• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いたっち☆の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年2月27日

liberalハイマウントストップランプ取り付け&純正撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今までロールケージの斜行バーと純正の弁当箱ストップランプで後方の視界が悪かったため
視界確保のためリベラルのハイマウントストップランプを取り付けて純正ストップランプを撤去しました。
2
まず、VABとGVBでは配線のコネクターの形が違うのでエーモンのカプラー2極の物がGVB用で使えたので配線を切ってカプラーを付け替えます。
3
たまたま工具箱の中に眠っていましたwwww
4
カプラーを付けないで通電チェックしたところ
リベラルのLEDランプは極性がなかったためどっちに配線を繋いでも点灯確認出来ました。

カプラーを付けて接続もばっちりです。
カプラーからすぐ車内に引き込む穴があるのですがそこに配線が擦れて断線するのも嫌だったので内径8パイのシリコンホース でカバーしときました。
5
点灯確認です。
ハイマウントストップランプ本体はルーフのクリップ3つとガラスに両面テープで止めるようになっていたのですがGVBだとクリップが真ん中の1つしか止まりません。

しかし、内張に引っ掛けるようにランプを取り付けるのでクリップ1つと両面テープだけでも充分そうですね。

配線はパネルの下からピラー内、ルーフの内張の内側に隠すように通しました。
6
純正ストップランプを外すと結構大きな穴が空いてしまいますね。

蓋の作り方は次の整備手帳に書きます。
7
ばっちりです👍🏻

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドブレーキ交換 BRZ流用

難易度:

リヤシェルフ&リヤボード デッドニング

難易度:

アンダーコート、メルシート剥がしと塗装

難易度:

インジケータランプ作成

難易度:

ドリンクホルダーイルミ取り付け

難易度: ★★

長旅のためにスバル純正後席カップホルダーを取り付ける

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリ2021の投票が始まりました!
ぜひ投票よろしくお願い致します✨」
何シテル?   01/07 08:30
いたっち☆です(●´ω`●) ハッチバックATのWRX STI(GRF)から セダンMTのWRX STI spec C(GVB)に乗り換えて早4年(・∀・`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランク トーションバー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:41:57
いたっち☆さんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 08:02:38
クラッチ交換のお値段を診よう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 17:03:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2015.4月にGRFから乗り換えました! やはり僕は新型WRX STIより、GR,G ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
初めての愛車だったWRX STI Aライン。 乗り換えに伴い、ギリギリまで売却を考えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation