• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色アリストの愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2019年6月27日

自作ブーストコントローラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
久方ぶりの投稿です。アリストネタではありませんが。
自分のLEDの先生でいつもお世話になっている方が作った自作機械式ブーストコントローラーです。部材は工業規格品で出来てます。
画像の超デカイメータも工業用。2針メータです。ブーストとアクチュエーターにかかっている圧を表示してました。
左下のダイヤルでブーストを変えられます。
試作セッティング中ですがメータのインパクト凄いです。
商品名は「まるっと機械式過給圧調整器 おてもと」との事です。
2
配管図です。先生がひきました。キレイです。
ワンタッチでノーマルに戻せるバルブ付きとの事です。
とりあえずブースト0.2アップで試乗しましたがハッキリ体感出来る程パワーアップ。ノーマル戻しとすぐに比べられるというのは新鮮でした。
走行シーンで選択出来るように作られたようです。
相変わらずの柔軟な発想には驚かされます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブーストコントローラーの配管変更

難易度: ★★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

納車5年目にして3度目のオルタ交換

難易度: ★★

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

パワステフルード希釈交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

銀色アリストです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Personalステアリングのレザー補修(その2) 皮の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 13:18:22

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
セカンドカーです。 基本 ノーマル +α シンプルにしてます。 エスぺリア スプリング ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
トヨタ アリストに乗っています。 基本 ノーマルです。 ¥0 ローダウン加工 -20m ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
先生の車です。試験 データ取りを兼ねた車両のようです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation