• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデッピ~の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

VIPER 330Vドームライトスーパービジョン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
アウターハンドルイルミをセキュリティに生かそうと思い未結線だったVIPERのドームライトスーパービジョンの配線を試しにつないでみました。

警報時にスモールライトとルームランプが交互に点滅します。
ルームランプが光った時にアウターハンドルイルミとミラーウィンカーのウエルカムランプも同時に点滅します。

車両全体がピカピカと光るので異常事態の時のアピール度は上がったと思います。

まぁ、セキュリティが発動しないのが一番なんですけどね!

良かったら動画を載せたので見てください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフトブーツ(インナー)交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

TPMS取り付け

難易度:

リアウィンドウ下のモール取り替え

難易度:

MOPから社外ナビ交換後のメーター時刻設定

難易度:

ミラー補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月25日 17:39
めっちゃキレイじゃないっすか!
ってもこれが光らない方がいいですよね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年10月25日 18:20
そうなんですよ(^o^;)

光らない事を願いたいですね!

プロフィール

こんにちは、オデッピーです。 ほぼ通勤バイク(シグナスX)のメンテナス記録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kosoプーリー、KN強化ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 05:01:30
ドアノブ(アウタードアハンドル)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 15:30:39

愛車一覧

ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
ヴェクスター150から乗り換えで購入。 通勤バイクなので主にメンテナンス中心で記録簿的 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ rb1オデッセイに7年乗っています。家族の車なので派手な事は、できませんが皆さん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation