• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や な ぎの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2016年11月3日

リヤゲートガーニッシュモール剥離修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
リヤゲートガーニッシュの裏に雨水や埃が侵入するのを防ぐために付いてるであろうゴムモールが剥がれました。
確か梅雨あたりには気付いてたのですが、重たい腰を上げてDIYで修理しようと、品番調べてもらいにDへ行ったら直してくれました(^^)

当初部品入荷に3週間掛かると宣告されましたが、1週間で入荷した(それでも通常部品よりなぜかだいぶ遅い)と嬉しい報せが届き、岐阜3人3台オフ直前の旗日にやってもらいました。
2
ゴム1本で入荷に時間を要する理由はコレでしたか。なるほど。
厚みが増して剥がれづらくなってそうな触感になってるので、ゴムと接着剤は改良品かもです。

ということで、新潟ツーリングオフで起きた悲劇は無かったことになりました♪ありがとう!!
3
1日作業ということで今回貸してくださった代車2号DJデミオ君。

日本車のほとんどが実現出来ていないドライバーの中心ピッタリで向き合うステアリング、FR車を彷彿とさせるくらい右側にあって自然な姿勢で踏めるアクセルペダル、しかもオルガン式!アクセルと相対的にちょうど良い位置のブレーキペダル、最適な高さのシフトノブ。アテンザに慣れてしまうとエアを掴んでしまうサイドブレーキの位置がアレ…ですが、コンパクトカーであろうと決して妥協せずシッカリ作り込むのがマツダの姿勢だと改めて実感しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

i-stop、やめました

難易度:

吸気圧センサー交換_209078km

難易度:

66,038km 車検

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みなさん夏休みですかねぇ〜
相模湖付近、山梨で仕事からの帰り道💦」
何シテル?   07/25 16:53
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37
Aragosta TYPE-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 15:59:44

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation