• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月27日

ケンメリ、ブタケツとくれば・・・サメブルです(私的に)

3弾です。
懲りずに続きます^^
お待ちかね?ブルバードです。

現行車?は、教習所などでもお馴染みなブルーバードシルフィという車種で、ブルーバードの文字は目を細めないと見えないほど存在感がありませんが、かつてはレースをはじめ、走りのクルマだった背景があります。

どこで間違ったのか・・・

海を渡った510(後藤さん×、ゴーイチマルと発します)ブル。

これまたC30系ローレルと似てますね。

それにLZとダグナッシュを積んだ日産ターボ軍団の一台。
コカコーラカラーのスーパーシルエットなど

R30SKYLINE
BMW-M1
S110SILVIA

文中S110シルビアとありますが、見た目S12の顔です。
コレ誤植でもなんでもなく、テール周辺をご覧になればわかると思うのですが、顔だけS12にしたS110のリフトバックなんですねw(シルビア企画でもやるか)
コーラブルです。小さ!
それにしても星野の十字が良く似合う。

これがFRブル最後の910ですが
Zの柳田さんがドライブで

こーなる!(柳田さんドライブの車両はコカコーラライトのカラーです。しましま)


ま、スカイライン・シルビアに混じって世界のBMWと戦っていたのですよ。はい。


そしてケンメリ・ブタケツ世代にはたまらない(私は幼児でした^^;)

510でも810でもナイ。
610ブル。
通称サメブルまたはブルU。
これまた呼び名が難しいところで、ブルーバードにおけるグレードSSS(スーパースポーツセダン)を冠した4発モデルはこの610のみブルーバードU(ゆえにブルユー)、対して6発を載せたGTシリーズはそのスタイルから「サメブル」やGTの頭を取って「ブルG」などと呼ばれておりました。
一般には「サメ」に対して「スリーエス」若しくは「ブルU」ってところですよね。
2HTと4SDで区別すればいいのかな

サメブルのほうは、スカイラインのそれを踏襲したように、4発の鼻とホイールベースを伸ばして6発を入れて、

グレードに至っては GT GT-E GT-X GT-XE
スカイライン系とソックリです。

さて4発のブルUですが、車名自体もブルーバードU。
シルフィとなるまで後にも先にもUってついてるのが610(4SD)の特徴です。

それで、何がサメなのか・・・


グリルのあたりや、フェンダーサイドのサメえらのようなダクト。
サメと言うしかないでしょうw
誰が呼んだかサメブル!
ケンメリ・ブタケツに続く4文字で決まるこの語呂の良さったらw
しかもサメって強そう^^
微かな記憶ではサメブルのメーターが200までのスケールがあったような気がします。(オーナーさまのコメント求む)

他には某コミックで、ハルキさんの姉キヨミさんが乗ってましたね。

今でこそアフターパーツで色んなダクトが出ていますが、Z3のフェンダーダクトしかり、JSS車両のルーバーダクトしかり、真っ先に思い出すのがサメブルなわけです。

Gr.Bを出しちゃった....次はどっち方面へ転がるのでしょう。
ケンメリネタも少々あるし、R30系からのスカ系にも少々・・・


ブルーバード(サメブル贔屓)編おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/11/27 18:41:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

おはようございます!
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

2008年11月27日 19:04
おお、サメブルときましたか(^^
最高ですね、この特集(笑)

サメブルって生存台数はかなり少ないのでは?
もう十数年普通に走ってるトコは見た事無いような気がします。

ちなみに地元では『サメブル』に『Uブル(ユーブル)』でしたw

シルビア企画、元US110(シルビアRS)オーナーとしては期待いたします(^^

コメントへの返答
2008年11月29日 7:10
数年前に市内で銀色のサメブルを見かけたのが最後です。

今見ても格好良いですね~
シルビアは次のブログで紹介予定です。
2008年11月27日 21:12
行きつけのショップにはQ車がメンテなどで入庫する事がしばしばあります
隅々まで徹底的に手入れされたこれらのマシンを見ると思わずウットリしてしまいます

そこには誰もが否定すらする事が出来ない「絶対愛」を感じますよ
コメントへの返答
2008年11月29日 7:10
ため息が出てしまいますが、絶対愛を注げない小生は見るに限ります!はい
2008年11月28日 2:41
おおおお・・・!!
私、初めて買った車「サメブル4枚」でした、なつかし~。
この車はシャコタンすると凄くハのるんですよねェ。
つか、ハのるて聞いたことないかしら・・・?  笑

いや~なつしい車をありがとう御座いました。
コメントへの返答
2008年11月29日 7:14
おはようございます!
ハのる・・・
しっかり常用語であります。
以前のブログで、「ハの字だよ全員集合」なんて語録も使いました^^

サメブルの4枚というと、ブルUですね。サメの4枚・・・OKです。いいですね~
2008年11月28日 6:44
ホントこの特集最高(笑)

次はワンテンサニーかチェリー?、それともショッカーが乗ってたタテ目のアレか!
コメントへの返答
2008年11月29日 7:15
CUEさんが触れちゃったので継続させていただいております!

本特集の元ネタとなった自動車特集です。
次のブログをご覧ください。
2008年11月28日 9:04
反応箇所がずれてますが・・・このR30のミニカー、家にありました!

多分今も、塗装の剥げた状態で眠っているはずです。
なんせ幼少の頃の品ですので・・・。
帰省したら探してみます。
コメントへの返答
2008年11月29日 7:17
R30のミニカーとは!
ここ数週間でサンクスに歴代スカのトミカ食玩登場・・・また脳みそを困らせております。

大事にしてくださいねR30
宝だけにトミーw
2008年11月28日 11:22
昔は走りのブルーバードだったんだよね~。
今となっては、普通のセダンになってしまいましたが・・・
サメブルって、そういう意味だったのね!
確かにフェンダー部分などは
サメのエラように見えます。

ぶっこみだね~~!!!

それにしても自分と年が変わらないのに
旧車知ってますな~。。。
勉強になりますよ!
コメントへの返答
2008年11月29日 7:19
サメブルは走りですお~

好きこそモノのなんとかってくらい、自動車好きなので、おっさんとなった末路はこうなってしまいます。

おかげで勉学のほうはサッパリ。
これで幸せなんだと思っているんだから手に負えないクルマバカです^^;
2008年11月28日 23:30
そうですよ~、コレコレ
このネタ最高です!

まだトヨタと日産がほぼ互角勝負していた頃ですよね
勿論、ワタシ的にはコロナよりもブルです
直6乗せたコロナなんか無かったですから、プレミアム性抜群でしたね!


コメントへの返答
2008年11月29日 7:21
ダックスフンドとか呼ばれもしましたが、サメブルは走りもいいし、何より6発が格好良いです。
2008年11月28日 23:33
↑訂正デス
コロナは、「コロナマークⅡ」ってことで出してましたね…
まぁ、違うクルマでしたが…
ということで、6発ブルのライバル車は「マークⅡ」なのかな?

コメントへの返答
2008年11月29日 7:25
サメブルのライバル。
それはスカイラインですよ・・・・・・ってあからさまな日産贔屓ですみません^^

やはりマークⅡなんですかね~

プロフィール

「シビ子さん 十勝夏祭り2022 http://cvw.jp/b/162319/46345445/
何シテル?   08/26 16:21
何事もやってみないと気が済まない性分のある種、クルマ変態。 160cmの小さな身体ですが 普段は大きなタンクローリードライバーをやっとります。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ GSX400S KATANA (カタナ)] カタナ400 パワーフィルター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:56:51
Qoonyさんのスズキ GSX400S KATANA (カタナ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 17:03:44
K20Aエンジン バルブクリアランス調整③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 15:42:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビ子さん (ホンダ シビックタイプR)
2010MY FD2 180シリーズ H28年のハロウィン活動開始。 エピソードなどは ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
家族になったゼットちゃん。 プレジ、シーマ、サニー、マーチ、ブルーバード(長)、アルテ ...
ダイハツ ミラ ミラ子さん (ダイハツ ミラ)
全くと言って良いほど、ここに登場しませんでしたが、足車として入手し活用しておりました。 ...
日産 フェアレディZ Zさん (日産 フェアレディZ)
見に行くだけのはずが 車庫取って、ハンコ持って、帰りに名義変更とか・・・クルマはNAです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation