そうなんです、逝っちゃいました!

こぐぷー号に限らず、今年は同チーム内にもライバルが多数いるので、今年はおとなしく皆さんの後ろをついていこうと思っています。(笑)

GTVにつかないんですかー。
それは残念です。

第2弾は先ほどアップしましたよ♪
2007年1月27日 17:15
こんにちは。
大物逝きましたね!
タイミング良く譲ってもらえて良かったと思います。
アラゴスタはtakさんのクルマに乗せてもらいましたが、バネレートの割にはしなやかですね。
今日は富士ですね。結果を楽しみにしています。
コメントへの返答
2007年1月27日 20:00
こんばんは。

いろいろ設定があるのですが、レーサーtak氏のはV6だから、もっと堅めかも知れませんね。

実は量産前の試作品なので、若干仕様が異なる一品モノなのです。

プロフィール

モノゴコロついた時からクルマ好きで、現在もクルマ業界に携わっています。 免許を取って10年、始めて輸入車に手を出しました。 最近サーキット走行よりもラジコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フラミンゴ 
カテゴリ:クルマのお店
2007/11/29 02:37:34
 
BMW東京 
カテゴリ:クルマのお店
2007/11/29 02:35:42
 
アルファロメオチャレンジ 
カテゴリ:その他
2007/11/29 02:34:43
 

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
(2011年7月~) オルトマーレブルーの3.2V6(07年型)です。 かなり快適仕様。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
(2010年5月~2011年7月) ル・カステレブルーの147TS(FL、05年型)で ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
(2007年12月~2010年9月) シーガルブルーの147GTA(04年型)です。 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
(2005年9月~2007年12月) ストロンボリグレー(内装レッド)の2.0JTS E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation