• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちもち@ MM FACTORYの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2023年6月10日

〜自作シリーズ〜HKS 関西風リアタワーバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
まずは完成の図。
以前製作したリアフレームバーも関西サービスさんのタワーバーをつける前提で設計しましたが、3万ちょっともするタワーバーはなかなか手が出ずにいました…
なので思い切って自作してみました。

手がかりはネットで拾ってきた画像と自分の現車のみ…
それなりに図面が書けたのでアッパーの部分から作っていきます。
2
ひとまず薄い鉄板で試作品を作ってみます。
3
アッパーのPCDや補強バーの取り付け角度など大丈夫そうだったので、本番の6mmの鉄板を削り出していきます。
4
リブの部分も4.5mmの鉄板を削り出していきます。
このリブが1番大変でした…
5
先程のアッパー部分とリブを曲げて溶接するのですが、色んな部分が角度ついてるのでそれぞれ角度が合わない…
試行錯誤した結果、試作3個目でなんとか完成しました😅
補強バーをつけるためのカラーもサクッと作りました。
6
続いて補強バーの部分。
φ27.2のパイプをイイ感じに曲げ、
先程作ったφ25のカラーがイイ感じに密着する様パイプの両端をマシニングで丸く加工、そして溶接します。
このパイプは元々会社で物干し竿として使用されていた鋼管らしく、ホコリ被ってたのでよく分かりませんでしたが塗装されていました笑
7
補強バーとアッパーの部分を仮組みし、車体に取り付け、3点目の取り付け部分を設計、ちゃちゃっと加工して曲げて溶接したら完成です☆
溶接してから参考写真を見返して気付きましたが、3点目の取り付けプレートの軽量化?の肉抜き加工を忘れていました…
まぁいっか笑
8
今回はオール鉄製総削り出しなので、サビ防止の為しっかり塗装します。
まずはミッチャクロンから〜これがめっちゃいい仕事するんです(*^^*)
9
アッパーの部分はパール入りのマツダレッド。
補強バーの部分はつや消しブラックにしてみました。
配色はブリッツ風です(*^^*)

補強バーはつや消しにしたかったので缶スプレーのつや消しクリアですが、アッパーの部分は2液のウレタンクリアをガンで吹きました。
おかげでヌルッテカに仕上がりました😊

ウレタンクリアは通常2〜3日でそこそこ硬化しますが、梅雨の季節なので1週間程放置。
10
やっと取り付け〜♪
と思ったらここで事件が………

マツダレッドの発色を良くするのに下地にシルバーを吹いたのですが、これが完全乾燥してからマツダレッドを吹いてしまっていたようで、、
取り付けのボルトナットを締めていくとマツダレッドがバリバリと…😭
イ゙イ゙イ゙イ゙ィ゙ィ゙ィ゙イ゙└( 'Д')┘やぁぁぁああああ
シルバーはミッチャクロンによりしっかり密着していました…
ミッチャクロンは悪くない…原因は俺です笑

これは…塗装し直しです(。´_`。)

取り付けてみて思ったのですが、やっぱりタワーバーのアッパー部分を黒でパイプの部分を赤にして、ついでに一緒に塗装したリアフレームバーの赤と合わせようかと思います💦

この日は久しぶりにリアフレームバーを取り付け、初めてリアタワーバーを装着した状態で走りましたが、リアがガッチガチになりました☺️
効果としては問題無かったようです笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ストラットタワーバー フロント

難易度:

タナベ クロスブレース

難易度: ★★

タワーバー&ブレーキマスターストッパー 取付け

難易度:

リヤダンパーブレイス

難易度:

タナベクロスブレイス取り付け

難易度:

中華製ドアスタビライザー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月11日 14:38
す、す、スゴイ!
お手頃価格で販売すれば
儲かるんじゃー(^_^;)?
コメントへの返答
2024年2月11日 14:55
ありがとうございます☺️

いえいえとんでもないです😅
コレは自分用だからなせる技です(笑)
極小ロットで作るとなると工数がとんでもないことになりますので、そこに材料費等を含めるととても本家様とは張り合えません💦

なので私が出来るのは世に出回っていないオリジナルアイテムに付加価値をつけるくらいです😂
2024年2月11日 15:00
いやいや恐れ入ります、、、

ワタスの様なトーシローには
あなた様は神の様な
すなわちゴッドハンドと呼ぶべき
存在ですわ!

今後のビックリドッキリメカの
開発に期待しております!
コメントへの返答
2024年2月11日 15:15
作った経緯を考えるとお恥ずかしい限りです(笑)
ビックリドッキリはプレッシャーですねˆˆ;
最近Newアイテムの新規開発に行き詰まりを感じていますが精進させて頂きます🤣

プロフィール

「九州出張時はいつも壇ノ浦PAで休憩。出張メンバーによってはこの辺で釣りして行きますが今日はお預け…
今日も潮流は8ノットと下関は激流です笑」
何シテル?   04/27 16:46
10年以上ぶりに出戻ってきました('ω') 気がつけば2児のパパ…今は維持費を考えてS660に乗っています←ハイオクですが笑 今は機械屋ですが実は元ホンダ整備...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ異音対策更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:12:11
HONDA N-BOX純正タービン IHI製VG13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 07:39:25
S660の左ドアハンドル・・・交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 12:23:07

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
かっこかわいい相棒です( ˶ˊᵕˋ) いつもエスロクのパーツで何か作れそうな物は無いか ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ファミリーカーとしては十分いい仕事してくれてるウチの相棒です♪
ホンダ S2000 ホンダ S2000
この子はハズレエンジンかってくらい遅かった(笑) でももっといじってやればよかった… 手 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ファミリーカーとしても優秀でした。 手放したのが惜しまれる
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation