• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@NA8Cの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2012年11月11日

ユアブランドのシート張り替えキット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ユアブランドのシート張り替えキットでボロボロの本革シートをレストアしました。特に運転席側の劣化が激しく、中のウレタンが露出している有様です。
2
まずは助手席を貼り替えました。シートの前後にある4本のボルトを外してシートを車外に取り出します。ゴミが溜まっていて汚いので掃除機をかけました。
3
張り替えキットに同梱の説明書に従ってシートを分解していきます。ネジが回らなくて苦労しました。
4
外したプラパーツはメラミンスポンジで水洗いしました。黒ずんでいたのがスッキリ綺麗に!
5
シートの表皮を固定している金属製のリングを外して表皮を剥がした状態です。
中のウレタンがこんがりキツネ色に変色しています(笑)
6
張り替えが完了しました!
特に難しい箇所は無いのですが、数十本もの金属リングを外して表皮を貼り替えた後にタイラップで固定していくのでとにかく根気が必要です!!

今回購入した張り替えキットは運転席と助手席のセットで48000円ほどです。
7
くたびれた雰囲気の車内が大幅にリフレッシュされます。カッコいい!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダットサン バケット取り付け準備 その1

難易度:

ダットサンバケットシート取り付け準備 その3

難易度: ★★

緊急です💦情報修正します‼️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

難易度:

ダットサンバケットシート取り付け準備その2

難易度:

汚れた純正シート💦綺麗に出来るか❓😁

難易度:

ダットサンバケットシート取り付け😊

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードスターいろいろ不具合判明。新品ダッシュボード買おうと考えていたけど、それどころでは無いかも。」
何シテル?   11/28 22:24
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26
アクセルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 12:37:24
エアフロセンサーのカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 00:50:40

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation