• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hnakadaの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2015年9月23日

プリウス溶ける!? 老朽化部品交換の巻・・・。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車から4年を経過し、各部に経年劣化が気になるようになってきました。

中でも 最も気になるのが コレ↓
2
ステアリングスイッチが溶けてきました・・・。

そして手にベタベタとくっつくし・・・・。

見た目も汚い!!

毎日最も目につくところなので、さすがに耐え切れず 交換です。
3
84247-47030-B1 10700円  

納期は1ヶ月以上かかりました。

そろそろ前期の限定車パーツは廃盤も出ており 新型の登場の時期であることが感じられます。
4
交換は エアバックを外して ネジ2本を外したら 引っ張ります。

外れたら 裏側のコネクターを引っ張ってはずします。
5
新しいスイツチにコネクターを挿したら 再びネジ2本を締めてこてい。

その後エアバックを 押し込んで終了。

とっても簡単。

エアバックが外れてる間に システムオンにしてしまうと 警告灯が点灯しますので エアバックを戻すまでは システムオンにしてはなりません。
6
おおっ やっぱり新品は綺麗ですね。
7
コレで毎日のストレスから開放されます。
8
いつまでも インテリアは綺麗な状態を保ちたいものですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

簡単アンプ取り付け

難易度:

ダッシュボードスピーカー交換

難易度:

ダッシュボードスピーカー交換

難易度:

50プリウス ブラインドサイドカメラ取付交換

難易度: ★★

ダッシュボードスピーカー交換

難易度:

簡単サブウーファー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月2日 12:28
このゴムみたいな部品って溶けるんですね〜
Σ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2016年4月7日 15:27
返信おそくなりました。

前期モデルでは かなりの車両が溶け始めてますね・・・  溶けるというか ベトベト になってしまうんです・・・・  
後期型からは 素材が改良されて 溶けてこないらしいですよ。

プロフィール

「[整備] #パッソ オートライト機能つきフォグ付きディマースイッチ移植 https://minkara.carview.co.jp/userid/1619809/car/2902349/6047580/note.aspx
何シテル?   10/17 00:04
★ hnakadaです。よろしくお願いします ★   やっと結婚し 子供にも恵まれ 今までのようには カスタマイズができませんが、皆さんの投稿をもとにすこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラゲッジランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 22:55:51
トヨタ(純正) MODA用オプティトロンメーター(中古) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 23:50:16
ダイハツ(純正) リアクォーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 23:10:32

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウス前期 G-LEDエディションに乗っています。 さすがに販売台数の多い車なの ...
トヨタ パッソ ぱそこ (トヨタ パッソ)
妻のお買い物車として購入。 トヨタのエントリーモデルですが 価格以上にしっかりものです。 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2019年3月 8日 納車
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
プリウスに続きトヨタハイブリッド二台目。 。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation