• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zazametaの"アルトちゃん ターボR X4" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2017年7月19日

アルト HA24S エアコン修理(コンプレッサ交換・ガスチャージ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最近すごく暑くなって来まして、ちょっと前に動くようになったエアコンの冷えが不満なので何とかします。

まずは現状把握。マニホールドゲージを繋いでガス圧を見てみます。写真はエアコンを入れていない状態です。
2
そしてこちらがエアコンONでコンプレッサが回っている状態です。

どう見ても、低圧側・高圧側ともに圧力が低いです。こんなにガスが少なくてもコンプレッサはONになりますが、全然冷えません(笑)。
しかも、コンプレッサーがチリチリ、ゴリゴリとちょっと怪しい音がします。
3
という訳でコンプレッサを用意しました。

DENSO 447260-5630

もちろん、中古品です。
4
まずコンプレッサを交換します。
先に冷媒は回収機で抜いてください。冷媒ガスの大気放出は厳禁です。

・オレンジ色の丸印あたりに配線を2本外す。
・赤色の配管と黄色の配管のねじを外す。
・緑色の付近のねじを3か所外す

これでコンプレッサが外れます。
逆手順で新しいコンプレッサを取り付けます。
5
続いて、真空引きを行います。

1.低圧、高圧側ともにマニホールドゲージを接続し、ゲージ中心のホースにポンプを接続します。

2.ポンプをONにし、ゲージの低圧側、高圧側両方のダイヤルを開け、この状態で15-30分程度放置します。

3.時間経過後、ゲージのダイヤルを低圧、高圧の両方を閉め、ポンプを停止します。この状態で10-20分程度放置します。手順2終了後の圧力と指示値に変わりがなければOKです。
※指示値が負圧からゼロに近づいている、もしくはゼロを指している場合はエアコンシステムに漏れがあります。ガスを入れる前に修理してください。
6
こちらが真空引き終了後のゲージ指示値です。
両方負圧となっています。
ここからガスチャージをしていきます。
7
真空引き後のガスチャージの手順は

1.ゲージの真ん中のホースに冷媒缶を接続し、ゲージ内のエア抜きをする。
2.高圧側のダイヤルを開け、ガスを注入する(入るだけ)。
3.高圧側が入らなくなった所で高圧側のダイヤルを閉じる。
4.エアコンコンプレッサを作動させる(低圧側の指示値が下がり、高圧側の指示値が上がります)
5.高圧側のダイヤルは閉じ、低圧側のダイヤルを開けてガスを注入する。

といった具合です。
HA24Sアルトの場合、冷媒はR134a、冷媒量は320g±30g です。
一般的に販売されている冷媒缶は200gなので、1本と半分ちょいですね。
※冷媒を入れる際ははかりで重さをはかって入れると良いですが、面倒だったのでゲージ圧と感覚で入れました。

今回はコンプレッサを交換したため、ガス缶のほかに小さいオイル缶も1本補充しています。

手順2と手順5で、ガスを注入する際は缶が冷たくなって凍結し、ガスの入りが悪くなりますので40度くらいのお湯につけながら入れるとしっかり入ります。

写真は、規定量くらい注入後、エアコンコンプレッサが動作していない状態の圧力です。
当たり前ですがコンプレッサが動作していないので圧力は大体均衡しています。
8
そして作業完了後です。

写真は規定量注入後、エアコンコンプレッサ動作中の圧力です。

少し低圧側が高めな気もしますが、冷え冷えに冷えているので良しとしましょう。

ちなみに、コンプレッサは交換したので大変静かになりました(笑)。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンダイヤルワイヤー調整

難易度:

エアコンガス入れ替え

難易度:

エアコン洗浄・消臭

難易度:

【HA25S】エキスパンションバルブ 交換

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月2日 16:52
こんにちは。初めまして。中古コンプレッサーのみの交換とのことですが、数年問題無さそうですか?
コメントへの返答
2019年8月4日 23:02
こんにちは。

後日オイル缶でオイルを補充しましたが、その後は現在に至るまで無事動作しています。

当方はあまりエアコンを使用しないので、つけっぱなしの方だとわかりませんが…。
コンプレッサーがロックしたような故障ではありませんので、問題ないと思います。
2019年8月4日 23:03
ありがとうございます。参考にさせていただきます!

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI インプレッサ GDB-E STI ステンメッシュクラッチホース 取付 ST37251 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1618793/car/2876508/7532221/note.aspx
何シテル?   10/16 23:06
基本的にうるさい車に乗ってます。 見かけたら気軽に声かけてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

趣味とはいえどもやっぱり労力は省かないと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 23:33:16
吸気系交換に伴うMAF調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 23:32:14
エアフロマップ(MAF)書換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 23:27:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプちゃん改 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプレッサWRX STI Spec.C WR-Limited 2004(GDB アプラ ...
トヨタ プロボックスバン プロボっち (トヨタ プロボックスバン)
たまたまあった前車のヴィッツに乗っていたら、1NZエンジンの実用全振り感にハマりました。 ...
スズキ ハイアップR シャア専用コンビニ遠征機 (スズキ ハイアップR)
キャンディレッドに全塗装してあるハイアップR(CA1DB)です。 2stがアツい時期(規 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" ヴィッツちゃん (トヨタ ヴィッツRS "G's")
ヴィッツ RS G's (NCP131) ※GR顔ですが、中身はG'sです。 トヨタ車だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation